• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dラインのブログ一覧

2022年05月02日 イイね!

11ワークスライトチューン

11ワークスライトチューン街乗り、ツーリングに於いては必要十分なパワーが有る11ワークスですが、もう少しパワーアップするともっと楽しくなるのでコンピューター書き換えをすることにしました。

前車ワゴンRで書き換えをして頂いたパルスポーツさんに再度書き換えをお願いしました。
燃料もハイオクに既に入れ替え済みです。

ブーストコントローラーはEVC-Sを取り付けたかったのですが、既に廃盤になっており手に入らなかった為、アークデザインさんのブーストコントローラーを購入しました。
細かな設定は無いもののゲイン調整(排気側タービンインペラ横のウエストゲートバイパスバルブの開閉タイミング EVC-Sでいうとこのスタートブースト値)も付いており、僕にとっては使いやすそうなブーコンです。

(BPR6EIX-11)
給排気系とリサーキュレーションバルブは既に強化品に交換済なので、あとは5番のプラグを6番のイリジウムプラグに交換すれば完成です。

これでどんだけ変わるかは次回!






Posted at 2022/05/02 16:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月26日 イイね!

フェリー輸送になりました!

フェリー輸送になりました!東京〜九州便が、一部フェリー輸送になりました。
去年の8月頃から始まったのですが、僕はまだ10回ほどの利用です。


この東京九州フェリーは去年の7月に航海が始まった最新のフェリーです。

スポーツジム的なものやカラオケ、プラネタリウム等アミューズメントも充実しており、全長222メートルの大型フェリーなので揺れもほぼ無くペットボトルをテーブルに置いても倒れないし、中身が溢れません。

レストランも手頃な価格で利用できます。
新しいフェリーなので当たり前ですが、とても綺麗な船内で気持ち良く利用出来ます。













横須賀〜新門司間を21時間掛けて航海しますので、長過ぎますが安全です。

トラックのデッキです。
僕の相棒は右奥の青い奴です。
できるだけ1番に入って1番風呂をゲットするようにしていますが、下船時は出るのが1番最後になってしまいます。

トラック自体は片道の走行距離が200キロ程になってしまい少し物足りない感も有りますが、貨物運送事業法に基づき安全な輸送をする為には致し方ありません。

本日は横須賀〜新門司に向けて今から出航します!
Posted at 2022/01/27 00:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月02日 イイね!

謹賀新年㊗

謹賀新年㊗元旦よりグループ
D-worksのオフ会をスタート致しました。

大洗海岸にての初日の出オフからのスタートです。
今年は日の出と黄金の橋も確り拝むことが出来ました。
約2年間コロナに悩まされ続けてきましたが、僅かですが明るい未来がすこしづつ見えてきました。

楽しい1日を提供すると言う事を念頭に、これからも出来る事は精一杯していくつもりです。

今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2022/01/02 10:35:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月25日 イイね!

オフ会再開しました!

オフ会再開しました!思えば2019年12月31日に行った大洗の初日の出オフの時に、日の出は雲にかかって拝めず、みんなで波を被ってびしょ濡れになってから新型コロナウイルスの影響で約2年間まともなオフ会が出来ませんでした。

が、きのう24日から本格的に再開致しました。
くにゆきさん、アキラさんのR1-Zと僕の家に集合してから筑波山に行ってきました。




メンバーと合流しつつじヶ丘からロープウェイにて山頂に行き晴天に恵まれた事により、山頂からの眺めはバッチリでした。

スカイツリーや富士山も良くみえました。

コロナが復活しない限り月1〜2回のオフ会は今後も開催していく予定です。
グループD-worksは今年で結成5周年目を迎えました(^^)
Posted at 2021/10/25 15:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月29日 イイね!

恒例のくにゆきさんと会合!

恒例のくにゆきさんと会合!本日午後からくにゆきさんと会合してきました。
先日アクセルワイヤー交換後に高回転時の調子が悪くなったと伝えておいたところ、事前に下調べしておいて頂きサクッと3分程でYPVSを調整して治して頂きました。
あっぱれです(^^)

その後、川口2輪館に場所を移し一服していたところ、なんとRZカラーのR1-Zが登場してきました。

これは!と思い、すかさず声を掛けさせて頂きR1-Z3台で楽しく会合させて頂きました。

このR1-Zはヤフオクで購入し、コツコツレストアしてきたようです。
ピカピカです。
圧巻なのは、ワンオフのラジエターと電動ファンです。
僕の家から2キロメートル程の所にお住まいだったのがビックリです。

家の近所にR1-Zに乗ってる方が2人もいらっしゃいました。
ホントビックリです(^^)

今日はくにゆきさんからシートカバーも頂きました。
ありがとうございます!
また次回もよろしくお願いします(^^)
Posted at 2021/08/29 18:39:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@もりっし?@スイフトスポーツ さんの身体半分がピザからチャオズに変わってくー!」
何シテル?   10/06 11:12
こちらからのいいねは、していません。 して頂いても返しませんのでご了承下さい。 グループ活動(主にツーリング)と、誰かの役に立つ様な整備手帳等は出来る限り頑張っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア下がり修整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 14:09:49
5ZIGEN ProRacer FN01R-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 20:35:32
Pal Sports 書き換えコンピューター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 19:46:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス イレブンワークス (スズキ アルトワークス)
10年前に乗っていましたが、この車の楽しさが忘れられなくて、再び購入しました。
スズキ アドレスV125G ラッタッター (スズキ アドレスV125G)
仕事で1ヶ月の半分程福岡県に滞在する事になりました。 なので福岡でのメインバイクです。 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
トラスフレームにレプリカ形状のタンクやリアカウル、それにアンバランスな右側2本出しチャン ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
内外装ほぼノーマルです。エンジンもノーマルですが、ブーストアップ ECU書き換え ハ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation