• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inomanの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2017年3月11日

フロントブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨年末 リアブレーキパッドはDラーで指摘され交換しましたが、当然の如く純正パッドで工賃も取られました
フロントもそろそろ交換時期かと思い、今回は自分で交換してみます

パッドはコペンでも使用していますDIXCELのEC 331256です
ネットで6,912円でした
ウリはダストの少なさです
2
まずはジャッキアップしタイヤを外しウマを噛まして、念のため外したタイヤを下に敷いて準備です

交換しやすいようにハンドルを切ります
3
12mmのレンチでキャリパーを留めている下側を抜き取り、上側は少しだけ緩めます
4
上側のボルトを支点に上にあげるとパッドが顔を出します
ダストまみれで非常に汚いです

針金のような部品を抜いてパッドを取りだし、ブレーキクリーナーとワイヤーブラシで掃除です

基本ですが、外す前に装着状態をキチンと記憶しておきましょう
こうやって写真撮っておくと万一判らなくなっても戻せます
5
取り出したパッド比較
左が新品 右が取り出したモノ
まだ使用できそうな厚みですが、その差は歴然

新品にはシムを付いてましたので、鳴き止めカッパーグリスを塗って、古いモノはキレイに掃除して取っておきます
6
できる範囲で掃除したら左右間違えないように元に戻します

銀色が映えますね
7
ピストンを押し戻しますので、ブレーキオイルのフタを開けて戻す分を見越してオイルを少し抜いておきます

ブレーキオイルは攻撃性が高いので、こぼすと厄介ですからね
8
専用工具があれば便利ですが持っていませんので、プライヤーで挟んで戻します
あとはキャリパーを戻して外していた12mmボルトを締めれば完了!

反対側も同じ要領で交換したらエンジン掛けて何度かブレーキを踏んでピストンを戻します
低速で走っては強めにブレーキを何度か繰り返し、効き具合とオイルレベルを確認したら作業完了

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2年点検&ブレーキフルード交換

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

ブレーキパットのつづき

難易度:

ブレーキ周りリフレッシュ🤣

難易度: ★★★

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキキャリパー塗装11896キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

inoman007です。よろしくお願いします 身体はデカイのに小さいクルマに惹かれます 無意味に「威圧」するクルマと 雨も霧も出てないのにフォグを灯け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Vベルト 3点セット交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 12:07:22
ベルト交換(調整工具について) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 10:47:59
補機ベルト交換【備忘録107.438km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 10:46:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年1月 50歳を記念して念願の自分専用クルマをゲットしました ワタシと同じで老齢 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
093がメインドライバーです 福祉車両を探しており消去法でRP1になりました 走行距離も ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
子どもの頃から憧れ続けたクルマです 購入金額以上 モディファイに注込みました 「自分で弄 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人生初のオープンしかもミッドシップでした 友人から13万kmオーバーを譲り受けました(超 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation