• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nira39のブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

大陸からアレな何かが着弾しましたよw

最近物騒ではありますが















































まぁ、amazonで交換用のグラボのファンを買っただけです。
商品説明にMSI HD6870用って書いてあったんで買ったら、TwinFrozr2じゃない方のグラボ用でした。2つ並べてみると大きさ全然違うし。

書い直しましたが、返品も面倒なのでこれはこれで何かに使えないかなぁと。
Posted at 2017/07/31 20:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月22日 イイね!

徹夜作業中の雑感。

ひさびさにBlenderで物理演算でいろいろやってます。
モデルの座標を調整して、3ds Maxからalembicのogawaフォーマットでexportして、blenderに読み込んでから、サイズを調整して。

そんでcycle renderのモードで、もろもろセッティング(ワールドとかドメインとか流体の粘性とか)してからベイク

以前blenderを使ってから、グラフィックドライバを更新したことと
システムドライブとキャッシュを分けたことなど、システム周りをいじったこともあってユーザー設定もやり直して、
なぜかGPUで演算していない?状況が起こって原因が最初はわからず、戸惑いました。

そんなわけでベイク1時間弱の間が暇なので雑感をば。

①PCまわりのこと

仙台のパソコン工房でもCore i9売ってました。
12万近くするのにEEでもなく。
EEでもないのに最後に-Xが付くのには違和感があるのですが。
まぁ、990X買った時もそのぐらいした気もするので特段高いわけではないのですが、たかだか10coreに12万かぁと。マザーの価格も高いしXeonのほうがいいなぁと。

threadripperいくか迷いますが、うちのWSのCPUを
XeonE5 v3 2696あたりにしたいような気も。
そしてマザーを"nVidia"SLI認証のものにしたいような気も。
hp Z800だとQuadro SLI認証は受けていてもGeForceは認証受けてないようでSLI動作しないんですよねぇ。

②仮想通貨周りのこと
もう少しで8月で
ハードフォークがどうのとかありますが

いったん220kJPY/BTC下回りましたけど、昨日になって320kまで跳ね上げてからの290k安定と。

今回、220kで買うevidenceがなかったので買わず。そんなわけで取り逃がしましたw
まぁ、むしろアルトコインが6月にいちど跳ね上がってから、ガラで、2/3くらいになってそれ以降下げ止まり安定しているのが問題なのですが^^;

掘ったETHも安いままだと電気代ペイしないなぁと。

③車のこと
北海道旅行で3000km弱走行してから、左のロービームが切れそうになってしまっていて、バルブ交換なのか、あるいは、手元スイッチの接触の問題なのか、部品用意の必要があるかどうか、車検直前ですが一度ディーラーで見てもらうことに。
数時間の代車としてLEAF貸してもらえそうで楽しみ(*´ω`*)

④昆虫採集
エルタテハには早いですが、採集は別としても栃木のオオイチモンジが本当に絶滅したのか、昨年見つけたポイントにいそうな気もするので、日曜に天気よければ日帰りしてみようかなと。
まぁ、今晩というか土曜の夜から日曜の朝にかけて仕事なのですが。

何シテルでは書ききれないので、現状の備忘録としてw
Posted at 2017/07/22 04:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月18日 イイね!

明日で旅行終了 北海道の夜は今日が最終日

函館にて宿泊です。
最近、夕食をたいしてとらないからか素泊まりで安いところをと思い予約したらエアコン不備のところで、今日涼しくて良かったなぁと。

北見から函館まで6時間ほどかかりました。札幌から函館でも3時間くらいかかるのね。仙台からだと東京や青森に行ける距離なんですね。

仙台っていい街だなぁと。

東北の各所と絶妙な距離感で。

それを考えると函館に新幹線が来るのって、すごいことだったんだろうなと思います。札幌近辺の高速で行きにLFAとすれ違い、帰りに新型NSXを見ながら、これって冬乗れるのかなぁとか思いながらきました。
冬に封印してしまう人も多いのでしょうが、GTRは宮城くらいの雪なら季節問わず乗れておりました。

雪国だと、どちらにせよ冬乗らないならばこそ、冬乗らなくてもいいような車を買う選択肢が出て来るんだろうなと。
ただ、NSXは冬に雪道で乗るレポートも誰かしてくれるといいなぁと思います。
雪道で通勤仕様とかスキーに行くだとか、そんな用途で( ´∀`)

仙台あたりだと東京までも、新幹線だと2時間だし、車でもちょっと土日に行って来れる距離だし、距離感が近いながらも、仙台の中で進学や就職もある程度そろっていて、首都圏との間の物理的かつ精神的な距離感が近いように思います。

以前いわきで働いていた時には、むしろ首都圏を向いている人が多かった気がしますが、仙台は街中で大学などもそこそこ揃っているので、あえて遠くに行こうとしないような。
まぁ、私もそうでしたが。

函館には函館ラサールがありますが、大学までの距離感が遠いからこそ東大や京大などの難関校を向こうとする風土があるのかなぁと勝手に思いました。

以前、出張で鹿児島に行った時もさらにそんな感じがしました。

ただ、ハイドラするにしても、道内にユーザーが多いからいいですが、車でも首都圏近郊まで行くのってえらく大変なんじゃないかなぁと。フェリー代も入れるとそれこそ7万近くで、さらにガソリン代も( ゚д゚)

ガソリンの税率が下がって、高速1000円均一になればいいんでしょうけど。

昆虫採集以外に旅の目的を見出せませんが…あとは学会出張くらい?
まぁ、ついでに虫取りできる時期の出張ってあまりないんで、冬に来たことも来る予定もないのですが、冬の生活ってどうなんだろうなと。

丸瀬布あたりの街を見ていて、風光明美でいいのですが、国道沿いの家主がいなくなった廃屋を見ていると、それなりの厳しさがあるんだろうなと思いました。

まぁ、どこに住むにしても生計を立てるには厳しさがあるんでしょうが、あと10年くらいして道路網が発達するといいんでしょうね。

電車の旅もいいんでしょうが、あくまでもパブリックスペースであって、
車での旅行って、プライベートスペースを持ち運べるわけで、そういう意味で贅沢な感じがします。

明日は下北のゴマシジミのポイントを回って帰る予定、下北を1時に出発すれば5時頃には帰宅できるかなぁと。
Posted at 2017/07/18 20:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月16日 イイね!

今日は大変な豪雨でしたが。

一昨日までの天気では、今日の午後くらいまで天気が持つような予報でしたが、ほんと無理して十勝方面に登山に行かなくて良かったなぁと。
早朝に丸瀬布で虫取りしていて、雲行きがあやしいなぁとは思ったんですよねぇ。

降雨の程度まで予想できるわけでないだろうし、
アメダスとかひまわりのデータと天気図を見ながら、現地で、自然の感性も含めて、現場判断が一番大切なんじゃなかろうかと。

まぁ、無理しないのが一番ですね。

そんなわけで北見には火曜までいますが、それまでオオイチモンジ見られるといいなぁとは思いつつ、沢はそれなりに氾濫していてポイントに近づくのは難しいところも増えているだろうなぁと。
Posted at 2017/07/16 21:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月12日 イイね!

まさにアウトドア向き

学生から社会人になって2年ほど乗っていました。競合車よりも、趣味性が低く見えるのか、警戒されません(笑)
廃盤になってしまいましたが、仕事に趣味にいい車です。
Posted at 2017/07/12 19:05:55 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「あとみゲレンデにて昆虫採集中」
何シテル?   08/17 13:23
Nira39です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
23456 7 8
91011 12131415
1617 18192021 22
23242526272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GPT先生。日産とホンダが業務提携しますが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 20:30:39
開花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 01:21:31
ミッショントラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:44:56

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
日産 NISSAN GT-Rに乗っています。スポリセだけつけています。オプションはカーボ ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
納車待ち。
その他 サイクルベースあさひ インディケーター その他 サイクルベースあさひ インディケーター
プレシジョンキャトル3ですが^_^;
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2020.6/13(Sat)納車。SOHC16バルブターボ。ターボタイマー、リモコンエン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation