『カフェ・アグスタ』でモーニング(11.10.09)
投稿日 : 2011年10月10日
1
ひるがの高原にあった喫茶店「るりは」が閉店してしまったので、今日のツーリングは新たに…
「『カフェ・アグスタ』でモーニングしよう!」
…ということで、白いおぢさまが企画してくださいました。
朝6時、某道の駅。気温7℃と冷え込む中、車好きなおやぢ達は早起きです(いつものことですが…)
私は4時に家を出てのんびり下道走っていったら、結果ギリギリで、また遅刻しそうになりました…(>_<)
2
皆さん揃ったところで出発!
…ですが、これまた「恒例」になりつつありますが、先導のおぢさまの後ろに誰もついていこうとせず、ツーリングが始まりません…(^_^;)
仕方ないので、また私が2番手をお引き受けしました。
3
次の休憩地点、M瀬の道の駅到着。
やっぱりI屋ダムのワインディングはエリーゼとの相性がよいd(゚∀゚*)ネッ!!
4
立派にお勤めを果たしたので、その後は後ろの方でのんびりとツーリング♪
天気も良いし、気温も上がってきて爽快でした。
5
今日の目的地「Cafe AGUSTA」に到着。
6
店内にはMV AGUSTAの他、バイクや自転車、模型など乗り物好きにはたまらん空間となっていました。オーナーさんも「車輪がついている物なら何でも大好き♪」と仰られるだけあって色々お持ちのようです。外にはロータス・ヨーロッパがありました。
bianchiさん、マンセルさんは自転車の興味津々の様子(^w^)
7
美味しいモーニングをいただいた後、白いおぢさまは所用で一足先に帰宅。
私は一人でお店のマスターのオススメのワインディングを走ることに。
…ところが、何故か皆さんついてきて自動的に先導役に(´Д`;)
しかし、私のバックミラーには2番手のユーテックさんのナロー様が目一杯写っているので後続車が見えません…(´Д`;)
そのため、途中で隊列の後方集団がはぐれてしまいました。
私ら前方集団は、予定どおり、M瀬の道の駅~朝のI屋ダムを経由。
…そしたら、また途中で後方集団と合流でき一件落着?(^_^;)
8
その後、R41号を南下し、マンセルさん、bianchiさん、ユーテックさんと分かれたあと、残ったTAKE-エリRさん、く○ざきさん、左京さんでR418→道の駅らっせいみさと(左京さん離脱)→矢作ダム辺り(TAKEさん離脱)→いつもの五平餅屋へ。
最終的にはく○ざきさんと二人で五平餅を堪能。今日の「ラストオーダー五平餅」でした。
しかしR418、すごい橋があったり見所はありましたが…なかなかの「酷道」で精神的に非常に疲れました…i||i〇| ̄|_
で、家に着いたのが17時半。朝4時出発なので13時間半(の大半を走っていたし)、しかも全行程下道(の大半がワインディング)だし、走行距離400km!だし…(>_<)
とても楽しく充実した一日でしたが、帰宅後はバタンQでしたぁ~(x_x)
タグ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング