• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月10日

鈴鹿トライアルと雑感

昨日今日と鈴鹿に行きました
サーキットトライアル第3戦です



色々ありました
師匠、早く車直してください
でも、MR−S楽しいですよ笑

後輩が2位でした
すごく、頑張ってました
僕も一生懸命お手伝いをさしてもらいました^_^

走行会みたいな競技だけど、順位がつくので独特の緊張感がありますね^_^

優勝された方と色々お話さしてもらいましたが
運転って面白いですね

優勝された方はすごく運転が上手
色んな性格の車に乗ってて、引き出しもいっぱいあります
単純にそうなりたいと思った

車を上手に動かす、詰まる所荷重移動が上手
僕の中の永遠のテーマですが笑
それって、車が速いとか遅いとか関係がないことです
1つのコーナーがあって、思った通りに荷重を動かして曲がって行く
そこに運転する喜びがあると思ってます
上手に動かせるから結果として車の性能の中で速く曲がって行きます
この車の性能の中っていうのが肝で、結果としてタイムが決定されると思ってます

今日すごく思ったけど、こーゆー競技って、車の性能があべこべ
だからタイムで比べることが少しナンセンスな感があります

荷重移動で1秒速く走るよりも、お金をかけて1秒速く走ることは非常に簡単です
だけど、それってどーなのかな?って最近すごく思います
速く走りたいのか、上手に走りたいのかの分岐点だと思ってますが笑

この前の南、速い車がいた
その車は南の3〜4コーナーをインベタで曲がってた
速いのかもしれないけど、それって上手に乗れるっていうのかな?
車の性能を引き出すっていうのはそーゆーことなのかな?
難しい話ですよね

モータースポーツって色んな価値観のある趣味だと思ってます
僕の考えてることが絶対正とは思いませんが
運転について考えさせられる、2日間でした(^^)

Z師匠、また飲みに行きましょう^ ^
落ち着いたら、連絡しますね
ブログ一覧
Posted at 2017/09/10 19:23:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

この記事へのコメント

2017年9月10日 19:45
こちらこそよろしくです。
今になって首が痛みをわかるようになりました。
明日、首 回らんかも、爆
コメントへの返答
2017年9月10日 20:10
気をつけてください

また、走りましょうね^ ^
2017年9月10日 22:16
2日間ともお疲れ様でした(^^)/

本日の走りは全然納得できてません😅

まだまだ上手く動かせないな〰(^^;

永遠のテーマかも?
コメントへの返答
2017年9月11日 7:04
お疲れ様でした

ほんと、永遠のテーマです笑

富士頑張ってください^ ^

プロフィール

「来週はMR-Sで会社に行こうかな、あんま走りに行ってないし動かしたいなあ」
何シテル?   08/31 18:19
ゆーーくんです。よろしくお願いします。 運転することが好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビビリ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 09:16:33
【足カメラ】鈴鹿サーキット車載映像【RX-8】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:07:49
【必読】トラブルの原因! ~マイナーチェンジ後のオイルパン~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 12:47:38

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
楽しくて、お気に入りです 足とデフだけのスーパーライトチューンです 速くじゃなくて、上 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
主に鈴鹿近辺のサーキットを走っていました。 速く走るために生まれたという表現がぴったりの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation