• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomozyoの愛車 [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2016年1月29日

2014exp不具合の紹介

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
追記
原因ですが、てっきり下側からの侵入と思っていましたが、上側と意外なところでした。
そのうちUPします。
コメントへの返答で適当に返してしまったこと申し訳ありませんでした。


自分の車の不具合を紹介することは車種、メーカーのイメージにも良く無いと考えており、またしっかりと日本フォードは対応してくれているので、紹介することに躊躇していましたが、今後は正規ディーラーでの整備が受けられなくなる事を考え、他オーナーさんとの共用を図れればと思います。

写真はスペアタイアの収納場所です。
一般的に開けないところなので、気がつかない人も居るのでは無いでしょうか?
ジャッキを使いたかったので開けたところ、中は水でビチョビチョ。
去年、サイドボード付ける時に開けましたが、少しの湿り気とカビ位だったので、製造時に濡れたスペアタイアしまったのが原因だろ。って考えていました。
2
タイヤもふやけてたか、カビかで白く変色してました。
3
タイヤの下のマットもカビだらけ。
4
サビ
ジャッキとかホイール、牽引金具。所々錆びてます。
5
水筋を辿るとこの防水処理の詰めが甘そうな穴から浸水してきてる様子。
この辺りのマットがびしょ濡れです。
他の進入路もしっかりと確認するということで、入院となりました。

夏場は、窓が曇って湿気がひどいなぁと感じていて、
原因は革シートか?と思っていたのですが、溜まった水が蒸発しているのが原因ぽいですね。

部品は取り替え対象の様です。
何回か不具合が出ていますが、どんなに細かな不具合でも誠意対応して貰っておりましたが、今後出る不具合に対して、どこまでやってくれるのか米国フォードの対応が気になるところです。

皆様のお車はどうですか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラント補充・フィルター交換

難易度:

【備忘録】特にガソリン満タン時にエンジン不調

難易度:

車検完了

難易度:

ブレーキパッドスプリング装着

難易度:

【備忘録】オイル交換 3回目

難易度:

初車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月29日 15:26
初コメ失礼いたします。こんなところは滅多に開けませんので、中々気づきにくい不具合ですね。
今回の撤退で、この様な不具合にもしっかり対応していだだけるのか不安があります。
自分の車両は、まだ不具合はありませんが、この様な情報交換が出来れば、非常に役立つと思います。
今後ともよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年1月29日 22:28
がくさんこんにちわ。
たいしたこと無いですが、不具合は、あと二件ほどあげるつもりです。
これだけは言いたい。
日本フォードディーラーはきちんとやってくれます。
本国のやり方が気に入らない。

私の場合、初めてのアメ車購入だったので正規を選びました。
グラチェロと迷いました。ただ営業の方、整備の方、店舗全て素晴らしいフォードジャパンを選びました。
また正規ディーラーがあるからエクスプローラーを買ったという人はたくさんいると思います。
今後、委託で片手間の整備をやられるなら今のうちに共用しあって、今のうちに完全体まで持っていきたいと思っています。
ここまで思い入れのある車は出会ったことありません。

2016年1月29日 19:54
はじめまして。りんぺろと申します。
コレは酷いですね。。。
自分の車両を確認してみましたが今のところ大丈夫でした。
ホントに今後もこのような事例が出た時に対応してもらえるのか不安になりますね。
コメントへの返答
2016年1月29日 22:46
りんぺろさん。こんにちわ
この報告が皆様の役に立てることを願っています。
アメ車という性質上、不具合は覚悟しており、この不具合は当たり前の事と思っています。
不具合が出た場合に親身になって対応してもらえるか。
正規ディーラーで購入したからには面倒見てくれる。今後それが無くなる。
やっつけ仕事の委託だったら。
そのリスクを考えると、ここの掲示板を利用して少しでも情報を出したいと思いました。
2016年1月30日 17:05
はじめまして!
Tomojyoさんのようなオーナーさんがおられて心強いです。
私もエクスプローラーは気に入ってますので、乗り続けたいと思っていますので、何かあったらアップしようと思います。
皆さんで協力していきたいですね。
ちなみに私の前車は2012 グラチェロでしたw
コメントへの返答
2016年1月30日 18:23
Def052さんこんにちわ。
正直、細かいところでアラは気になりますね。
まぁアメ車って事で、気にしてなくてもう忘れちゃいましたがw
前者がグラチェロですか!
私も迷っていた時、代々木公園のキャンプフェスタかで、障害物を乗り越える試乗イベントしていたのを見たことあります。
他にランクルプラドはスキー場を駆け上る様なイベントでした。
この様なイベントを購買層を絞って企画していれば今のフォードは変わっていたかも知れませんね。
2016年1月31日 23:36
はじめましてー。
私のもジャッキを使う時にいつも湿ってます。気にはなっていましたが…原因がわかりましたら教えていただけると助かります。
コメントへの返答
2016年2月1日 8:26
はじめましてこんにちわ。
原因についてですが、整備手帳で私が予想する通り、防水シールの施工不良でした。
スペアタイヤ収納スペースの周囲には数カ所穴が開いてあり、そこはプラスチックの蓋と融着によって穴が塞がれる様ですが、向って右奥の蓋のみが融着されておらず、隙間から侵入したと思われます。
ジャッキが湿っているだけでは対応して貰えるかわかりませんので、タイヤスペースのマットをめくって触って、濡れている場所が有ればそこが侵入箇所と思われるので確認してみてください。
2016年2月18日 8:27
初めまして。
私も同じ年式を所有しておりますので、気になり早速点検してみました。
私のものは大丈夫でした。情報ありがとうございます。
コメントへの返答
2016年2月18日 20:03
コメントありがとうございます。
のりじぃさんのは当たり車両ですね!
おそらく、同年式に限らず2011年から設計が共通である現モデルまでが対象かなと思いました。
低速運転だったら中々水がかからない場所なので
私の場合、雨の中を高速道路で走るなどが多く、顕著に結果が出たと思ってます。

プロフィール

「今回の件で痺れ切らしてフォードへ電話中
理由を聞いて呆れちゃった。
初めて電話で怒鳴ってしまった。」
何シテル?   02/11 16:11
メーカー不具合対応でのコメント、イイね!ありがとうございます。 大変励みになります! 国内メーカー、国外メーカーに問わず車を修理に出す際の実際に経験した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WeatherTech フロアライナーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/06 15:40:38
Apple iPad mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 23:51:52

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
海にキャンプにスキーにと大活躍です。 都心の狭い道も取り回しがよく、全く問題ありませんよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation