• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろねこァ,、'`( °∀。),、'`'の"ソアラさん" [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2019年8月31日

メーター球切れ警告灯異常発生の対応

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2日前の仕事終わりの帰りにいきなりメーターの警告灯点灯…内容はリアランプ球切れとの事…
確認してみましたが球切れはしておりませんでした
警告灯発生タイミングは初めはスモール点灯時のブレーキにて発生してましたが時間が経つとスモール点灯していなくてもブレーキするだけで警告灯が点灯するようになってしまいました
このままではブレーキ踏む度にピコーンっと音を発し警告‼️警告‼️とうるさくメンタル的にもよろしくない為作業開始しました
2
原因追求の前にトランクを開けるとホコリやらで汚れていた為内装全部取り外しトランク内水洗い
ウェザーストリップが死んでるようで雨漏りしてしまいトランク内に水が溜まっている…
雨水排出用のドレンが見当たらない為一番低い所にドリルで穴を開け溜まらないようにいたしました
後はトランク内を水洗い‼️
内張も水洗いしてキレイキレイも忘れずに
3
一番はじめに疑ったのはココ‼️
みんカラ調べでココにある球切れセンサーを確認
4
確認してみると皆さんが外しているであろう配線が端子ごと抜かれているではございませんか
当方の車両は前期に後期テールがついてる為前オーナーが警告灯対策をしていたものと推測します
っとココで疑問…対策済み=警告灯は出ないはず→ではなぜ出てしまっているのか⁈
このタイミングで結構焦りました_:(´ཀ`」 ∠):
だってこれ下手すると迷宮入りじゃね⁈という焦り…
ですがカプラーを抜いた瞬間わずかな兆しが見えてきました
そうカプラーの中に水が溜まっていたのです
これが原因じゃ…
5
カプラーのエアーブローを実施
6
分解して内部を見ましたがサビなど気になる点はなし
再組み立てして車両に取り付け祈りながらブレーキを踏むとあら不思議なにも出ません_(┐「ε:)_
テスト走行でいろんなパターン試しましたが一切警告灯は出ず‼️
良かった〜と喜びました
これで問題解決…と思いたいですが結局のところ雨漏り対策をしなくてはいけない為原因と思われるトランクのウェザーストリップを交換しなくてはいけませんね
また出費がかさんでしまう…古い車なので仕方ないですが(T ^ T)
最後にトランク内に塗装のはげがあったため再塗装して本日の作業は終了です
7
追記.
純正の配置ではカプラーが上になり配線を伝い水が入りやすい構造な為取り付け場所を変更してカプラーが下向きになる様に取り付け方を変更しました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキディスクローター交換

難易度:

ヨーレートセンサー & Gセンサー 0点学習

難易度:

O2センサー交換(前側)

難易度:

シャークフィン顛末

難易度:

40ソアラ 車検

難易度:

予備車検 合格!  車検について

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@bashiara
ウォッシャーノズルレス成功しました
整備手帳上げておきました」
何シテル?   04/13 22:59
くろねこァ,、'`( °∀。),、'`'です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEXUS GS430 ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 11:54:28
ファイナルギア4.1→3.3に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:18:51
初めての事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 17:05:22

愛車一覧

トヨタ ソアラ ソアラさん (トヨタ ソアラ)
現愛車
トヨタ エスティマL エスさん (トヨタ エスティマL)
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation