• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どっしーーのブログ一覧

2016年11月18日 イイね!

岡山トヨペット&INGINGSHOP走行会in岡山国際サーキット

岡山トヨペット&INGINGSHOP走行会in岡山国際サーキット先日岡山国際サーキットで行われた走行会に参加してきました。
サーキット走行は前回の備北ハイランドサーキットのイベントが初でしたが今回はミニサーキットではなくSUPER GTの開幕戦も行われる岡山国際サーキットです。

参加受付終了日の11/6日に申込書と参加費用の20,00円を支払いました。30×3枠です。一般走行(40台)とビギナー(10台)の2種類があり上にも書いた通り当然ながら僕はビギナーなので迷うことなくビギナーへ申し込み!11/18日は平日の金曜日ですので有給を取りました!

そしてレンズ類にテーピングするためのテープやゼッケン貼り付け用のテープなどを購入し冷却水やオイル量のチェックをし、前日の仕事終わりにはガソリンを満タン入れました。あとホイールロックナットのソケットやトルクレンチ、エアゲージ(エア抜きできるもの)、ミニコンプレッサーなどを車に積み込みました。他にはヘルメット、グローブ、ヘルメットの下にかぶる目出し帽みたいなやつを用意して準備完了!あとは岡山国際サーキットまでの時間をざっくり計算していつ起きていつ出発か決めて寝ました。

当日の朝予定の時間に起きて予定の時間に出発したのですがナビをセットすると到着時間が受付時間に間に合わない…
しかも通勤ラッシュで車が進まない…
いろいろありましたが山奥は空いていたのでなんとか間に合いました!


ビギナーの僕は13番ピットとのことでピットに入れて15番ピットで受付をしてゼッケンとラップタイマーを受け取りランプ類のテーピング、牽引フックの取付、荷物の整理をして軽い車検をしてドライバーズミーティングを受けました!


一般とビギナー同時にミーティングした後にビギナーはその場に残ってさらに座学をしました!コースインやピットの入り方やフラッグの説明を受けました。


プロが乗るマシンです。かなりレーシーです。


そして一般枠の走行です!かなり迫力あります!


いよいよビギナーコース1枠目の走行です!プロに先導してもらいラインを覚えます。1週ごとにプロの後ろを走っている車が最後尾に回り全車がプロの真後ろを走行できるように考えてくれていました!


その後プロドライバーによる同乗走行をしてきました!ブレーキの使い方が全く違いコーナリングスピードも異常な速さでした!ブレーキに関しては普段峠を走る時踏んでいる時の3倍近くの力で踏んでいるような気がしました。



昼食は2Fのレストランで頂きました。入場料の1000円にもう1000円支払いました。ホームストレートが見渡せるとてもいい場所で食べました!


ビギナー2枠目の走行は1枠目と違いバラバラに走り、プロの方が適時間に入るという走り方で始まりました。自分は先頭だったので終始クリアラップでした!プロの同乗走行の際に学んだことを自分なりに実践してみて無料アプリでのタイムは2'00.01でしたがレンタルラップタイマーでは2分切りの1'59.940でした!タイムが逆だったらショックでした笑
ちなみに車の制御はVSCスポーツで走ってます。インチキといわれればインチキですが、クラッシュして車を壊してしまうと元も子もないので・・・
制御全ONだとコーナーでロクに走りませんでした。
ブレーキパッドはリミテッド純正のアドヴィックスですがラップタイムが2分程度で30分フルアタックしても特に問題ありませんでした。聞いた話だとオプションのTRDスポーツパッドより高温に強いのだとか・・・


3枠目は一般とビギナーが同時に走りますので気をつけながら走りました。3枠目のベストは2'00.663でした。


3枠目の後は集合写真を撮りました。この写真はAREA86のFacebookより拝借しました。


最後の閉会式でBILLIONのエンジンオイル6Lを頂きました!興味本意で価格を調べてみると1万5・・・!ありがとうございます!!


サーキット走行でタイヤが溶けて写真のようになり、街中を走っていると剥がれてきてタイヤハウスを叩きまくりしばらくすると完全に剥がれて音がしなくなるといった状態を繰り返しています。タイヤをはずしてペンチなどでつまんで無理やり剥がした方がいいのかな?初めてなのでわかりません。


レブまでぶん回して走ったのでマフラーが煤だらけになりました。


ちなみにガソリン満タンにして走行会に臨みましが帰宅直前には給油ランプが点灯しました。平均燃費は6.5でした笑
サーキット走行なのでこんなものですね!


ブレーキローターがレコードになりました。まぁ仕方ないですね。
Posted at 2016/11/22 23:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ドライブシャフトO/Hまとめ https://minkara.carview.co.jp/summary/12915/
何シテル?   01/19 09:59
名前:どっしーー 年齢:’95年式 居住:岡山県南部 趣味:車整備、SUPER GT観戦、ドライブ、サーキット走行、カート、写真撮影 みんカラの記事...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 07:34:54
Oリング素材のお勉強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:48:33
TRC/VSCを完全解除する「整備モード」設定手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 11:42:08

愛車一覧

トヨタ 86 どっしーー2号車 (トヨタ 86)
TOYOTA 86 GT“Limited” MTに乗っています。 Instagram→h ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
契約:2024年4月26日 納車:2024年5月25日 走行距離:38780km〜
その他 トレックFX2-Disc どっしー壱号車 (その他 トレックFX2-Disc)
2020年モデル FX 2 Discは、悪天候でもサッと素早く停止できるディスクブレー ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
契約:2022年12月25日 納車:2023年1月21日 走行距離:20823km〜 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation