
東北セリカdayで仲良くなった魔神さんよりお誘いを受け、10月9日の群馬オフに参加してきました!

▲自走で東北を出るのは今回が初。今まで遠出する時はスマホナビだったが、遠方でトラブルが起きたら帰れなくなるのでゴリラの型落ちポータブルナビを導入。オフ会前日夜9時半、ゆっくり海沿いの下道を行くことに。

▲しかし天気は最悪、苦手な夜間の運転に加え、海沿いなので雨風が強く死ぬかと思った。でもお陰で悪天候の運転の耐性はちょっと付いたかも?

▲度々道の駅で休憩していたものの、未経験な長時間の運転と夜間の悪天候と寝不足が重なり疲労困憊、体調も悪化してきて休憩時間がどんどん伸びていく…

▲このまま下道で行くと大幅に遅刻確定だったので、地元ナンバーでちょめちょめキロですっ飛んでいくアクアの後ろを付いていきながら関越道を爆走!

▲開催1時間遅れで会場到着~会場は満車だったので少し離れた駐車場へ。雨も止んでよかった。
じゃんけん大会ではブリジストンロゴ入りのタオルを入手!これから仕事で使っていきます。履いてるタイヤはヨコハマだけど…

▲その後は水澤観音へ移動。

▲美味しいうどんを食べたりお土産を買ったり参加者とお話したり。あと最近シートをフルバケにするかセミバケにするか悩んでいて、丁度自分が考案中のシートに交換している車に座らせてもらった。座らせて頂いた皆様ありがとうございました!やっぱ実際に座らないと分からないねえ。でもまだ悩んでます…

▲そして皆で榛名山へ。

▲オフ会前に昔遊んだレースゲーム「街道バトル」を買い直して榛名山を予習しておいたお陰で楽しさも倍増!ゲームで走るとかなり長いな~と感じるが、沢山のセリカと一緒に走ると楽しすぎてあっという間だった。
ちなみにゲームにはZZTセリカも収録済みだが、ハイビームとロービームが逆だったりSS2なのに5速までしかなかったりと製作会社の愛が足りない。

▲榛名湖半でお話したり車体カラー別に並べて撮影したり真っ暗なトイレでうんちしたりして解散~

▲帰り道ものんびり下道で。解散後一旦道の駅で休み、高速で走った場所の下道の峠道を堪能。他の車もほぼおらず、ゆっくり走れて楽しかった。

▲その後道の駅で日が昇る頃まで休憩。行きで死にそうになった海沿いの道も明るい時間帯だと堪能出来た。少し風が強かったものの、天気も良くて気持ちいい。しかし波しぶきで車が海水まみれに…

▲帰り道はたっぷり休憩しながら22時間掛けて帰宅。往復の走行距離は642.3マイル、キロに直すと1033.7キロ。今まで東北内しか自走移動したことの無い自分には長旅だった。やっぱり日本は広いなあ、というか新潟長すぎる…
あと車中泊も初体験で、帰る頃は慣れてきたとはいえ助手席で寝るのはちょっとキツイ。遠出する時はリアの3点タワーバー外して後部座席フラットにして寝よう…

▲そして今日は洗車して海水を落とした後、会場で頂いた「CELICA」ロゴのステッカーを貼り付け!うーんかっちょいい。魔神さんから頂いたYOKOHAMAのステッカー何処に貼ろうかなあ。
ということで群馬オフ主催の方々、参加者の皆様ありがとうございました&お疲れ様でした!
ネットで見かける歪んだ愛を注がれた車を沢山見られて楽しかったが、お話出来なかった方も多かったのが心残り。予定が合えば次回も参加したいなあ。
今回の群馬オフ、人生で一番楽しかったと言っても過言ではない気がする。めちゃくちゃ楽しかった。本当に楽しかった。セリカ乗ってて良かった。
次回は11/6の東北セリカday秋の陣に出没予定!

▲そういえば6月に地元の黄帽子でタイヤ交換した際、店員さんがZZTセリカを買ったばかりとのことでお誘いしておいたけど来てくれるかな~
Posted at 2016/10/11 20:56:40 |
トラックバック(0) | 日記