• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AO@コペスタの"すたーれっと" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2015年8月13日

サイドブレーキワイヤー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
まずは、輪止めをしてサイドブレーキをおろします。
キャリパーとワイヤーがピンで止まっているので、ピンの割りピンをラジペンで引っこ抜き、ピンを上に引き抜きます。
この時点でキャリパーのサイドブレーキのアームが「カコッ」と音をたてて元の位置に戻ったのでワイヤー固着確定です。
2
サイドブレーキワイヤーを外すのに邪魔なマフラーの遮熱板を外します。
まずはマフラーを外します。3分割タイプのマフラーだったら、センターパイプの前側のフランジのボルトを外せば十分です。
遮熱板ですが、純正は赤丸の場所がリベットで止まっています。しかし、自分のすたは中古車屋がビス止めに変えておいてくれたので、交換が楽でした。
3
固定のボルトを外していきます。全部10mmなので、コマとラチェットで!
後ろの1本はABSの線と共通のブランケットになっていますが、ボルトを外してブランケットを広げてやればサイドブレーキワイヤーだけはずれます
この2つと……
4
ここ。
ボルトを外すとコの字形のパーツも外れます。無くさないように……。

黄色←のカラーを力ずくで外します。

ここまで取れたら、トーションビームの穴からワイヤーを引き抜きます。
5
あとは左右のワイヤーをまとめている部分から外すだけです。自転車のブレーキワイヤー的止め方です。
前の遮熱板が邪魔そうに見えますが、付けたままで大丈夫です。
これまでで、後ろ側は全て外れているので、ワイヤーを遮熱板ギリギリまで持ってきて、うまく隙間に合わせて上に引き抜きます。

ワイヤー摘出!
6
あとは、部品取り車両から持ってきたワイヤーを元通り組むだけ
何だか、左右で品番が違うらしいです。
ぱっと見違いは分かりませんでしたけど、色違いのカラーテープが巻いてあったので、同じ側を同じ色にしておきました。合ってるかは不明です(笑)
ちなみに運転席側キャリパーが青、反対がオレンジです。
7
動画のように、比較するとすごい違いです!これでは作動するはずがありません(´д`|||)
交換が終わったら、サイドブレーキの引き代調整をしましょう。
8
中古車屋が付けたらしき遮熱板固定用のねじです。
機械学科のくせに僕は初めて見ました。
金属用のタッピングビスって感じですかね?
便利そうです(*´ω`*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキ パッド ローター 交換

難易度:

ブレーキパッド交換 BRIG Rally Medium

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

ブレーキフルード交換

難易度:

冷却水リザーバータンク補修

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月15日 6:28
ドリルビスってやつですね。設備の板金部分にちょっとした小物をつけるのに便利なので仕事で使ってます。機械の構造部にはまず使わないから授業・実習では出てこないと思いますよ
コメントへの返答
2015年8月15日 9:43
そうなんですか。
見るからに便利ですよね‼
教えていただいてありがとうございます(`◇´)ゞ

プロフィール

「@R.A.T 年度末なんで1年で一番混んでいると思います💦」
何シテル?   03/18 18:27
AO(あお)と呼んでください。 今どき少ないらしい車Loveな若者(?) ジャンル問わず車が好き。 メインのスターレットで中部圏のミニサーキットを走り回ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K-1スポーツ走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 00:33:41
シートベルトバックル(無料?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 13:03:52
メーターパネル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 23:25:41

愛車一覧

トヨタ スターレット すたーれっと (トヨタ スターレット)
初のマイカーとして中古で購入しました。(96,708km) コンパクト・軽量・ターボの組 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
下取り、というか廃車にするやつを格安で引っ張ってきましたd(^-^) 前期のDですが、内 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
緑の方 父上の愛車 基本ドノーマルの4速AT 実はAOの一番好きな車はコペン(笑) しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation