2016年10月31日
広島人にとっては小イワシといえば、庶民のカルシウム源、それなりの数を頭と腹わた取って刺身風にすれば、高級魚の刺身にも劣らぬ…って話しじゃなくて
ロレックスとか装飾品のような腕時計は、時計の機能がしっかりしていれば装飾品的要素は全く不要って話しじゃなくて
クルマの光りもの。個人的に嫌いです。メッキ風、そもそも樹脂にメッキはできないのにいかにもメッキ風。ホンモノのステンレスとかアルミとかなら許せるけど……でマツダのシグネチャウイング、魂動デザインのウリでもあるのですがどうみてもメッキ風、樹脂の光りもの。いっそカーボンの黒ベースのシグネチャウイングにしてその周りを透過樹脂とLEDでデイタイムライトにでもした方がかっこいいと個人的思うのであります。
確かRX-Visionはそんな風だったはず。
Posted at 2016/10/31 21:36:30 | |
トラックバック(0)
2016年10月31日
トヨタさんとスズキさんもダイハツさんを差し置いて、何か提携っぽいことをするらしい。マツダさんも何かしらの提携っぽいことをするらしいけど、何やってんだかまだ見えてきませんねぇ。スバルさんとはスポーツカーと軽自動車のスワッピングでそれなりの成果が
一方、日産さんは喉から手が出るほど欲しかった軽自動車事業を仲のいいフリして株価底値の日に楽々ゲット。あの日は欧米人のビジネスのしたたかを思い知った日でした。
あとは良くても悪くても信念を曲げないまるで●産党みたいなホンダ。
これだけの数の自動車メーカーが1億人ちょいの国にあるんだから、日本という国も大したもの。
お隣のK国は日本の半分の人口しかないので海外で稼ぐしかない、ので政策的に自動車メーカーを統廃合してアメリカじゃマツダどころか日産並のメーカーになってたりして
ガソリンスタンドも元売りも学生の頃からすると三分の一くらいになってしまったし。勤務先近所でかつて日石、三菱、共石と三社切磋琢磨してましたがいまや三社エネオス(一社は撤退)となってそれでも近すぎるエリア同一ブランドがあるわけで。
前フリが長くなりましたが、自宅近辺のコンビニ、徒歩五分圏内に近い順にセブンイレブン、ファミマ、サンクス、ファミマ。徒歩八分圏内にポプラ、セブンイレブン。徒歩十分圏内にローソン、ローソン、セブンイレブン、セブンイレブン、ってとこでしょうか。経営統合でファミマがサンクスを吸収。自宅近所じゃファミマが過剰気味。勤務先近所、自宅近所ともセブンイレブンが最寄りなのでナナコアプリをインストールしてるんですが、ドコモユーザー的にはローソンが何かとお得なのです。
で、自宅近所で新たにコンビニを建設中。ヤター!ローソンキター!と思っていたらなんとファミマ!!??
個人的にはサンクスがローソンになってくれると超便利なんだけどなぁ〜
一か所に過剰気味とはいえ敵に店を渡すようなことはせんだろうなぁ。
Posted at 2016/10/31 21:12:29 | |
トラックバック(0)
2016年10月24日
今月半ばの土曜日、昼頃から悪寒を感じ、夕方には完全朦朧モード。期末の締めがらみでギリギリまで仕事して退社。翌日は休みで完全ダウン。朦朧モードで仕事すると飛ばした仕事がいくつかあって完全ダウンな状況で電話が掛かってくる始末。日曜日は熱と咳き、休日だった月曜日は悪夢を思い出すような朝から2〜3時間おきの水のような下●。
火曜日は少し落ち着いたと思って出社したらいきなり前日の続き。
もうこれは病院に行くしかないと風邪なので府中町病院久しぶりの内科に。。。
元主治医を希望したのですが、二十数年通っていたのに初診扱い、初診担当の総合医に回されました。
やはり症状が2年前の悪夢と似ていて、万が一のことがあるからと一通りの検査。一カ月前に同じ検査を霞町病院でやったばかりなのに。。。
結果、ただの風邪。薬を処方してもらって終了。けど、完治まで2週間近くかかり、ダイエットせずして、2キロ強体重が落ちたのでありました。
で、今日は3科連続昼またぎ診察で、新設になった6階カフェテリアでコーヒーをいただきつつまったり?というか意外にお客さん多くてあまりゆっくりできなさそう。
職員、患者、見舞い客が混在しているあたりが面白い光景。
Posted at 2016/10/24 12:33:06 | |
トラックバック(0)