• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月06日

レーシングダッシュボード製作

トゥデイに初代から乗り続けて10台目。
JA4は現在ので3台目です。
んで、最初から思ってましたが

トゥデイのダッシュって超ダサいですよね。
好きな人いたらゴメンなさい。

もぅどうやって弄ってもダサすぎ、大嫌いでした。

んで野望はずっとあったのですが、面倒くさそうなのでずっと見て見ぬ振りしてました、、、

軽量化にもなるし、やっと構想がまとまってきたので製作に踏み出しました。

結果、すごく簡単でしたw



まずデフォッガーは曇り防止のため残しておきたかったので純正を部分的に使います。
ここを作るのは大変なので。
あと取り付けもここにあるので一石二鳥!


こんな感じです。

次はダンボールで上面を作ります。


悶々と妄想しながら適当に形を決めます。


壁をポンポン作って


グローブボックスは要らないよね?
ミニスカにします。
ブロアモーターとか丸見えだからまた対策しよう、、、

外からも一応確認。
いい感じ。


型取り完了。
これをもとにいつものアレで作っていきます。



こんな感じ。
板同士は裏からアルミのアングル当ててリベット止め。
斜めってるところはアルミフラットバーを同じ角度で曲げてリベット止め。
見た目より頑丈です。

運転席側。
メーターを入れる面には穴を開けておきます。


このままレース出てたので必要最低限のメーターをつけてました。
リャンメンとマスキングテープで!

ハンドルつけたらちと見にくい、、、
もチョイ改良した方がいいようなニュアンスがしますがスルー。
タコはセンターからずらそう、、、


外から。
風呂のタイルみたいです。


そうそう、ウインカーとかサイドブレーキのインジケーターは純正メーターぶった斬りで対応w
もちろんカプラーONです。
しかしパネル面が狭すぎて1から作り直さないといけない感じ。
後々考えましょう。


メーターを埋め込むパネルを作っていきます。
取り外ししたいので別パーツで作ってボルト止めします。
穴より一回り大きく作ります。


保護シールを剥がして真っ白。





リベット打ったところの周りが剥がせなくて大変でした、、、




丸い穴は取り付けのボルトがある所。
長細い穴はデフォッガです。
上面がメチャ広くていっぱい物が置けそう!


んで塗装。
ダッシュ本体はウレタンで艶消しの黒。
メーターパネルはストーン調の黒にしてみました。


ハンドル越し。


うーんレーシー!
思ってたよりカッコイイ!


後はごちゃ配線を簡素化してメーターを埋め込んで完成です。
取り付けも純正ダッシュと全く同じ方法で付けてます。
下側はアルミパイプでステーを作りました。

取り付けの穴もグロメットで塞いで


反対側
塗装がムラってますがご愛嬌。


取り敢えずここまでです。
後はニヤニヤしながらメーター埋めていきます。
完成したらまたUPします。












ブログ一覧
Posted at 2016/03/06 17:36:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は久しぶりの長野出張。
ベイサさん

遠かった〜
ふじっこパパさん

今、札幌です。
アンバーシャダイさん

【 充実な一日 】
ステッチ♪さん

イルミ。
.ξさん

なんちゃって主夫^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2016年3月6日 21:57
 カッコいいすね~

次のレースまでにはオートエアコン 最新式ナビゲーションシステムに助手席エアバックを装備しましょう~
コメントへの返答
2016年3月6日 23:01
有難うございます

エアコン、パワステはホンダオートでは真っ先に捨てられますw

更に軽量化計画あるのでもっと軽くなりますよ~
2016年3月7日 23:01
なかなか派手ですね

初めの頃は純正ダッシュ好きになれませんでしたが最近は良いかなーと 笑

しかし純正ダッシュ重いですよね
コメントへの返答
2016年3月8日 8:44
見えてるブロアモーター等がダサすぎて計算外でした

純正の時も不要なダクトやら外して軽量化してましたが、それでも重いですね

プロフィール

「軽's Hero http://cvw.jp/b/2350686/41179058/
何シテル?   03/04 23:03
解体魂です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

解体魂さんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 19:20:53
アガリのクルマを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/22 09:30:51
BILS 特注フロントダンパー(BC40ベース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 21:10:31

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダオート岡山2号車 (ホンダ トゥデイ)
岡山国際サーキット、インジェクション 1'52''202               キ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
AbflugワイドボディキットS900 世界で4台目に制作されました。 組んで15年くら ...
ホンダ トゥデイ ホンダオート岡山9号車 (ホンダ トゥデイ)
初代レースカー、公道で大破

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation