• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マークスパイアのブログ一覧

2024年06月18日 イイね!

カッコよくてお買い得

贅沢な車なのに安く買えて維持費も安い。
おまけに見た目は好み。
最高。
Posted at 2024/06/18 20:54:50 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年06月01日 イイね!

さよならアコード

先の記事にも書いた通り、CU2アコードを降りることになりました。
突然の話でした。
GWには毎年恒例の東北一周旅行を行いましたが、その時にはこれがCU2アコードとの最後の旅行になるとは全く思っていませんでした。



GWが明けてから10日経った5月16日、Goo-netの中古車広告が目に入り、翌日には現車確認の予約とCU2アコードの一括査定申し込み、18日には現車確認からの契約。
あっという間でした。

翌週の土曜には車載品の取り外しを行い、日曜は出張査定され、売却金額が確定しました。
キレイに乗ったかいがあり、需要の少ないセダンで低年式過走行でも24万円で買取いただきました。
金額は5月中引き渡しが条件でしたが、アコードHVの納車予定は6月15日です。でも自分にはクラウンとハイゼットという偉大なるサブ車達が居ますので、5月中引き渡しを快諾しました。

それからは本当にあっという間、気づけば5月も最終日。
いつも通り会社から帰宅して、晩飯を食べた後、陸送業者の方が自宅へ引き取りに来たので鍵と書類一式を渡し、お別れしました。
自分の車が動いているのを見るのは新鮮でした。



あまりにもあっさりとしたお別れでした。

ハッキリ言って、この車には不満がありました。
前車がUC1インスパイアだったので、それと比較すると防音対策が不十分で、随分うるさく感じたんですね。
インスパイアはフワフワの乗り心地でしたが、CUアコードはけっこうゴツゴツです。それに軽量ホイールと50扁平のレグノが組み合わさってるわけですから、もう本当にゴツゴツでした。55扁平のプライマシーの履き替えてだいぶ良くなりましたが。
いくらK24Aとはいえ、V6 3リッターのJ30Aと比べるとパワーがありません。
後部座席はとてもじゃないけど人が乗れるような出来ではありません。

でも、この車は最高にカッコイイ見た目をしていた。
不人気のシルバーでも、前期のみに設定されたブランシルバーMは、シルバーとガンメタの間のような色で深みと落ち着きのある良い色だった。
5回もこの車と東北へ行った。
37000kmスタートで、112000kmまで75000km共に走った。
静岡県のホンダディーラーで運命の出会いをした。
オプションのスマートキーがついていた。
壊れたのはドアミラーの開閉のみ。そのほかは消耗品の交換だけで、お金が全然かからず、オーナー想いの良い子だった。
しかも、けっこういい買取金額になったし。

北は青森まで行ったけど、西は広島までしか行けなかったなぁ。
もっと写真撮っておけば良かったなぁ。
と、今になって思います。
今はただ寂しいです。
次のアコードHV、愛せたらいいなぁ。
Posted at 2024/06/01 01:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月31日 イイね!

乗り換えます CU2→CR6

CU2アコードを降りることにしました。
きっかけは、Goo-netの中古車広告です。
「えっ?CR6アコードHVって、今こんなに安くなったの?」
昔からセダンが好きで、登場した当時から良いなぁと思っていたアコードHVが、ついに手が届く値段になっていました。

とはいえ、あと3年は諸事情でお金がかかるので、アコードはなんとかあと3年乗ろうと思っていたのですが..
今のところ不調は無いものの、すでに14年落ちで距離も11万キロを超えたところ。
K24Aはタイミングチェーンなので、Tベルトの交換は要らないにしても、オルタネーターやセルモーター、ウォーターポンプ等それなりの出費を覚悟しないといけない距離になっています。
そして、それらを交換してしまうと手放すタイミングが掴めなくなってしまいますしね。

そして、もう一つ考えていたのがガソリン代。
お恥ずかしい限りですが、現在勤めている会社はちっこい会社なので、通勤費の上限が1万円です。私の場合は上限に当たっていて、実際にかかっているガソリン代は15000円程度ですから持ち出しが発生しています。
アコードHVなら年間で平均20km/Lは期待できますから、そうすると8000円程度で済むので黒字化します。

アコードHVは、まだそれなりの金額しますが、月々浮くガソリン代を考えるとそこまで高い買い物というわけでもなくなります。

また、これは月額換算にすると大した話ではないですが、CU2は2400ccの税金×重課であるのに対して、アコードHVに買い替えると2000ccの税金で重課はありません。

というわけで、アコードHVに乗り換えても良い理由は揃ったので、次の問題は良い個体が見つかるかどうかです。

現車確認自体は遠方でも苦ではないので全国から探しても良いのですが、現在乗っているアコードは県外で安いわりに状態の良い個体を購入したものの、陸送費がかかったため、それを含めるとそんなに安くなくなってしまいました。
なので、今回はせいぜい隣県までで、かつそれなりに近いエリアまでで探すことにしました。目安としては100kmまでの範囲でしょうか。

まずは県内を探したところ、シルバー、白、黒の3台が見つかりました。
※保証重視でディーラー中古に絞って探しました
シルバーは不人気色ですから、車検整備付きでも一番安いです。ドアバイザーとリヤ3面フィルムが無いのが気になりますが、後付けでも良いでしょう。
白は、ダサい社外ホイールが気になりますが、今の車とサイズもオフセットも同じなので、最悪入れ替えてしまえばいいでしょう。
黒は..カッコイイですけど、夏は暑いし手入れも大変なので、正直乗りたくないです..

販売店に連絡し、週末早速見に行きました。
最初は白を見に行きましたが、評価点4がついているものの、状態があまり良くなく、正直良い扱いを受けてきた車には見えませんでした。私が今乗っているアコードよりぶっちゃけ状態が悪いです。パスしました。
次に黒も念のために見に行きました。評価点4.5でしたが、正直かなりキレイで、内装は全く問題なし、外装も1か所スレがありましたが、磨けば目立たなくなるレベルでした。
最後にシルバーを見に行ったところ、天井がボコボコのひょう害車でした..
写真では気づきませんでしたが、まさかの状態でした。
確認したところ、白は関西から来た車、シルバーは関東から来た車のようです。そして黒は、地元の系列店で新車販売され、ずっとディーラーでメンテナンスを受け続けた後下取りで取った車のようです。

ところで、このアコードが出たときのCMって覚えていますか?
黒のボディに星空が反射し、「セダン愛」と表示されるんですね。
そう、私がCMで惚れたアコードHVは黒だったわけです。
実際に見ると、黒のアコードHVは本当にカッコイイ。
先述の通り状態も良かったので「運命」を感じ、この個体に決めることにしました。

なお、県内のディーラー在庫車はすべて「LX」グレードでした。が、発売から11年が経った経年車で、余計な装備は故障の原因になりますから、今回は納得した上でLXを選択しました。

こうして、CU2アコードを降り、CR6アコードへの乗り換えが決まりました。
Posted at 2024/06/01 00:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月10日 イイね!

ハードトップ

故障は少ないですが、燃費も悪いし装備も古いので、今となっては好きじゃないと乗れない車とは思います。好きだから乗ってます。
Posted at 2022/01/10 14:51:21 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年01月10日 イイね!

かっこいい

見た目、燃費、走行性能で選ぶなら間違いないです。後席の広さと6気筒に魅力を感じるならインスパイアを買うしかないですね。
4年も乗れば不満な点には慣れてしまったので、今は、これからも長く乗っていきたいと思っています。
Posted at 2022/01/10 14:30:04 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「カッコよくてお買い得 http://cvw.jp/b/2348614/47789242/
何シテル?   06/18 20:54
マークスパイアです。 マークは元愛車、マークⅡから。 スパイアは現愛車のインスパイアですね。 Googleでスパイアを翻訳してみたら尖塔とか表示されました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンブレムまわりの黒ずみ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 23:21:59
スタッドレス16インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 23:20:07
JZX100マークⅡ スピードメーター故障のため交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 23:41:10

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
まもなく納車されます。 UC1→CU2→CR6なので、実質3台アコード乗り継ぎです。 納 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
U41Tミニキャブがエンジンブローとなったので、フォロワーさんから格安で譲り受けました。 ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
知人から譲り受けました。 以前から乗りたかった車だったので、所有できる喜びを感じます。
ホンダ アコード ホンダ アコード
インスパイアが過走行となり、故障もぼちぼち出てきたので、車検前に思い切って乗り換えを決意 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation