• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nira39のブログ一覧

2017年02月20日 イイね!

黒い砂漠

始めて約1ヶ月ほどですが、メインのソーサラーがLv53になり、最近はむしろ狩よりも生活系スキル上げにハマり、栽培レベルが10位内にランクインできました( ^ω^ )
ウィッチはLv上げしやすいとのことからちょっとやってみましたけど、まぁ遠距離火力系はリネ2で若干飽きたこともあり、2/15に実装されたダークナイトをここ3日前から始めました。
今ちょうど30です。Lvアップ特典もあるので、しばらくは狩りはダークナイトでしようかと。
細かすぎるキャラメイクで話題の黒い砂漠ですが、実際は各職での数パターンのイメージを微調整して行く感じで、スティーブ・ジョブス似のウイザードを作ろうとしたらなかなか難しく、てか髪が前頭型の薄毛を伴った五分刈り設定がなく、無理でした。
スキンヘッドと角刈り短髪の間の設定が難しいなぁと。
そもそも横の髪の毛よりも前頭頭頂部が短い設定がない。
細かすぎる顔の設定といえど実際の人間の顔の方が多様で興味深いもんです。

もう少しで資産レベルもランクインしそうなので蓄財に励みますw

5位以内ランクインすると頭上のキャラネーム表示の上に順位タグが出るので。過疎時間だと表示されるのですが常時ランクインには1Gシルバー超えないといけなそうなので^_^;

色々初期投資で2万ほど課金してしまいましたが、東京まで高速を往復してガソリン代を含めた額よりも安く、それで1ヶ月遊べるなら、まずまずコスパいいんじゃないかなと。

ダークナイトが落ち着いたらメインも56目指しますw
Posted at 2017/02/20 22:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月18日 イイね!

徒然と

天気予報通り今日は寒いですね。昼過ぎでも外気温3度ほどで凍結注意ランプが点灯しました。

名取から菅生に抜ける道すがら、道端には残雪も多く、四駆で良かったなぁと。

もしもの時なんとかなるのが四駆かと。

今年でR35に乗り始めて3年ほどになりますが、雨天や夏の湿度にも強く、雪道もまずまず問題なく走れて、かつクーペとなると、今だとR35しか思いつかないなぁと。

GTOで林道に入って行ったりするほどまではできませんが。

最初はGTOの使い勝手の良さから四駆でクーペでハッチバックの車を探していたのですがクーペでハッチバックか、四駆でクーペかの2択になり、山に行くことと冬にも乗ることを考え後者に。

今時両立しないファクターなんだなぁと。

まぁ、2台持つならアメ車とかイギリス車とか乗ってみたいですけど。

車は探せば探したなりに見つかるもんだけど、昆虫の場合、そうでないから楽しいわけで、昆虫採集に行って偶然見つけたフィールドにふらっと入っていけないような車は厳しいなぁと。

昆虫採集に行ける車とか数日間キャンプしつつ車中泊出来る車と考えると多くなトランクケースが入らないミッドシップなお歴々は無理だもんなぁと。

ただ、そんな道に入って行くとリアガラスが汚れるのでR35といえど、リアワイパーとかウィンドウオッシャーをつけて欲しいです。

ただ以前、GTOでスプリングバレー@泉ヶ岳から朴沢に抜けたり、桑沼の横を通って船形に抜けたりしたもんですが、R35だとさらに車幅が広いこともあって、そこまではしてないです。

そういや、二口渓谷にも行ったこともありました。

そう考えるとやっぱジムニーがいいのかなと。
そろそろあと2ヶ月ほどで夏タイヤに交換でしょうが、倉庫にしまったタイヤをディーラーに持っって行くために車買わないといけないかとも思案中。
駐車スペースもあってコンパクトな車がいいんだけど、R35のタイヤが十分詰める広さが欲しくて探しています。

近くのスーパーオートバックスでは12万キロほどのミラが1万円で売っていましたが、タイヤが乗りそうにないのでやめましたw
カーセンサーとにらめっこしている今日この頃です。
Posted at 2017/02/18 18:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月14日 イイね!

USBメモリのクラッシュ

MacBookProでParagon Camptune XでBootCampでのそれぞれのパーティション容量を変更するときOS X 10.11 El Capitanの場合、ブートメディアが必要になります。
その際USBメモリを使うと、私の環境ではうまく作成できず、今思えばSDカード挿しっぱなしだったなぁとか思うわけですが、一旦セーフモードで起動して無事に容量調整ができました。

そうしてとりあえずEFI形式のパーティションだけが作られたUSBメモリをフォーマットする場合、WindowsからGUI経由ではフォーマットできないわけですが、だからといってcmd.exe > diskpart起動して、とりあえずlist disk > select disk ~ >list partiton > delete partition でEFIパーティションを消すと、実は残りの領域に情報がある?のかうまく削除できず、パーティション構成を見失いました。

どのソフトがどうというわけではないのですが、まぁ、そんなもんかなと。

その時、まるでカードリーダーにカードが入っていない状態のように「~ドライブにメディアをセットしてください」というような警告文が出て、ドライブは認識するのに内容が認識されなくなります。

その場合、私の環境では、やはりdiskpartからselect disk ~して、cleanすると、一旦もとに戻ったので、一応備忘録としてここに記します。

参考にするなら自己責任ですが、disk番号間違えて更に症状を悪化させないように、とw

あとこの方法だと、USBメモリとしては使えるようになりますが、基本的にデータは飛ぶので、データを救出したい場合は業者に頼んだほうがいいかと。


ちなみにズボンのポケットに入れて洗濯してしまったメモリは物理障害だったようで、まぁ、そんなんだろうとは思いましたが、同じようにやってみても無理でした。

その場合list diskシた場合に認識されているdiskが0Bとなりだめでした。
ご報告まで。
Posted at 2017/02/15 01:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月11日 イイね!

softbankから返事がない。まるで屍のようだ。

10月頭にipad pro 12inchセルラーモデルを予約したのですが、かれこれ4ヶ月経過。

そもそも入荷状況がわからんしオンライン予約だとまともな問い合わせ先がないしw

まぁクソですわ。

4ヶ月間待って、その間、とりわけ必要性を感じなくなってしまいました。

予約のメールだとそこから注文までに確定の手続きが必要のようなこと書いているし、もはやいきなり送りつけられてもいらないかもなぁと。

予約取るだけ取っておいて、入手の目処なくApple離れを促進させる新たな戦略かなぁとか思ったり。

やっぱりキャリアによらないsimフリーモデルを買うのが吉のようです。

今、モバイル機が、

android 1台 au
iphone6s 1台 docomo
iphone4s 1台 softbank
pocket wifi 1台 y mobile
ipad2 1台 softbank
ipad mini2 1台 au

ipad2を置き換えたかったんですよね。

au遅いし、特にアップロードが遅い印象でdocomoが入る地域でもauは繋がらないとかあるし、上り遅いんじゃcloudに向かないというかw
ただ沖縄方面は昔から強くて与那国島とか行くとき当時は便利だったんだけども。

iphone4s はまだdockコネクタ付きのヘッドフォンアンプをつかっているからリストラしにくいし。
androidはfelica関連がいいし。
今度iphone7にするといいヘッドフォンが使えなくなって、そもそもポータブルオーディオとしてイマイチだし。
ymobileのアドバンスモード的なサービスをdocomoあたりでやってくれればipad2とpocket wifiとipad mini2をリストラしてwifiモデルのipad pro 9インチでもいいなぁと。


家の通信料と電気代が10万ちかいのでちょっと減らしたいところですが
悩ましい限りです。

Posted at 2017/02/11 18:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「事故でパジェロミニが大破したのですが、とりあえず近場の工場までJAFレッカーを呼んで待っている間、会員サービス分ではレッカー距離をカバーできないため、入っている保険のチューリッヒに電話して「事後清算できないので力になれない」と断られました。流石。まぁ解約ですね。廃車だし💦」
何シテル?   08/13 18:24
Nira39です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
5678910 11
1213 14151617 18
19 202122232425
262728    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GPT先生。日産とホンダが業務提携しますが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 20:30:39
開花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 01:21:31
ミッショントラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:44:56

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
日産 NISSAN GT-Rに乗っています。スポリセだけつけています。オプションはカーボ ...
その他 サイクルベースあさひ インディケーター その他 サイクルベースあさひ インディケーター
プレシジョンキャトル3ですが^_^;
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2020.6/13(Sat)納車。SOHC16バルブターボ。ターボタイマー、リモコンエン ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
色々あって私の車に。家族の車でしたがR35のエンジンO/Hのための長期入院以降ほぼメイン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation