• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nira39のブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

MicrosoftICEで軍艦島のパノラマ合成

そういえば10/10の三連休に研修会で長崎に行ってきました。
軍艦島の近くを通ったのでCoolpixP1000の3000mm望遠で撮影してみました。

皆様はImage Composite Editor (ICE)をご存じでしょうか。
AIなどによる自動合成と自動補間をしてくれるソフトです。

撮影場所ですが直線距離で5kmほどのポイント。


普通に撮影するとこんなかんじ↓


望遠端付近では↓


ICEで複数枚の画像を取り込みますが。


海と空をautofill

まぁ右端に本物にはない塔のような建造物ができたり謎ですが(笑)

大気の影響でぼやけてはいますがそれなりに様になったような。
近くまで言って高い画素で撮影したほうがいいのですが。まぁ面倒なのでこんなのもありですよね。

なお、すでにプロジェクトが終了しているためかダウンロード先はなくなってしまっておりweb archiveサイトから拾ってこれるのみです(-_-;)
https://web.archive.org/web/20200713185611/https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=52459

おしまい。
Posted at 2022/10/16 07:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月30日 イイね!

333333km走破

333333km走破南三陸のパートの帰りですが。県北部はPCRのキャパが足りなくて抗原検査が主体なんですね。
抗原検査陰性の上気道炎をどう扱うのかいつも悩ましいです。まぁ旧型コロナでも咽頭症状は同じようだったりしますが、咽頭炎として個人的に気にしているのってコロナ以外ではEBくらいだなぁと。
つい一群として扱われがちなウイルス性の上記同炎ですがどこまで相手にするのか行政判断があってもいいような気がします。
困ったもんです。石巻のウジエスーパーで肉買って帰ろう( ´∀`)


Posted at 2022/08/30 16:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月21日 イイね!

過走行って何?R35も32万キロ。





備忘録として、写真記録と照らし合わせながら、グラフを作ってみました。


最初とコロナ禍になってからは、あまり乗ってないかと思いましたが、こうしてみるとそうでもないんですね😅

エンジンオイル交換と夏タイヤに交換して空気圧センサー登録しました。
夏タイヤは静かですね。エンジンも好調。
細々したところが壊れますが、経年劣化なので、妥当な範囲でしょうか。ラジエーターパンクは焦りましたがいい思い出です😃

僕にとっての夏が始まります。



おしまい。
Posted at 2022/05/21 00:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月07日 イイね!

NTFSのアロケーションユニットサイズ&走行距離32万キロ

NTFSのアロケーションユニットサイズ&走行距離32万キロタイトルは5/5に丸森へ行った時のものです。
いつのまにか走行距離が32万キロとっぱしたと思ったら3日で1200kmほど走行距離が増えてました😅


今更ですが。
これまで主にSeagateのIronWolf Pro 12TB ST12000NE0008を使っていて、優先順位が低いデータ用にSeagateのSMR方式のST8000DM004を使ってました。
ここ最近、HDDの価格が若干下がってきたのでWDのWD80EAZZを買ってみましたが扱うデータサイズが大きくなりキリよく保存できなくなってきたのでベースの保存用HDDを12TBモノに切り替え中です。
そんなわけで最近2台ほどSeagateのEXOS x12の12TBモデルST120000NM0007を買ったのでアロケーションユニットサイズを変更しながらベンチマークを取ってみました。

ちなみに5年ほど前まではメインでSeagateの2〜3TB(ST2000DM004?)を使っていたのですが、2年経たずクラッシュする個体が多かった気がします。またWD30EARZあたりも結構クラッシュした気がしますが、IronWolfにしてからまだクラッシュしたことがなく、EXOSにも期待したいところですがBackbrazeのデータ見るとイマイチなんですかね💧

https://www.backblaze.com/blog/backblaze-drive-stats-for-2021/

●Seagate EXOS X12 : ST120000NM0007
https://www.seagate.com/jp/ja/products/enterprise-drives/exos-x/
いつものごとくCrystalDiskMark8 Sizuku editionです。
https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskmark/

アロケーションユニットサイズ 4Kbyte


アロケーションユニットサイズ 2Mbyte


アロケーションユニットサイズ 64Kbyte


1ファイルに対して最低1個のアロケーションユニットが消費されるため、ごく小さなファイルしか使わないのにアロケーションユニットサイズを2Mとかにしてしまうと空き容量の無駄になります。
実際はHDDそのものの物理的なアクセス速度がボトルネックになっていてSATA規格そのものの理論値のほうがだいぶ速いので、結局は14TBまでならNTFS規格推奨の4kbyteでいいということなのでしょう。

まぁ今更ですが😅

一応今使っている環境ですがhp Z840 XeonE5 v3 2699 dualです。去年春に3DCGとシミュレーション用と自己満足のために、LenovoのP620というRyzenThProのWSも買ってみたんですが、まぁCPUを最大構成したから良かったものの後でベンダーロックがかかっていてCPU交換しつつ再利用が大変だと知りどうなのかなと。
当時はキャンペーンで30万くらい値引きされてたんですけどね💧

クラウドもGoogle driveの10TBを契約中だし、
HDD整理もしないと💧




おしまい。


[2022-05-08追記]
Backblazeの2022Q1の報告がつい先日出てましたね。
案外Seagate故障するのかもですが。それ以上にHGSTのDeskstarどうしちゃったんですかね。
詳細は下記に。
https://www.backblaze.com/blog/backblaze-drive-stats-for-q1-2022/
Posted at 2022/05/07 22:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月28日 イイね!

2021年仕事納め@三陸

2021年仕事納め@三陸今年1年お世話様でした。
外勤しつつの仕事納めです。
あれから11年が経とうとしてます。




当時のことを語る人は少なくなりましたがそれぞれに色々考えつつ復興も進んできたのかなと思います。












三陸道も開通しましたが客商売は道との位置関係で明暗が分かれることもあるようです。

南三陸は元々そんなに雪は降らないのですが今日に限ってはそこそこ積もってますね。

そんなわけでパジェロミニで出張。



昨年?の東北道の古川インターのあたりでの数十台の玉突き事故から少し吹雪くと大衡〜一関間が通行止めとなり、その分4号と三陸道がノロノロ運転の県外のトラックで溢れますが。

道は新しくなるものの昔は自己責任でそれほど事故なく通っていた道も通行止めになる始末。
ドライバーの判断能力が劣化しているということなのでしょうか。

考えさせられるところです。

実は積み残した有給を消化しつつ外勤に来ているわけなのですが来年はちゃんと有給が取れますように。



来年がいい年でありますように。

おしまい。
Posted at 2021/12/28 12:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「iOS 26 beta入れました。いいですねぇ。」
何シテル?   08/24 22:24
Nira39です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GPT先生。日産とホンダが業務提携しますが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 20:30:39
開花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 01:21:31
ミッショントラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:44:56

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
日産 NISSAN GT-Rに乗っています。スポリセだけつけています。オプションはカーボ ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
納車待ち。
その他 サイクルベースあさひ インディケーター その他 サイクルベースあさひ インディケーター
プレシジョンキャトル3ですが^_^;
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2020.6/13(Sat)納車。SOHC16バルブターボ。ターボタイマー、リモコンエン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation