• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったりしろたんのブログ一覧

2024年11月10日 イイね!

デリカ、遂に着弾‼️‼️‼️

デリカ、遂に着弾‼️‼️‼️遂に待ち望んだホイールタイヤが来ました!



店によってはホイール納期 約半年〜と言っていましたが、ショップの方がTWS営業さんに掛け合ってくれて大分早まったようです!
受注生産なのにありがたい😂

一週間前は雨予報でしたので、取付を延期しようかと思いましたが、昨日に続き晴天なので新型ホイール・タイヤを取付けてもらいました!





現行ホイール・タイヤより▲1.4kg!4輪で▲5.6kg!!
事前想定通りです😉










センターハブを合わせるため、これまで装着していた、F:5mm、R:7mmのスペーサーは継続装着。 ま〜そうすると、フロントはツラ、リアはハミタイ💦

ただショップ店長曰く「現在の車両保安基準だと、ホイール・ホイールナットのはみ出しはNGだが、タイヤの突出量10mm未満ははみ出しと判断されないので、これは大丈夫でしょう」とありがたいお墨付き!以前245のタイヤを履いていてホイールハウス内加工済&その後リフトアップもしたのでタイヤの当たりもなく、17インチ化でブレーキキャリパーとローターが更にホイール内を埋めてくれて言うこと無しです。

保安基準改正(2017年6月)、バンザイ‼️

いや〜カッコいい、大変自己満足です😍
さ〜これを糧に明日からの激動に耐えよう😭

Posted at 2024/11/10 18:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月13日 イイね!

デリカ、剛性パーツ取付け&LBX MORIZO RRに試乗

デリカ、剛性パーツ取付け&LBX MORIZO RRに試乗こんにちは☀️
秋晴れの三連休ですが、引続き現実逃避をするかのように車ネタです。車のことを考えられるようになっただけ、まだ良くなったのか…

デリカD5は剛性が非常に高い車だと乗る度に感心していますが、ハンドルの入りや応答速度、ボディロールを可能な範囲で改善したいと以前から考えており(ミニバンでリフトアップしていると矛盾していますが💧)、遂に「フロントストラットバー」「リヤスタビライザー」を入れて改善を図りました。

一般道を普通に乗っている限りには そこまで変化は感じられず、高速道や峠に行くことを楽しみにしています。やはりどうもデリカの使い方が間違っているような…しかし、そんな使い方にも応えてくれるデリカ、パーツがたくさんあるデリカ、ありがたい限りです😂他のミニバンでは、もっと早く飽きて乗り換えていたでしょうから。

最近、VWのI.D. BUZZが気になっていますが、国内導入価格は1千万円前後と予想され、さすがにそこまでは出せないかと。

ただ最近コンパクトでMTの元気な車に乗りたいな〜という妄想もあり(もちろん2台目として)、ロードスタースイスポF595等が気になっていましたが、こんな魅力的な車も出てきました↓

LEXUS LBX MORIZO RR

そこでレクサスへパンフだけもらいに行ったら、ちょうど昨日MORIZO RRの試乗車(AT)が入りましたと一番に試乗させてもらいました。飛び込みの一見なのにありがたい!



シャシーはヤリスクロスですが、手を入れて別物とのこと。この手に収まるサイズ感イイです!
混雑した街中も気にせずスイスイ走れ気難しさもなく、空いた4車線道路でグイッと踏ませていただいたら気持ちがいい加速です。1.6リッター3気筒ターボだからか、こう背中が貼り付けられるとか線の太さはそこまで感じなかったのですが、レクサスの品質で、このサイズ感とパワー、そしてFシリーズの価格の半分程と、尖り過ぎずマイルド過ぎずといい大人が乗るにいい塩梅の車でした!

いや〜車ってイイですね🚙また現実で頑張る糧にします…

Posted at 2024/10/13 12:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月01日 イイね!

デリカ、オプカンRT装着車へ試乗の備忘録

おはようございます。
車道楽の余裕が無いと言いつつ、鍛造ホイールを注文した勢いで連投です🤣

先日ディーラーへ行った際、オプカンRTを履いたD5の試乗車(下記写真の白いD5)を発見!「是非オプカンRTの乗り心地を体験したい」と言って試乗させてもらいました。
※以下素人レビューで、あくまで私が履いているオプカンAT EXと感覚の違いなので、RTを履いている方はお気になさらず、決してディスりではありません。


・オプカンRT サイズ 235/70 R16(タイヤほぼ新品)
・歩道から車道に出る段差、少し衝撃強め。記憶に残るKO2の衝撃程ではないが。
・一般道 制限速度内の運転でハンドリングやグリップに顕著な違い無し。道路に凹凸か無くフラットな路面だったので、乗り心地の違いは感じられす。
・走行中から赤信号等でアクセルを抜いて惰性で走行している時、コーーッとタイヤの転がり音(ゴーーッではない)と、路面からタイヤのゴロゴロ感を感じる。
・試乗前半は助手席のディーラー営業と話していて気付かなかったが、40〜60kmで走行時にタイヤの転がり音(フォーーッ)が車内に入ってきている。耳障りと言う程では無いが。

オプカンRTの見た目、ブロックが立っていて格好良く、いつか機会があれば履いてみたいな〜と思っていましたが、ほぼ街中走行の何ちゃって四駆乗りの私には、ATタイヤで十分と改めて認識出来ました🚙
Posted at 2024/09/01 08:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月31日 イイね!

イッちゃいました…

こんにちは。
ここ半年 非常に繁忙で、車道楽の余裕がほぼなく😭
その反動が炸裂して、以前から考えていた鍛造ホイール&タイヤを遂に注文してしまいました!

TWS T66-F


TOYO TIRE
OPEN COUNTRY A/T Ⅲ



TWSさんが9/1注文分からホイール価格改定というのも最後の一押しに😅私の希望サイズだと18千円/本×4本=72千円アップ…


さ、あとは気長に納期と取付日を待ち、日々のモチベーションを保ちます…
Posted at 2024/08/31 14:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月15日 イイね!

Tokyo CUSTOM WAGON Fairを見て来ました!

Tokyo CUSTOM WAGON Fairを見て来ました!こんばんは。最近車道楽をやる余裕と環境が激減しているのですが😭、APIT東雲で「APIT×STYLEWAGON Tokyo CUSTOM WAGON Fair」が開催されると知り見に行ってきました!

私が見た範囲では、特にこれといった車やパーツは無かったのですが、前から気になっているホイール&タイヤの概算価格(交換工賃込37万円💦)を聞き、あとスタイルワゴンさんの編集部デリカが来ていたので記念写真を撮らせてもらいました。


先日の24ヶ月点検(タイヤ交換後 約2年)でタイヤ残り溝が6mmだったので、4mmになったらタイヤ交換と合わせてホイールも交換するか、まだまだ煩悩は細々と続いています…
Posted at 2024/07/15 23:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デリカ、2回目のパワーチェック! https://minkara.carview.co.jp/userid/234738/blog/46707682/
何シテル?   01/28 10:17
オープンカーはしばらく封印しようと思います・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]M's SPEED Rear Wing(AES製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 14:00:24
デリカ、DPF点検エラーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 18:06:17
次に履きたいホイール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 19:02:36

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
遂にミニバンに… しかし、普通のミニバンとは走りのしっかり感が違います! さすがパリダカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
さすがハッチバックの鑑!クラスを超え安定した走りです。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
このボディカラー(コーンフラワーブルー)に一目惚れです♡ 走りも雑味がなくすっきりした乗 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
懲りないオープンカー4台目です・・・2014年12月に売却しました・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation