• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SFのSのブログ一覧

2009年01月01日 イイね!

走り初め

走り初めあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

年末から着々とアナログビデオ、音源のデジタル化を進めておりました・・・
91年ルマン、テレビ放送分も約8時間、収録を完了・・・この調子じゃハードディスクの容量オーバーも時間の問題のような気がしてきました・・・
91年ルマンは、まさか優勝するとは思わず3倍速で録画していたのでいくらデジタル化したとはいえ、画質はいまいち・・・けど、のちに編集された画質のよいVTRよりも、あのライブ感は、得がたいものがあります。何せ放送は20数時間メルセデスVSジャガーで展開、それがまさかの逆転劇・・・いや~たまらんもんがあります。

画質の悪さはともかくとして、最近のF1などは、ハイビジョン放送、中継技術の向上で映像、音響の迫力はさすが10数年の進化を感じます。・・・この技術でもう一度91年ルマンをリテイク、デジタルリマスターとかじゃなくて、撮り直し!をしませんかねぇ・・・(笑)

ここのところ篭りっぱなしだったので、今日はちょいとドライブ・・・

やはり開通したばかりの道が気になります。

豊島大橋


出かける前の情報としては、この橋の開通で、すでにある橋を含めて大崎下島まで行ける・・・と思っていました。

ナビの画面を見ながら大崎下島を走っていると・・・まだ先にも橋があるのです・・・
最後の橋を渡りきったところで「愛媛県今治市」の標識!!
700円で四国まで行っちゃいました。(笑)

豊島大橋について
http://www.hprc.or.jp/toyosimasintyoku.htm

まだまだ、この先も建設が進むようです・・・
Posted at 2009/01/01 23:34:32 | コメント(3) | トラックバック(1) | ドライブ | 日記
2008年05月06日 イイね!

過去最高

連休はほぼカレンダーどおり。
初日は昼まで寝て散髪で終了。2日目は買ったものの封すら開けてなかったDVDを観倒して終了。3日目は出勤。そして、今日は超快晴!これで連休が終わってはと、出かけることにしました。
その前に車検のときに洗車してもらっていたもののすでに泥だらけ、ガソリンスタンドで洗車してもらって、暫定税率の掛かったハイオクを満タンにして出発。
目指すは世界遺産。10年位前にバイクで行ったことがあるのですが、いまや世界遺産となり、観光客も多いかと思いましたが・・・

石見銀山遺跡
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E7%9F%B3%E8%A6%8B%E9%8A%80%E5%B1%B1&t=h&ll=35.114011,132.430916&spn=0.062908,0.11467&z=13&iwloc=addr

石見銀山|島根県大田市
http://www.iwamigin.jp/ohda/minasdeplata/ginzan/#

案の定・・・今月一杯、自動車乗り入れ禁止の試行をしており、公園駐車場から最寄バス停まで路線バスで行くようになっているのですが、その路線バスは通勤ラッシュ状態の超満員・・・
まぁ、走るのがメインだったので後日、平日にでも出直しましょう。
で、そのまま日本海に抜けて、江津から再び261号線で戻ってきました。
ちょいと寄り道、遠回りなどもしたので総走行距離約290km
燃料計を見ると、なんか燃費がよさそう!(微笑)
再び暫定税率の掛かったハイオクを満タンにすると24リッター!!
290÷24≒12km/L!!

この5年で過去最高は9.8km/Lだったのが大幅更新!

さほど燃費は気にしないほうですが、いろんな車の「実用燃費」がわかるこのサイトを数年来愛用しております。

携帯クルマネージャー e燃費 | Response
http://response.jp/e-nenpi/

過去5年間の平均燃費は7.3km/L(ちなみにこのサイトのRX-8Type-S全ユーザーの平均燃費も同じ7.3km/L)
過去最悪が4.6km/L 購入当初、炎天下でナビやらオーディオの設定をしていたら1時間もアイドリングをしてたときでした。
Posted at 2008/05/06 22:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年04月13日 イイね!

ひるせの

ひるせの市内は曇り空とはいえ比較的暖かで、早めに目が覚めたものの二度寝状態。
いつものように午後から瀬野川公園に繰り出しました。
3度目の参加ですがSC30さんとは超おひさでした。
旧車グループは県北のイベントに参加されているということで超常連さんは不在でございました。
途中小雨が降り出し、軽装で行ってしまったため結構冷え切ってしまい、1時間くらいで退散。

と、そのまま帰っても仕方ないのでちょいとドライブ。
志和から北へ向かいました。
市内の桜は散り始めたとはいえ、まだまだ満開。北へ行けば、十分見頃だろうと土師ダムへ向かいました。
ただし、渋滞は覚悟の上。以前、満開のときにバイクで行ったことがあるのですがそのとき「車で来るもんじゃない。」と思ったほど・・・

向原線を走っていると途中、コーヒーショップがあるのですがそこの駐車場に「黄色いファミリアクーペ」が!それなりのスピードで走っていたので一瞬???と思ったものの、県北の帰りかぁと気づきメールしようとしたら、先にメールがきました。やっぱ帰宅途中のよう・・・

土師ダムに着くと思ったより空いている・・・というより交通量はほぼゼロ。上の画像が撮れるくらい。
生憎の天気でそれなりの時間だったですからねぇ・・・
しかし、道路が開け、湖面が見えた瞬間!!絶景!
湖畔外周路がほぼ全周ピンクの帯!!しかもどんより霞んだ感じがいい雰囲気でした・・・
Posted at 2008/04/13 23:04:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年09月17日 イイね!

撮影現場??

撮影現場??いかにも、仮面ライダーか、ちびノリダーが出てきそうな風景!!
この採石場、最終的にはどうするんでしょうねぇ??・・・素朴な疑問
Posted at 2007/09/17 21:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年08月14日 イイね!

寄生虫・・・いや、帰省中(MS-IME2000はバカだねぇ)

寄生虫・・・いや、帰省中(MS-IME2000はバカだねぇ)いや~とにかく暑かった>墓参り・・・
普通なら1時間もあれば着くんだけどねぇ・・・結局2時間半!?
第二音戸大橋、早よ造れよ!!

第2音戸大橋
http://www.hamanaka.net/kegoya/dai2.htm
Posted at 2007/08/14 22:14:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「パロディ http://cvw.jp/b/234747/38576159/
何シテル?   09/20 22:31
業務ネタ、インサイダーネタは無しでお願いします。(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

The History of mazdaspeed 
カテゴリ: おすすめ
2007/05/21 01:08:53
 
YouTube -Video results for 'mazda'  
カテゴリ:YouTube
2007/05/21 01:06:54
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
次期REまでの中継ぎです。キリッ
マツダ RX-8 マツダ RX-8
超初期モデルです。一見ノーマルですがコソッといじってます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation