• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月07日

NTFSのアロケーションユニットサイズ&走行距離32万キロ

NTFSのアロケーションユニットサイズ&走行距離32万キロ タイトルは5/5に丸森へ行った時のものです。
いつのまにか走行距離が32万キロとっぱしたと思ったら3日で1200kmほど走行距離が増えてました😅


今更ですが。
これまで主にSeagateのIronWolf Pro 12TB ST12000NE0008を使っていて、優先順位が低いデータ用にSeagateのSMR方式のST8000DM004を使ってました。
ここ最近、HDDの価格が若干下がってきたのでWDのWD80EAZZを買ってみましたが扱うデータサイズが大きくなりキリよく保存できなくなってきたのでベースの保存用HDDを12TBモノに切り替え中です。
そんなわけで最近2台ほどSeagateのEXOS x12の12TBモデルST120000NM0007を買ったのでアロケーションユニットサイズを変更しながらベンチマークを取ってみました。

ちなみに5年ほど前まではメインでSeagateの2〜3TB(ST2000DM004?)を使っていたのですが、2年経たずクラッシュする個体が多かった気がします。またWD30EARZあたりも結構クラッシュした気がしますが、IronWolfにしてからまだクラッシュしたことがなく、EXOSにも期待したいところですがBackbrazeのデータ見るとイマイチなんですかね💧

https://www.backblaze.com/blog/backblaze-drive-stats-for-2021/

●Seagate EXOS X12 : ST120000NM0007
https://www.seagate.com/jp/ja/products/enterprise-drives/exos-x/
いつものごとくCrystalDiskMark8 Sizuku editionです。
https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskmark/

アロケーションユニットサイズ 4Kbyte


アロケーションユニットサイズ 2Mbyte


アロケーションユニットサイズ 64Kbyte


1ファイルに対して最低1個のアロケーションユニットが消費されるため、ごく小さなファイルしか使わないのにアロケーションユニットサイズを2Mとかにしてしまうと空き容量の無駄になります。
実際はHDDそのものの物理的なアクセス速度がボトルネックになっていてSATA規格そのものの理論値のほうがだいぶ速いので、結局は14TBまでならNTFS規格推奨の4kbyteでいいということなのでしょう。

まぁ今更ですが😅

一応今使っている環境ですがhp Z840 XeonE5 v3 2699 dualです。去年春に3DCGとシミュレーション用と自己満足のために、LenovoのP620というRyzenThProのWSも買ってみたんですが、まぁCPUを最大構成したから良かったものの後でベンダーロックがかかっていてCPU交換しつつ再利用が大変だと知りどうなのかなと。
当時はキャンペーンで30万くらい値引きされてたんですけどね💧

クラウドもGoogle driveの10TBを契約中だし、
HDD整理もしないと💧




おしまい。


[2022-05-08追記]
Backblazeの2022Q1の報告がつい先日出てましたね。
案外Seagate故障するのかもですが。それ以上にHGSTのDeskstarどうしちゃったんですかね。
詳細は下記に。
https://www.backblaze.com/blog/backblaze-drive-stats-for-q1-2022/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/07 22:11:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士五湖うろうろ
物欲大王さん

祝・みんカラ歴15年!
晴馬さん

赤蕎麦目指して、八幡高原へ
mimiパパさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

愛車いいね1001ミラバン^_^
b_bshuichiさん

稚内にやってきました。
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クロノもいいですがシンプルな3針モデルもいいですね( ´∀`)ロードマーベル36000とロードマチックも入札中。」
何シテル?   04/26 09:31
Nira39です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GPT先生。日産とホンダが業務提携しますが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 20:30:39
開花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 01:21:31
ミッショントラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:44:56

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
日産 NISSAN GT-Rに乗っています。スポリセだけつけています。オプションはカーボ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2020.6/13(Sat)納車。SOHC16バルブターボ。ターボタイマー、リモコンエン ...
その他 サイクルベースあさひ インディケーター その他 サイクルベースあさひ インディケーター
プレシジョンキャトル3ですが^_^;
三菱 グランディス 三菱 グランディス
色々あって私の車に。家族の車でしたがR35のエンジンO/Hのための長期入院以降ほぼメイン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation