• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

trentaの"インプレッサWRC98" [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2015年4月24日

サンバイザー加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
なぜにサンバイザー?!
ハイ、理由は二つ

①元々付いていなかった
②GC8用を取り寄せたが、出っ張りがミラーに干渉して可動出来ない

2
なぜだ!という事で、またお手本にご登場願う

三鷹 “R14 WRC”

何と出っ張ってない!

どのモデルのサンバイザーなんだろう・・・
3
ついでにもう一つお手本を

レジェンドレガシィ “K555 STE”

何と出っ張りをカット!

よしコレでいこう♪
4
早速メス入れます
5
年季の入ったスポンジが出てきました
6
さらにカットすると、これまた年季の入った骨が露出

これもカットします
7
カット後、接着剤でカバーをくっつけます

・・・が、くっつかない
ま、いいか

レジェンドのはワイルドにテープだったし(´・ω・`)
8
最後にR14 WRCの様に艶消し黒に塗装して取り付け

完成です(´・ω・`)





助手席用?無いですが何かヽ(*´∀`)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントサスペンションのリフレッシュ(左側)

難易度:

エアフィルター交換。

難易度:

クラッチフルード交換(リザーブタンクから。5回目)

難易度: ★★

アクセスキー電池交換

難易度:

洗車しました。(・ω・)ノ

難易度:

ドアノブ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月24日 17:50
三鷹スバルの車両の中見れるんですか?

写真の角度的に乗ってますよね?
コメントへの返答
2015年4月25日 0:16
見れませんヨ。

乗ってませんヨ。

プロフィール

「今日は“バルス祭り”か。

バルスバルスバルス・・・スバルスバルスバル!あれ?(´・ω・`)」
何シテル?   09/29 16:47
好きが高じて、インプレッサWRC98 を 公道仕様にして乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサWRC98 (スバル インプレッサ)
PRODRIVE IMPREZA WRC98です。 SUBARU WORLD RALL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation