• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まおしゃんの"えぼたん" [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2019年1月15日

純正ステアからモモステへ~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正のモモステからエボ6に使ってたモモステへ~


(バッテリー外して放置しておきます)
まず、純正ハンドル裏のカバーを外してエアバッグのカプラーを外します、


左下にある穴に六角レンチを打ち込んでネジを緩めます。
1回も緩めてないと結構硬いらしいのでラチェットとかで使えるソケットがあるといいかも
2
エアバッグのカプラーにキャンセラーを噛まして適当に固定しますん
3
ボスカバーをつけるとエアバッグとホーンの配線が少しあたるので切ります

気にしない人はそのまま被せてもいいかも…
4
で、ちょちょっと固定して終わり!

6の時とボスの形状が違って、値段も少し高かったです()

難しい作業はないですが、外れないようにしっかり手順を追って取り付けましょう。


今回は、バッテリーをつけたまま作業してみました(エアバッグリコールは面倒くさいので外してないらしい)
爆発した事例は無いようですが...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

かもしれない

難易度:

洗車

難易度:

痛ハンドル!

難易度:

エキマニバンテージ

難易度:

駆動系オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションVI N1ダンパーエボリューション 取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/2347868/car/1841011/4514151/note.aspx
何シテル?   11/16 13:47
エボ9乗りです。えぼたんらぶ エボ5にも乗っていましたが、お亡くなりになりました(しました (エボ6は右折車に突っ込まれてお亡くなりになりました) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

弾丸レーシングのミラーを改造してがガナミのパチモンを作るチャレンジ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 19:46:26
ロールケージ取り付け2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/19 12:22:25
ロールケージ取り付け3日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/28 15:09:57

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX えぼたん (三菱 ランサーエボリューションIX)
もらい事故により6から乗り換え…
三菱 ランサーエボリューションVI エボたん (三菱 ランサーエボリューションVI)
ランエボ6 エボたんの愛称で乗ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation