• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shizukuのブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

浜松DAY2

浜松DAY25/5 浜松祭り2日目
ホテルの朝食にふんわり食感のウナギが出て朝からほっこり☺️

鰻の出汁がそれはもう大変旨いこと😋
何杯も呑んでました(笑)

浜松駅から20分程歩いて浜松城へ

現存の城は建て替えに伴ってそれほど大きな城では無いですが、かつては出世城と言われたとか。

ここん所良い天気でしたが流石に富士は見えず🗻

次はバスに乗って浜松祭りの凧揚げへ🪁


町内それぞれが凧を高く上げています♪



空に上がると小さく見える凧も地上ではこの大きさ驚



砂丘を歩いて会場を後にします



そして再び、浜松駅前へ

ホテルオススメのラーメン屋へ
ラーメン三太🍜 太麺とチャーシュー美味しいです♪

そして、本日最終日となる御殿屋台引き回しと練り歩きを観に。

最前列に座って1時間待ち やっと引き回しが始まりました〜


最終日とあってかより熱狂的で人も多いです♪

いや〜 この二日間晴れてよかった🌞


流石、SUZUKIのお膝元
スズキのVストローム250SX カッコいいです
1日レンタルしてみようかなぁ…🏍️

帰りは新幹線でサッと帰宅🚄
楽しいGW後半でした🙌







Posted at 2025/05/06 10:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

浜松祭りDAY1

浜松祭りDAY15/4は有名な浜松祭りを観に静岡県浜松市へ

駅前ホテルで祭りを楽しみながら一泊😊



約80の御殿屋台引き回しが動くのは圧倒されますね
熱気があってとても良い




静岡の有名なハンバーグ さわやか

予約は5時間待ち❗️ 美味しかった😋


DAY2は…

Posted at 2025/05/05 17:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

岐阜巡り

岐阜巡り朝はいつもの喫茶″コルマール″へ🛵

モーニングを頂きつつ、マスターと先日行った中津川の昭和モーターショーの話をしたり
同日、根尾の山奥でドカティかなんかのミーティングがあった事を聞いたり。

帰宅後は家族車のエンジンエアーフィルターとエアコンフィルターを交換
総走行距離87500km

午後からは岐阜城下町に出来た楽市楽座へ


観光客も多くて多くの食べ物が売り切れ完売でした。


岐阜市の美味しいジェラート屋
ゴトーヤドルチェラコント

今回はりんご&森のいちご フルーツカップ盛り合わせ  
ここ、美味しくてオススメですね♪

一旦帰宅後、再び岐阜駅へ
ここのアクティブGというエリアを今まで全く知りませんでした。
焼き鳥屋″新世界″で伝串をたらふく喰って飲んだ後、アクティブGエリアの鶏焼肉屋″カシワヤ″にて鶏焼肉定食を😋

帰り際になんたらタワーの43階展望エリアから岐阜市を見下ろす。

流石に神戸六甲山から見下ろす100万ドルの夜景には…(笑)


GW初日は何かと愉しめて満足💪

Posted at 2025/05/01 21:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月29日 イイね!

花街道つけち昭和モーターショー2025

花街道つけち昭和モーターショー20254/29は祝日昭和の日
平成生まれなので知ったこっちゃございませんが休日は有難い物です。

岐阜県中津川の道の駅付知″花街道つけち″にて昭和を代表する旧車が200台集まるイベントがあるとの事で見に行く事に。

今日はバイク日和なんですが朝から風が冷たくて寒い🥶‼️ 服装は既に夏用にチェンジして居たので長袖インナーと冬用グローブ、カッパで防寒 いくらかマシです😅

下道で道の駅付知を目指し、国道41号を爆走🏍️
会場に近づくにつれて旧車や厩舎、スポ車などがチラホラ…… ‼️‼️
対向車に黒いスマートロードスタークーペ!?👋
確認取ったら名古屋のお知り合いの方でした。 

smartに乗ってない時に限ってsmartに出会う…


レプリカウンタック  いつもこの手のイベントにいらっしゃいますね

ポルシェ911/993

トヨタ2000GT
日産 ケンメリGT-R ??

クラシックMINI


イベント会場の広場いっぱいに車が並べられていますね



1912年製 エンジンの付いた自転車?バイク?
バタバタみたいです。 エンジン始動は脚で漕ぐ。 駆動は革のベルトで伝達する仕組み

Vespa 50S 同じベスパ乗りで盛り上がりました(笑)


アルファスパイダー カフェミケとかにいらっしゃる方かも?


藤橋に来られるボクスターの方?

バリバリサーキット走ってますと言った感じのロータスヨーロッパ

大きいセリカ

昼飯は道の駅近くにある和食屋″かつら″にてヒレカツ定食

割と安くてボリュームたっぷり😋

帰りは来た道を戻って美濃加茂から新しく開通した東海環状自動車道本巣インターまで。

ここまで高速開通した事で高山・郡上方面へ行きやすくはなりましたが、山と山の間の結構位置が高い高架橋で橋の壁も低目なので横風が半端なく強い  特に今日は強風日で中々バイクには厳しい横風の日でした🫨


5/1からは… 特に無し(笑)







Posted at 2025/04/29 20:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月28日 イイね!

大阪イタリアンカーフェスティバル&芦有ドライブウェイ

大阪イタリアンカーフェスティバル&芦有ドライブウェイ4/27日曜日は大阪イタリアンカーフェスティバル2025へ
朝5時出発 最初の目的地奈良の針テラスへ
桑名東から高速入りで名阪国道へ
PAでトイレ休憩に入るとランボルギーニ カウンタック(クンタッシ)が止まっている…

一歩引いたところに止めて写真撮って、移動しようとしたらランボのミウラが…😳
朝から良い物見れました
針テラスにて休憩していると名古屋ナンバーのアバルトが次々と…

行き先は同じという事で余所者ですがツーリングの輪に入れて頂き会場へ


会場は運送会社の駐車場

イタリア車200台程


FBで繋がっているカスタマイズアバルトの方ですね 色々お話聞けました👍

ランボドア


キッチンカーで腹の足し


Vespa 90

キャブレターはミクニ 私もこれがやりたいのです

アルファロメオ モントリオール  何故これが人が集まる程有名なのかは知らない😐


昼過ぎには退場して神戸芦屋の芦有ドライブウェイへ

My アバルト595 50th anniversaryの元オーナーさんへ御挨拶に🙇‍♂️

スッパなカーが集まって居ました

珍しいリトラ上げ

有名なトップシークレットR34 GT-R




大阪万博会場……!!

帰りは彦根に寄って焼き鳥屋へ



1日グルっと大阪神戸ドライブとなりました
走行距離450km

大阪イタリアンカーフェスティバルでお会いした方々、ありがとうございました😊

火曜日祝日は昭和の車ミーティングです🚗





Posted at 2025/04/28 07:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「さらば大阪よ👋旅立つ舟は~宇宙戦艦ヤマト」
何シテル?   11/06 20:20
すっかりSmartの魅力にハマってしまったShizukuです。初めてのマイカーが一癖二癖ありのスマートちゃん?? Smartロードスターは外装ノー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ゴムブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 18:51:21
KEYランプのLED化(よくある話) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 07:54:18
スタビリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 01:31:41

愛車一覧

BMW R1100RS べんべー (BMW R1100RS)
亡き祖父から受け継いだBMW R1100RS 免許取って初のリッターバイクは乗り易いけど ...
スマート ロードスター 黄スマロー (スマート ロードスター)
ヌメに代わって入ってきたスマートカー 黃スマローです K&Nエアフィルター G-P ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
22年間酷使したハイゼットトラックから現行新車ハイゼットへ買い替え  農用スペシャルです ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
倉庫に眠っていたベスパ50S 激遅いけど楽しい人気のオリジナル80年製Vespaです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation