• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dラインのブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

ALCOAアルミホイール磨き



アルミホイールの雨染みが目立ってきたので磨きます。

このシミは仕上げ剤のブルーマジックではどうしても落ちません。

使用するものはブルーマジックと前回も紹介しましたが、アサヒペンのピカピCANです。
ピカピCANは同僚の二瓶君からの頂き物ですが700円〜800円位だと聞いています。

ピカピCANをひとつまみちぎります。
このひとつまみでアルミホイール1本は余裕で使えます。

親指と人差し指で摘んで磨きます。
綿の中に研磨剤が染み込んでいます。

特に雨染みやアルミの変質部分は強く念入りに擦ります。

綿に含まれている研磨剤が黒くなるまで伸ばしながら磨いていきます。

バケツに水を汲んでおき、水を絞ったマイクロファイバークロスでピカピCANの研磨剤を拭き取ります。
この段階での拭き取りは、次にブルーマジックをかけるので、適当で大丈夫です。

光沢出しのブルーマジックです。

ここでのポイントはスポンジをバケツの水にちょんちょんと軽く付けて、ほんの少し水分を含ませます。
少し水分が有るとブルーマジックが磨く時に伸びやすくなり、磨く時の手の疲れも軽減できます。

磨いた後のブルーマジックを水を絞ったマイクロファイバークロスを使用して適当に拭き取ります。

仕上げの拭き取りは、綿シャツです。(グンゼの下着等)
ここで指先に力を入れて念入りにブルーマジックを拭き取ります。

出来上がり!!

綺麗になりましたが、
くすみが少し出初めています。

次回はハイトレールで洗います。

梅雨明けのハイトレ、ブルーマジック磨きは暑くて死にそうになると思います(笑)
Posted at 2024/06/16 13:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月13日 イイね!

HA11Sは、3台目です。

HA11Sは、3台目です。超小さい車ですが、街乗り、ツーリングに適した車です。
Posted at 2024/05/13 21:20:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年04月14日 イイね!

男性メンバー若干名募集です

男性メンバー若干名募集ですhttps://minkara.carview.co.jp/group/dline

本日のツーリングの模様です。
参加人数7名にて千葉県富津方面に行ってきました。
我がグループD-worksでは月1でツーリングオフを開催しています。




グループツーリングのコンセプトは、景色や絶景、御当地グルメ、温泉です。
男女混じえて6名〜10数名でのアットホームなオフ会です。



約8年続けていますが、去年〜今年の新規参入者も数名在籍しています。
在籍者の住所地は埼玉県、東京都、神奈川県、栃木県、茨城県、千葉県、広島県です!

月1のツーリングオフに興味の有る方、先ずはオフ会に参加してみてください😊

また、グループ掲示板の鍵は開いているのでオフ会参加希望の方は掲示板のトーク等をご覧くださいませ🙇

5月のオフ会は26日の予定です!

Posted at 2024/04/14 21:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月01日 イイね!

グループの宣伝ブログ

皆様、明けましておめでとうございます😊
グループの宣伝ブログです。

大晦日から元日にかけて、毎年恒例の第7回大洗初日の出オフを開催しました。







平年に比べて、今年は割と暖かい初日の出でした!

水平線に雲がかかっていて10分程遅れましたが、確り拝めました。



グループ自体は結成8年目に突入しましたが、少人数のアットホーム感が強い集まりになっています。
現在、若い男性メンバーの参加が少なくなってきているので、ツーリングのグループに興味がある方は、是非1度オフ会に参加してみてください😊
30代以下の若い男性メンバーを若干名募集します!

写真をよく見て頂くとわかる様に、同じメーカーが1台も被らず、車に関してはたいへんまとまりの無いグループです。

が、毎月1度のツーリングオフでは、こじんまりとまったり楽しくやっております😊

詳しくは、グループD-worksのトークを覗いてみてください😊
どなたでも観覧出来る様に鍵を開けております。

それでは皆様、本年もグループD-worksをよろしくお願い致します🙇
Posted at 2024/01/01 23:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月26日 イイね!

ALCOAアルミ磨き(顔写真付き)

ALCOAアルミ磨き(顔写真付き)新車に履いている新品のアルミホイールは鏡面ではなく、くすんでいて綺麗ではありません。

こいつを綺麗にしていきます。

5倍希釈にしたハイトレールでホイールが真っ白くハイトレ焼けみたいな感じになる様にスポンジで磨きます。

次にブルーマジックでアルミホイールの隅々まで磨きまくります。

写真を取るために素手で磨いていますが、ハイトレ
ブルーマジックの作業は、ママ手袋を使用します。

ブルーマジックでは落ちないくすみは、もう一度ハイトレをスプレーしながら落としていきます。

この状態が…

こんな感じになっていきます。

最初はくすみが少なからず残るので、ブルーマジックで磨いて、磨いて、磨きまくります。

次回からは、汚れる度に洗剤とスポンジで軽く洗えばOKです。

3ヶ月に1度位の周期で、軽くブルーマジックで磨いていけばこの状態を保てます。

1度、思いっきり磨いて、磨いて、磨きまくって綺麗にしておけば、あとは暫く楽です。

疲れました…
が、達成感有り有りです😄
Posted at 2023/11/26 12:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@もりっし?@スイフトスポーツ さんの身体半分がピザからチャオズに変わってくー!」
何シテル?   10/06 11:12
こちらからのいいねは、していません。 して頂いても返しませんのでご了承下さい。 グループ活動(主にツーリング)と、誰かの役に立つ様な整備手帳等は出来る限り頑張っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア下がり修整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 14:09:49
5ZIGEN ProRacer FN01R-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 20:35:32
Pal Sports 書き換えコンピューター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 19:46:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス イレブンワークス (スズキ アルトワークス)
10年前に乗っていましたが、この車の楽しさが忘れられなくて、再び購入しました。
スズキ アドレスV125G ラッタッター (スズキ アドレスV125G)
仕事で1ヶ月の半分程福岡県に滞在する事になりました。 なので福岡でのメインバイクです。 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
トラスフレームにレプリカ形状のタンクやリアカウル、それにアンバランスな右側2本出しチャン ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
内外装ほぼノーマルです。エンジンもノーマルですが、ブーストアップ ECU書き換え ハ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation