• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V10のブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

11/30の燃費

走行距離 27.7Km
使用燃料  2.2L
区間燃費 12.6Km/L

早朝にスクランブル発進です・・・・
まぁ燃費が良かったから許そう。

急ぎの仕事だから、止まったら困るのに
そういう時に限って止まるんですよね わが相棒。
18年モノのマシニングセンタですよ (・∀・)

で、確認したらプログラムミスでした~
σ( ̄。 ̄) オイラの失敗・・・・・・orz


(-_\)ゴシゴシ(/_-)ゴシゴシ ネムイ

Posted at 2007/11/30 12:34:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 昨日の燃費 | クルマ
2007年11月30日 イイね!

11/29の燃費

走行距離 27.7Km
使用燃料  2.5L
区間燃費 11.1Km/L

順調順調♪

着々と進んでますよ。
何がって? それは明日か明後日に (・∀・)
Posted at 2007/11/30 12:28:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 昨日の燃費 | クルマ
2007年11月29日 イイね!

11/28の燃費

走行距離 27.6Km
使用燃料  2.5L
区間燃費 11.0km/L

バッテリーを交換しての初通勤。
平均的な数字です。
アイドリングストップをしてもナビは再起動しないし、元気良くセルも回るし
快適快適♪

MP3000のモニタ品が届きました!
施工場所を画策中です(・∀・)
Posted at 2007/11/29 10:32:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 昨日の燃費 | クルマ
2007年11月26日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:日産 / NISSAN GT-R
選んだ理由:
ニッポンのピュアスポーツカー。

輸入車部門:ダッジ / チャージャー
選んだ理由:
バイパーが選べないならコレでしょ?

特別賞部門:ジャガー / XKR
選んだ理由:
大人のスポーツカーですね。


Posted at 2007/11/26 22:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2007年11月26日 イイね!

PUMA製 「ナビ改革」 

PUMA製 「ナビ改革」 モニタで頂いた「ナビ改革」の評価です。






① 取付
エディックスの場合、ナビ裏面コネクタへのアクセスは容易ではありませんが
配線については、差当り困難な事も無く良好です。
車両入れ替え時や故障発生時の作業を考え、標準のナビハーネスの配線(+B)と
(ACC)をカットしてそれぞれギボシ端子を付けて装着しました。
※当方のミスにより、正常動作しない例が発覚しましたので「注意点」で記載します。

② 動作
期待通りの機能をします。
アイドリングストップ時にキーをACCまで戻し、再度エンジンをかけても
ナビは再起動しません。
停車時に行き先設定等の操作をしていても、リセットされないので重宝します。

最初のエンジン起動時もキーをACCに回した時点からナビが起動し始めるので
結果的にナビは早く起動します。

③ 音質、画質
音質。
これは感覚的なものなので、あくまでも個人的な私感ですが
デッドニング後、低音が良好に出るように加えさらに音の輪郭がハッキリと
鮮明になりました。メリハリが出たと言う感じです。
内蔵されているアイソレーションキャパシタの効果でしょうかね?
今後、機会があればサブバッテリーの装着も考えたいと思います。

画質。
こちらに関しては残念ながら向上を感じられませんでした。
ほとんどTVやDVD再生をしないので私には判らないだけかも知れません。

④ 注意点
接続時、車両側ハーネスとナビの間に「ナビ改革」を割り込ませる形になります。
その際、ACC電源や常時(B+)の必要な機器の電源をとる場合は
「ナビ」「ナビ改革」間ではなく、「ナビ改革」「車両側ハーネス」の間で取ってください。間違えると「ナビ改革」は正常に動作しません。

⑤ 要望
現状は購入者が割込み配線時にハンダ付け等の方法で接続となりますが
接続ミス、ハンダ失敗、絶縁ミス等の失敗要素がありますが
割込み部分はギボシ装着。アース線はU字端子を予め付けてあれば
ミスは減るのでは?と思います。
コスト的な事も影響するとは思いますが検討いただければと。

総評
希望する機能を満足出来るレベルで実現されていて
その上、純正オーディオでも音質の向上があり
確実に効果の出る優秀なパーツだと思います。

ユーザーの声から生まれた製品、ユーザー声が届く企業として
製品「ナビ改革」、会社ともに 評価は★★★★★とさせていただきます。

関連情報URL : http://www.puma-net.co.jp/
Posted at 2007/11/26 14:29:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | モニタ品の評価 | クルマ

プロフィール

「@ジュンペイ爺 さん
かわいいフライス盤?ですね。
主軸はドリルチャックですか?」
何シテル?   08/30 14:24
探しても見つからないモノは自分で作る。 自分が納得できるモノを作る。 小粒でもピリッと効く山椒のようなモノ。 みんなと一緒じゃ ツ・マ・ラ・ナ・イ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

     1 23
4 5 6 789 10
11 12 13 14 15 1617
18 1920212223 24
25 262728 29 30 

リンク・クリップ

BOSCH Aeristo Comfort ACM-D02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 06:46:02
シート後部内装パネルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 08:27:31
マツダ(純正) スカート フロントエアーダム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:01:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
35年ぶりのMT車 奇しくも35周年記念車
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
目に青葉、山ホトトギス、初マツダ。 初のマツダ車です。 愛車遍歴(散財遍歴)  1:ト ...
その他 tern 宇野さん (その他 tern)
Tern Surge Uno ~Limited Edition~ 小径車、いわゆるミニ ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
初のホンダ車です。 といっても今まで乗ってきた車は全て違うメーカです(笑 2005/1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation