• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココナッツ・ワンの愛車 [ホンダ HR-V]

整備手帳

作業日:2020年5月2日

初夏のウインカー・ポジション装着作業♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
コロナで外出自粛・休日・晴天と三拍子そろったら
いぢるしか選択肢は無いでしょ? (笑)

屋根裏で眠っていたウイポジキット。

この手のパーツは故障率が高いようで
二の足を踏んでいましたが・・・

ヒマだから付けちゃえ~
2
取付自体はそれほど難しく無さそう。

壊れやすいと言われるのは、
おそらく本体が防水では無いから?と予想。
事前に防水処理をしておきます。

ホットボンドでスキ間を埋めます。
3
ボンネットを開けて、ウインカーのバルブを外します。
と思ったら、手が入らない・・・

間違えました、ウインカーはこちらからが近道。
フェンダー内側のスナップを外し、
スキ間から手を入れます。

左に軽く回す感じで外れます。
4
緑の黒の2本のうち、緑のコードをカット。
あいだにキットのコードを割り込ませます。

同梱のワンタッチカプラではなく、
より確実なギボシ加工にしました。




ここで方針変更、やっぱり本体は車内に置くことに。
なのでコードを延長します。

右側プラス(車体側)が赤、マイナスが黒。
左側プラス(車体側)が青、マイナスが白。

ひと目でわかるように色分けしておきます。
5
長時間 点けることになりそうなので
この機会にバルブを新調します。

KOITOのT20ピンチ部ちがい、12V21Wアンバー。
620円もしました。
LEDにしても良かったかな?



エンジンルームから助手席足元にコードを通します。

右ウインカーの+・・・本体コード黄→ライト赤、
右ウインカーの-・・・本体コード白→ライト黒、
左ウインカーの+・・・本体コード緑→ライト青、
左ウインカーの-・・・本体コード青→ライト白、

※ライト側は今回 自分が使ったコードの色です。
6
あとは電源線としてプラス&マイナスをつなぐだけ。

プラスは、アンサーバックキットを付けた時に確保した
イルミ電源より使用。
もとは車内ヒューズボックス上の電源につながっています。



マイナスアースも、以前アクセサリーをつけた時に
4つまで増設できるよう分岐ボックスを付けていたので、
そこにつなぎました。

実にカンタン♪
7
ここまで1回もテスト通電していなかったので
ちょっと心配でしたが、なんとか無事点灯~♪

最初つないでスイッチオンしても光らず、
一瞬あせりました。
説明書に書いてある方法で設定をしないと
使えないようです。
どうせなら、推奨設定をデフォルトにしてほしいな~

ちなみに車検は、2005年12月31日以前の登録であれば
保安基準適合とのこと。ラッキー♪

ただし、ポジション光の色が
すべて同一でないとダメみたい。

アンバーのT10LEDバルブ、持ってたかな・・・?
8
5月になったばかりと言うのに、
この日の気温は29度。

まるで初夏のような日差しで、
これがホントの「ファーストサマー・ウイポジ」?!

・・・あ、今 すべりましたネ。 (^^;)

↑ いや、いつもだから別に

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HR-V コストコで増し締め

難易度:

HR-V シートクッション 修正

難易度:

HR-V アコード アルファード 自動車税 支払い

難易度:

HR-V 洗車 165,848km

難易度:

HR-V タイヤ交換 コストコ キャップ修理

難易度:

HR-V洗車 車庫でお休み

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デジカメの液晶交換(ニコイチ)に挑戦♪」
何シテル?   06/15 18:59
情報満載で いつも助けられている「みんカラ」。自分の経験もひょっとしたら・・と思い、ご恩返しの意味も含めて登録しました。 ほぼ失敗談ばかりなので、反面教師...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
20S プロアクティブ Sパッケージ BOSE セラミックメタリック 2020年式 ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
【2020.09.12 お別れしました。ありがとうございました】 2台目のHR-Vは、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
でき過ぎなくらい、良くできたクルマ。 できの悪い中の人を、毎日会社に連れて行ってくれ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
2009年7月、通勤用に激安中古を購入。基本的にはノーマル派ですが、だんだんと・・・(~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation