• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AO@コペスタの"すたーれっと" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2023年10月26日

バッテリー移設&電源配線引き直し2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
電源配線を作りなおします。
ヒューズボックスへ行く配線をバラして必要な配線を取り出します。
既に外れてますが、赤丸のところにバッテリー+端子につながる配線のカプラーがいます。
2
こいつです。まるごと作りなおそうかと思いましたが、カプラーの端子を買うのがめんどくさいのと配線の状態がいいので短縮だけすることにしました。
3
配線図を見るとここに「3.0w FLメイン」というヒューズらしきものがいることになってますが、そんなものはいませんでした。謎
4
途中で配線の色が変わってると思ったら、途中で延長されてました。コレも謎。
前オーナー時代の所業かな?
短縮して切り飛ばすので問題なし。
5
バルクヘッドに配線を通すのですが、楽に通せそうなところがA/Cコアの裏側で位置出しが困難でした。構造的に単体で抜けそうだったのでやってみたら抜けました。ブロアーモーター変速抵抗のカプラーと配線固定、ボルトナットを3本くらい外すと正面に引っこ抜けます。
本来はエアコン配管がエンジンルームと繋がっているのですが、自分のはないので!
相当タイトですが、上手いこと捻って引っ張り出しました。
6
A/Cコアボックスの左下を固定しているスタッドボルトの2cmほど下。
この位置なら平面の1枚板です。
表裏で位置関係を出すのが難しく、案の定1発目は10mmくらい外しましたw
でもΦ26の穴を開けるので問題なしです👌
7
バルクヘッドを通る配線は22sqのソフトバッテリーケーブルを調達。
丸端子はブレーカー側がM8、ポスト側がM10。このサイズのカシメ工具を持っていないので、実家が電気工事屋さんの仲間にお願いしました。
バイスとかマイナスドライバーとかでもできないことはないのですが、不完全なカシメは抵抗やショートといったトラブルを起こし、最悪車両火災です。
途中に入っているプラスチックの部品はケーブルクランプという製品で、パネルに配線を通すときに使うものです。外側のナットを回すと中のパッキンが締まっていき、配線の支持と防水が同時にできます。車に使われているのは見たことありませんが、パネルを通るとこも、下手な保護だと傷が入ってショートするなんてことが考えられます。その点ケーブルクランプならバッチリです。
意外と値段も良心的です(このサイズで単価70円くらい)。
エンジンルーム側は編組チューブで保護しました。
8
その他の配線たち。
黄色いチューブが巻いてあるのは、アメリカ「Ry wire」のアースキット。カスタムカーにミルスペックハーネスを用いたワイヤータックを持ち込んだ有名メーカーの製品。もちろんミルスペック!
9
ヒューズボックス電源線も短縮して、新しい端子を圧着してもらいました。
こちらも編組チューブで保護。
10
完成図はこんな感じ。
同時にリザーブとキャッチタンクを移設するので、めちゃスッキリした👍
11
バッテリーボックスもケーブルクランプを用いて配線を通します。
12
shoraiバッテリーに付属してくるL字ステーを装着してあります。
これによりバッテリーをボックスに置いてから、正面からボルトを回せて整備性ヨシ!
13
こちらも火災対策。
ブレーカーです。どこかで+配線がショートしても、こいつがトリップすることで安全性を確保してます。
フットプレートのステーの上にアルミアングルを着けてそこに固定。
14
完成した全体像はこんな感じ。
実用的でシンプルでかっこいい。
そんなイメージ通りにいったかなと思います。
上のパネルもシンプルに作りなおさなきゃ…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

Panasonic カオス

難易度:

ピロアッパー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@R.A.T 年度末なんで1年で一番混んでいると思います💦」
何シテル?   03/18 18:27
AO(あお)と呼んでください。 今どき少ないらしい車Loveな若者(?) ジャンル問わず車が好き。 メインのスターレットで中部圏のミニサーキットを走り回ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K-1スポーツ走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 00:33:41
シートベルトバックル(無料?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 13:03:52
メーターパネル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 23:25:41

愛車一覧

トヨタ スターレット すたーれっと (トヨタ スターレット)
初のマイカーとして中古で購入しました。(96,708km) コンパクト・軽量・ターボの組 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
下取り、というか廃車にするやつを格安で引っ張ってきましたd(^-^) 前期のDですが、内 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
緑の方 父上の愛車 基本ドノーマルの4速AT 実はAOの一番好きな車はコペン(笑) しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation