• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minicatのブログ一覧

2016年01月03日 イイね!

2016 RetroCar

新年早々の1月2日、3日と眼福にあずかってきました。

【1月2日】
神奈川県某所に帰省中にKana-さんからお誘いを受け、とあるお車を拝ませていただきました。
メルセデス・ベンツ300SEL6.3です。

学生時代に読んでいたGT romanという漫画に出てくる車で、いつかは本物を拝みたいな~とずっと思っていたのですが、以前Kana-さんにそのことをお伝えしたところ、覚えてくれていたみたいで誘っていただいたのです。
ありがとうございました(^▽^)
メルセデスとGT romanのキーワードから真っ先に脳裏に浮かんだE-BREEZEさんを半ば強引に誘い、大黒PAにて写真を撮らせていただきました。


縦目4灯のこの迫力。風格がありますね。
色もグレイッシュなグリーンでとても綺麗でした。



6.3は300SELのフードに6.3LのV8エンジンを詰め込んだモンスターマシンです。
当時は「フェラーリを追回せる唯一のセダン」と言われたとか。
帰りがけにエンジンをかけるのを見ていたら、かかる瞬間ボンネットが目で見てわかるほどに震えてました!凄いパワーなのでしょうね~



6.3のエンブレム。本物です。
これの有無で全く異なる車なのでしょうね。
そういえば現代のAMGも63ですね。


フォトアルバムはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/2350333/album/63350/


【1月3日】
JDOC(JAGUAR & Daimler Owners Club of Japan.)の新年MTにお邪魔してきました。
Mk.2が3台も来ていました。

現代の車とは異なる風合いが良いです。
3台も実走車が来るとは凄い・・・



じっと見ていても飽きない何かがありました。






やはりレトロな車は良いです。
歴史の重みや格を感じることができます。
いつかは所有してみたいものですが・・・・・・・先立つものがありませんね><
Posted at 2016/01/03 18:06:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2015年06月05日 イイね!

1998年

タイトルの1998年。
今から17年前という微妙な年の輸入車ガイドブックが発掘されました(^-^)

カタログ的内容は長くなりそうなので主に広告に絞ってブログアップしてみます。

まずは表紙
栄えある表紙を飾っている車は1969年型コルベットです。
コークボトルラインがはっきりわかる最高のアングルですね♫


お次、栄えある見開き広告はというと・・・

所さんのキャバリエ!
懐かしいですね~ バブルが弾けて数年後のどんよりした世相だったはずですが、そんなものは吹き飛ばしてくれる何とも明るくゆる~い雰囲気(笑)


2番手にくるのは・・・・

BMWでした。 L7リムジンですよ! 「お問い合わせは専用VIPラインへ」とあります。
まだバブルの余韻は残っていたのかな・・・・


BMWと来たら御三家の広告は載せないわけにはいきますまい。
ここからは主にキャッチコピーのご紹介。


「メルセデスの挑発」 「それはクーペを変えていく」

う~ん美しいクーペですね。
挑発に乗せられちゃいます・・・(^_^;)



「大人が変わらなければ、時代なんて変わらない

アウディは正直この前までは垢抜けないイメージがありましたが(オーナーの方すいません)、坂本龍一さん起用したりして、今のオシャレで上品イメージはこの頃から徐々に・・・・


「コンマ15秒のクラッチワーク」

コンマって(^_^;)・・・・1秒切ってます。さすが暴れ馬様ですね!
私は5秒くらいかな(笑)



「ハイウェイでも家族を安心させるロードホールディング性能」

キャッチコピーよりも、広告写真の色使いとか・・・
女の子の可愛らしさとか・・・・
に惹かれちゃいました(^_^;)
さすが、オシャレなおフランス



「礼をつくす会社。礼をつくすクルマ」

アメリカ代表はあえてBIG3ではなくサターンにしてみました。
樹脂パネルのボディとか新機軸を打ち出していた新メーカーでしたが・・・・
やはりBIG3の壁は厚かったようで(泣)


「変わらないのは美しさだけです。ビッグチェンジ、新しいジャガー」

私のX350の1つ前のX308の時代です。 
やはり美しさに絶対の自信を持っているのですね(^-^)
この自信が好き!

以上、20世紀最後も目前であった時代の輸入車広告のご紹介でした。
Posted at 2015/06/05 23:35:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2014年12月29日 イイね!

雨模様(ーー;)  & 懐かしい車達Prat2

しまった・・・本日は雨ですね・・・
昨日の予報でわかっていたのですが、すっかり忘れてました(ーー;)
今日は、車を使う日だったのに・・・

私、ボディカバー愛用者なのですが、雨の日にはずすのは非常に難儀でして。
しかも次回装着時も乾かさないといけません。
従って雨が降るのに車を使用するのがわかっている場合は、
前日にはずしておくのが鉄則なのです。
しかし、昨日は年末大掃除洗車ですっかりピカピカになったので思わずカバーで保護!!
やっちゃいました。はぁー(ーー;)

気を取り直してピンボケ写真の旧車シリーズ第2弾です。

前回:https://minkara.carview.co.jp/userid/2350333/blog/34709398/

■ベンツ280CE
 CEなので2ドアクーペですかね?
 現在のオシャレな型とは違い・・・いかついですね。



■ポルシェ930ターボ

 930ターボ!!! 私的には、ポルシェと言ったらこれしか浮かびません。


■MGB

 前回のシトロエン同様、ラリー仕様ですかね。MGB、いつかは乗ってみたい車です。

Posted at 2014/12/29 09:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2014年12月21日 イイね!

ジャガーEタイプ発見!!

ジャガーEタイプ発見!!先程、毎週恒例の食品・日用品などの買い出しにスーパーに行ったのですが、その途中でなんと!
ホワイトのジャガーEタイプに出会いました‼
前を走っていたのですが、思わず到着までの道中ずっと追走しちゃいました。なので前から見られなかった。
興奮のあまり、同乗の家族に撮影頼むの忘れたので実車の画像ないですが、、
お年を召したロマンスグレーの渋いお方が、オープンにして運転しておりました。音もすごく良かったですね~
実物見たの初めてなので、少し早めのクリスマスプレゼントでした。

娘は100年前の車かと思ったと言っておりました。オイオイ?!

Posted at 2014/12/21 11:48:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2014年12月20日 イイね!

懐かしい車達Prat1

懐かしい車達Prat1過去の愛車に載せるために昔のアルバムを探っていたら面白い写真が出てきました。
今日から不定期ですが、少しづつアップしていこうと思います。

旧車の写真です。いや、当時は最先端の新車!あこがれの車達でした!

※本来の目的の愛車の写真は思うようなものが出てこないのであきらめます。

もとネタは、正確な年は既に覚えていないですが、小学生時代に親に連れて行ってもらった東京モーターショーで撮影した写真です。
スキャナーがないのでその写真をデジカメで撮影してアップしています。
もともとの画質が悪いのもあり、見るに堪えないでしょうが・・・お暇なら覗いていってください。


■シトロエン
  ラリー仕様ですかね。シトロエンにもこんな時代があったのですね。


■アウディ
  現在のオシャレなイメージとは程遠いですねー
  小汚い字(小学生時代ですのお許しください)でアウディ「100」とあります。
  A6の前身?A8の前身?


■BMW530
  個人的にはこの時代のBMWすごい大好きです。カッコよすぎます。
  小汚い字で「ベーエムベー」とありますね。
  そうです!いまだに、わたしの中ではBMWは「ビーエム」ではなく「ベーエムベー」なのです。
 
Posted at 2014/12/20 21:40:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「今年は曇りで富士山は見えないです(泣)」
何シテル?   01/01 15:34
minicatです。 小学生時代にスーパーカーブームが到来しました。 ということは、いい年したおじさんですね・・・ 車好きな皆様のブログ等を見てるとワクワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロントエアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 13:14:29
カングージャンボリー2017 
カテゴリ:イベント
2017/05/01 16:01:34
 
JDOC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/04 23:18:19
 

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
5代目の愛車です。 2014年1月19日納車。 走行距離43000kmの2006年式X ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目の車です。 子供が誕生したのを機に、さすがにしょっちゅう壊れる車ではまずい!買い替 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
3代目の車です。 またもや日産です。 2代目と同様6人乗りでした。 就職したのを機に、多 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
2代目の車。またも日産です。 親父のお古を譲り受けました。 エアコンが壊れて買い替えに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation