• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月15日

2019もてぎストリートシュートアウトR1は雨で中止

2019もてぎストリートシュートアウトR1は雨で中止 前日より雨で開催中止になった「もてぎストリートシュートアウトR1」
それまでの準備で「外すものは外す」シュミレーションとその結果を少し。
現場で外すには少しでも短縮したい時間を稼ぐための下準備です。
 助手席はボルト4本で止まっていますので、緩められるだけ緩め、リアシートも背もたれ、着座と「緩められる部分は緩め、外せられる部分は外し」。
リアシート背もたれは、倒して蝶番部分両サイド一か所ずつが12mmボルトで止まっていました。これは、現地に向かう前に外してしまいまして、結局現地まで荷物扱いで走ってしまいました。


リア着座部分は10mmのボルトが後ろ側で一本止まっていて、これも外し、

前側は二カ所でフックが嵌るようになっていて、どうやっても出てこないので結局シートを上に無理しない程度に引き上げて、大きめのマイナスドライバーを刺して抉って、引っ掛かりを解除しながらフックを外しました。

これも現地で作業することを省略するために止め戻すことはなく、あった位置より少し前にずらして置いておく程度。
どうせ人は乗らないですし。
さて、これで一旦ドアを閉めて、全て外すためのタイム計測です。
現地は途中で雨になることも想定して、テントを広げる作業も含みます。

よーい! ドン!
その1
トランクを開けてテントを広げ、荷物置き場を10m程離れた場所に設置。
その2
トランクに入って入る愛車セットだとか予備のフォグランプだとか、折り畳み台車だとか、兎に角荷物をテントの中に突っ込みます。
その3
トランクの敷板を外します。
その4
リア背もたれ、リア着座を出して、全てテントの中に運びます。
背もたれは確りした骨が入っていて重いです。(噂によると6kgとか7kgとか)
この 背もたれ が後々重要な事が判明しますが、まぁ、置いといて。
その5
トランクのパンク修理キットが収納してある発泡スチロールをごっそり外します。

その6
助手席をネジ4本(14mm)外して取り出します。こいつが一番重い。
はい、ここまでで25分。
これが記録として扱われるかどうかは別として、意外と楽でした。

ついでに掃除機で出来るところは掃除をして、なんだか気分がスッキリしました。

また、走行出来る状態へ戻すのには、テントを畳むまで含め20分。助手席はネジ4本止めて、リアシートは所定位置に置いただけ、です。
当日は帰路にはネジ止めをする予定でしたが。

さて、雨で前日には開催中止が決まったストリートシュートアウトですがツインリンクには行く予定でしたので、そのままの状態で走ることにしました。
気になったのはリアシートの背もたれ。

「車の構造物のひとつだな」とは思いましたが、実際 背もたれ を装着せずに走った感想は、「ハンドルを切るとボディーが撚れる。」です。 なんせ落ち付きなないコーナー、路面の荒さを拾って軽く暴れます。
ハンドリングがクイックになったと言う言い方に当てはまらないのですが、Rの厳しいコーナーではどうでしょうね。
そのうちフリー走行をしてみます。

ツインリンクからの帰路、背もたれを蝶番には止めず、起こした状態にカチっとノッチだけとめて走ってきましたが、ボディの剛性はマイルドに良かったようにかんじました。


ブログ一覧 | 軽量化 | 日記
Posted at 2019/07/15 22:44:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「二連勝のドラッグレースだった http://cvw.jp/b/2349458/48255622/
何シテル?   02/12 00:14
TE71、ロータスヨーロッパSP、シビック25、アコードクーペ、と乗り継いで、CR-Zに入っております。 そしてN-ONE RS を追加購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水温計表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:59:47
BMW3ツーリングで使っていたアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 23:02:02

愛車一覧

ホンダ CR-Z 流星号 (ホンダ CR-Z)
BS日テレでのCMに一度だけ登場しました。
ホンダ N-ONE にゃおん (ホンダ N-ONE)
N-ONE CUPに出たくて(出れない仕様かも)購入しました。 ロールケージバー、無限ブ ...
ホンダ シャトルハイブリッド 赤い車 (ホンダ シャトルハイブリッド)
良く乗る車です。燃費良くて羨ましいです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation