• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったりしろたんのブログ一覧

2022年05月07日 イイね!

デリカ、更なる高速クルーザー化へ!


先日表題同様なブログをアップしましたが、今回デリカで東日本を2,200km縦断しました。

当然晴天だけでなく雨や霧、夜間道路照明がほぼない場所、多人数乗車&それなりに荷物を積んでと走行負荷の高いシーンもありましたが、全く不安なく「4駆AUTO」で走破出来ました!
やはり、この時に備え新調したタイヤブレーキ一式、そして追加した保持しやすいハンドル見やすいヘッドアップディスプレイ、更にサブコンによるパワー・トルク増強のおかげで長時間走行もほぼストレス無く乗り切れた次第です。
※DVDを見続けた同乗者達は、上記御託よりこっちこっちの方が良かったでしょうが(笑)

単独、または2名乗車で速く走れる車はいくらでもありますが、
全天候型で多人数乗車&それなりに荷物を積んでここまで安定して速く走れる車は
DELICA D5だけでは?

と大分ゾッコンな次第です。

三菱自動車さん、こんなにいい車を世に出して下さりありがとうございます!

しかし、今年後半からこんな車の国内販売が始まるようで動向を注視しております…


※ブログトップ画像をwebCG様記事より借用しました、ありがとうございます。
Posted at 2022/05/07 18:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月05日 イイね!

デリカ、ブレーキを強化しました!



連休いかがお過ごしでしょうか?
こちらは半年程前に、みんカラ画像アップ用のミラーレスカメラが壊れ、いつか修理しようと思いつつ機会を逃し続けたので、諦めてスマホカメラでロケーションも気にせず撮った画像をアップします。後日画像は差し替えたいなと…

さてデリカに乗り始めてからすぐに「ブレーキ、あまり効かないな〜」と思っていましたが、重いホイールATタイヤに変えて更にブレーキフィールは悪化!
いいブレーキキャリパーは無いかと探し続けましたが、私が調べる限りデリカ用ブレーキキャリパーが無く(他車流用を含め情報をご存知の方がいらっしゃいましたら是非お教え下さい!)、まずは ブレーキローターブレーキパッドを変えました。

効果はてきめんで、高速域から強くブレーキを踏んだ時のグンニャリ感が無くなり、ブレーキパッドがしっかりブレーキローターに喰いついているカッチリ感と、制動距離も確実に短くなりと大満足の結果になりました!
ブレーキ周りもやってる感が出て、ブレーキ周りがよく見えるホイールに戻した次第です(笑)

今更ですが、デリカいじりはブレーキから始めるのが正解かもしれません。
ま〜デリカいじりに限らず、車いじりはブレーキ→足回り→パワーアップと進めるのが基本と聞いていますが、大体逆から進んでいるような…

まだまだいじりネタはあるのですが、時間の都合により本日はここまでにしたいと思います。
Posted at 2022/05/05 19:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月03日 イイね!

デリカ、オーディオの音質向上!

あけましておめでとうございます!

年末年始はデリカで長距離往復し、明日から仕事です😂
さてありがたいことにボーナスも出たので、長距離往復前に幾つかパーツを注文しました。
ひとつ目は「オーディオ」です!

凄い不満という訳ではなかったのですが、もうちょっとオーディオの音が良くなればと、ソニックプラスのスピーカーキットに交換カロッツェリアのパワードサブウーファーも追加しました!

決してズンドコではなく、これまで聞こえなかった音や低音が再生されて豊かな音となり、長距離往復もいい気分で運転が出来ました!

もう一つは全く違うジャンルで、後日ご紹介予定です〜
Posted at 2022/01/03 16:42:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月23日 イイね!

ホワイトレター汚れの悩み解決!

こんにちは(^o^)/
突然ですが、ホワイトレターのタイヤを履くとホワイトレター部分の汚れって気になりませんか?

タイヤ店に聞くとタイヤの個体差?もあるのか、そんなに汚れないという方もいるようですが、私はホワイトレタータイヤ装着後から良く汚れ(茶ばみ)ていたため、時間があればメラニンスポンジで擦っていましたが、スポンジがボロボロするので掃除が面倒ですし、白化もそこまでじゃないと不満でした。

そこで何とか手間をかけずにホワイトレター部を綺麗に出来ないか色々探していたところ、今日たどり着いたのが「ボンスタースチールパッド」です!

タイヤを先に洗ってからこのパッドでホワイトレター部を磨くと、泡は出ててくるし茶ばみ汚れは簡単に落ちるしと素晴らしいパッドでした!

後は磨きすぎて、ホワイトレター周辺部が色褪せないよう気を付けようかと思いますが、他の解決方法ややり方をご存知の方がいらっしゃいましたら是非お教え下さい!

Posted at 2021/09/23 16:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月09日 イイね!

デリカ、更なる黒化へ!

おはようございます。
騒がしいイベントのお陰で今夏も遠出は出来なさそうなので、その鬱憤をデリカへ昇華しました(笑)





細かい部分ですが、フロントライト周り〜ミラー、ドアノブ、サイドモール〜テールライトに至るまで黒化を進めました。時間を見つけてパーツレビューをアップしていきます!
Posted at 2021/08/09 10:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デリカ、2回目のパワーチェック! https://minkara.carview.co.jp/userid/234738/blog/46707682/
何シテル?   01/28 10:17
オープンカーはしばらく封印しようと思います・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]M's SPEED Rear Wing(AES製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 14:00:24
デリカ、DPF点検エラーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 18:06:17
次に履きたいホイール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 19:02:36

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
遂にミニバンに… しかし、普通のミニバンとは走りのしっかり感が違います! さすがパリダカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
さすがハッチバックの鑑!クラスを超え安定した走りです。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
このボディカラー(コーンフラワーブルー)に一目惚れです♡ 走りも雑味がなくすっきりした乗 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
懲りないオープンカー4台目です・・・2014年12月に売却しました・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation