• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろねこァ,、'`( °∀。),、'`'の"ソアラさん" [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2022年6月25日

足回りリフレッシュ⑨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアも作業行ってきます
こちらもバラす前に偏心プレートにマークしてからボルトやナットを緩めていきます
2
今回リアのブッシュキットの中にここのブッシュも入ってましたので交換していきます
だがまぁこのブッシュが硬すぎる
専用で治具作ったがそれでも抜けないのでバーナーで炙ったがそれでもダメ
全くびくともしないので仕方ない…前回アッパーアームのカラーを抜いた時のように削って叩き出しました
3
頑張って抜きました
作業スペースが皆無ですのでなかなかに大変
4
ローターのバックプレートが邪魔をする
5
はい!こちら抜いたブッシュ
見ての通り外の金属部が分厚すぎる…
これじゃあ硬いわけだ😓
6
ちゃんと綺麗に組み込めました_(:3」z)_
7
次の難所としてリアのアッパーアームですね
これメンバーに固定されてますが裏のナットに手が届かない為分解できても今度取り付ける際に手が入らないのでナットがつけれません
なので仕方がないのでメンバーを固定しているボルトを緩めたり外したりしてメンバーをずらします
8
メンバーのフロントは緩めてリアは外しました
デフでメンバーを支えて下ろしていきます
マフラー外さなかったのでメンバーがマフラーにあたりそこでストップ
9
マフラーそのままでなんとかこの位のスペースができたので作業進めます
後は取付だけです
フロントに比べリアは色々と大変すぎたので時間が結構かかってしまいました
その為盛大な事やったのに写真があまりありません
撮っている余裕がありませんでした😓

インプレとしては今のところメリットはわかりませんww鈍感すぎるのか?
まぁ街乗りだけでスポーツ走行はしていない為という事にしておいて下さい😅
デメリットとしては細かい振動が今まで以上に伝わってきます
ゴムからウレタンになってクッション性が減ったからだと思いますがまぁ我慢できる範囲かと…
足回りも硬くなった感じがしますね
正直なところ外したアームのブッシュもフロントのロアを除き全然傷んではなかったのでやるにしてもフロントロアのブッシュ交換だけで良かったかもな結果になりましたw

まぁやるなら全部やりたいよねw
今回により私の車両のブッシュは全てウレタンに変わりました
思考からやっとこさ完結できてほんまよかった…結果はさておきw
足回りの分解もここまでしたことはなかったので良い勉強になりました
今回の内容が少しでも皆さんの参考になれば幸いです( ̄∇ ̄)






っでわぁ〜_(:3」z)_

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントのロアアームを交換中③

難易度: ★★

40ソアラ オイル交換

難易度:

40ソアラ トランク雨漏り対策、ウェザストリップ取替

難易度:

O2センサー交換(前側)

難易度:

エンジンオイル交換 6回目

難易度:

フロントのロアアームを交換中③

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@bashiara
ウォッシャーノズルレス成功しました
整備手帳上げておきました」
何シテル?   04/13 22:59
くろねこァ,、'`( °∀。),、'`'です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEXUS GS430 ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 11:54:28
ファイナルギア4.1→3.3に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:18:51
初めての事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 17:05:22

愛車一覧

トヨタ ソアラ ソアラさん (トヨタ ソアラ)
現愛車
トヨタ エスティマL エスさん (トヨタ エスティマL)
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation