• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっさん!の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2009年9月23日

エブラジのライトユニット自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最初、紙粘土で型を作りバキュームフォームで製作する予定でしたが・・・

板の熱し方が悪いのか、型の作り方が悪いのか・・・
上手く出来ませんでした。泣
2
型を作り直すのも面倒だったのでw
MDF板に穴を開けて型にしヒートプレス?で製作変更!

通常は凸型に板を押し当てるみたいですが、
今回は逆で。
*板に型の穴を明け、上から棒等で押して作ってみます。

板にライトに合うサイズで穴を開けます。
3
型の上で塩ビ板をホットガンで暖めて

十分温まると、型の穴の形の所だけ若干色が変わってきます。
*ツヤが無くなる様な感じ

ヒートガンが、めちゃ役に立ちました!!
4
十分温まったら上から板を被せ
道具で塩ビ板を押します。

ヘッド部分はチャッカマンでw
(先の部分がLED5φがちょうど良い感じで取付けれるので)
ポジション・ウインカー部分はノック式ボールペンでw

熱いうちにどんどん押していきます。
*押し過ぎると破れますw
5
出来た型がコレ
穴を開けた型の通りに形が出来ました。
端が波うっていますが、上からの当て板をしっかり押さえてやれば
平たくなります。(熱いうちに)
まぁ、コレくらいの波打ちはカットするので問題なかったです。
6
右から
フォグ用
ヘッドライト用
テールランプ用

作り過ぎですwww
7
裏側
型の大きさでプレスした分のライトとしての
奥行が出来ています。

取付けに必要な耳の部分を残しカット
それぞれにLED が入る穴を開てけます。
8
あとはライト部分を塗装し
ボディに合うように耳になる部分を曲げたりして調整し取付け。

LED取付け時の注意
ホットボンドで取付け固定しましたが、
熱で塩ビ板が溶けてしまう時もありましたので
熱をかけ過ぎない様にしてください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

30MS ユフィア

難易度:

ジェイド FR4 ヘッドライト交換

難易度:

トラウトロッドのガイド交換

難易度:

ジェイド FR4 ヘッドライトウレタン塗装

難易度:

ヘッドライトのLED化

難易度:

25.08.17_家裏の草降りした後に砂利引き継続

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「はぁ?(怒)」
何シテル?   05/08 21:39
30代後半のオヤジです。 お金と時間が無いので 車は弄りません・・・たぶんw ラジコンのドリフトにはまってます。 へたっぴですけどw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤサイズ早見表 
カテゴリ:タイヤ
2007/11/25 18:14:34
 
TREKの遊び部屋 
カテゴリ:ワークス
2007/05/25 01:02:07
 
挙句の果て。 
カテゴリ:ワークス
2007/05/25 00:59:55
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ルシーダの車検切れ手前で激安購入!!でも塗装状態悪し・・・燃料費・維持費削減に貢献中。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ワークス壊れて修理に出す予定が、 たまたまこのカプチが売っていて 嫁から修理するよりカプ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2006年1月に購入 PZターボスペシャル オーディオレス仕様車
その他 その他 その他 その他
タミヤXB ニスモR34GT-R TT-01  前後デフロック 自作塩ビ管タイヤ みん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation