• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inomanの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2025年2月11日

【車検前整備04】ブレーキフルード・リアブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
風が強く寒い祝日でしたが粛々と進めていきます

メインは車検見積の折りDラーで指摘されたリアブレーキパッドの交換ですが、自宅で4輪浮かせるのは辛いのでブレーキフルードの交換も織り交ぜて作業していきます

パッドは前回タマタマ モノタロウで目にしたアドヴィックス(住友電工)製SN598P
4,288円でした
2
ブレーキフルードはそれほど汚れていないように見えますが2年経過していますので交換です

サービスマニュアルの「エア抜き」の順番の記述があるのですが・・・
「フロント右」→「フロント左」→「リア左」→「リア右」と記載してあります
定説では「シリンダから遠い所から」ですが近い順ですね
エア抜きとフルード交換は別なのか??
ご存知の方教えてください
まぁ自分的にはどこからやっても同じと思っているので良いんですが
今日はサービスマニュアル順でフロントからやっていきます
3
ジャッキアップ+ウマ掛けしてタイヤをはずします
エア噛みしない程度に旧いフルードはシリンジで抜きます

キャリパーのブリーダーボルトに専用レンチ10mmを掛けて愛用のstraight製ブレーキブリーダーボトルの先を嵌めてから緩めます
エアの動きが判るように右の写真のように取り回します

あとはブレーキを踏みますが、最初は固たいですがあるタイミングで少し柔らかくなり流れているのが感じれます
4
反対側もやったら今度はリアです

車止めを噛まして慎重にジャッキアップします
勿論ウマ掛けもお忘れなきよう
サイドブレーキが掛かりませんので(リア作業中は解除)確認を
5
リアはフロント違った構造です

右の写真のように17mmスパナで供回りを押さえつつ12mmのボルトを緩め抜きます
上下2箇所あります

しかしダストで汚い・・・
6
左の写真のように外れます

外側のパッドは出ディスク側に残り内側のパッドは外れるピストン部に付いてきます
7
新旧比較です
左側の写真が外側のパッドです

汚れはありますが、あと1年位は使えそうですよねぇ
Dラーさんで交換して欲しかったのか?

前回の交換が2021年の2月で4年経過していますから まぁ まぁ ですね
同じ時期に交換したフロントは、まだ大丈夫と云われました
因みにDIXCEL EC331428です
8
内側のパッドは爪がありますのでシムも入れ替えもコツが要りますので面倒です

ピストンシールもまだ大丈夫ですが、そろそろOHしてやらないとですね

パッドを入れる前にピストンを専用工具で押し込んで組み付けです

9
サービスマニュアルの抜粋です

指定の場所にカッパーグリスを塗布して組み付けます

組み付けのトルク値も守りましょう
10
パッド交換が終わればフルード交換です

する事はフロントと同じですので割愛します
リアのブリーダーボルトは黄色丸の所です

ブレーキクリーナーで掃除したんですけどコレが限界です
バラさないとキレイにはなりません
11
全て完了したら車を降ろして、フルードの量確認してエンジン掛けてブレーキを踏み踏みしましょう

近所をテストドライブ
周りの安全を確認して強めに踏んだり、弱めに踏んだり異常がないか確認したら終了です

※ブレーキは最重要部品です プロに任せるのが良いです
もし作業する場合は経験者に立ち会ってもらった方が賢明です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EGオイル交換♪

難易度:

スライドドア内側のフットランプ交換

難易度:

バックランプT16交換

難易度:

オイル交換&添加剤 192138km

難易度:

運転席ワイパーゴム交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン エアコン用潤滑剤 (PAGオイル)補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/2349231/car/1842528/8330982/note.aspx
何シテル?   08/13 16:50
inoman007です。よろしくお願いします 身体はデカイのに小さいクルマに惹かれます 無意味に「威圧」するクルマと 雨も霧も出てないのにフォグを灯け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダ] ロアボールジョイントブーツの交換にも初挑戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 15:18:16
[ホンダ ステップワゴン] ロアアームボールジョイントブーツ交換DC-1698 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 16:44:37
リビルトオルタネーター交換+ベルト3本交換その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 09:18:42

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年1月 50歳を記念して念願の自分専用クルマをゲットしました ワタシと同じで老齢 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
093がメインドライバーです 福祉車両を探しており消去法でRP1になりました 走行距離も ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
子どもの頃から憧れ続けたクルマです 購入金額以上 モディファイに注込みました 「自分で弄 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人生初のオープンしかもミッドシップでした 友人から13万kmオーバーを譲り受けました(超 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation