• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーーくんのブログ一覧

2024年10月21日 イイね!

20241021 鈴鹿南

久しぶりに走った気がします
実際5月の南は雨で、7月のフルも雨で
8月と9月も走ろうと思ったけど忙しくて走れませんでした

朝晩の気温差にやられて、体調もイマイチすぐれないまま、南へ



去年の今頃、確か58秒3くらいで走れて
今年はどうかなって思ってました
前後ダンパーをやり直して、ブレーキパッドを変えて、タイヤは1年古くなりました。笑

アタックカウンターの調子が悪く
走ってる時はタイムがわかりませんでしたが、ベストは58秒7だったようです。
感触はすごく悪い、グリップが希薄…なのは、全然乗ってないからそう感じるんでしょう

だんだん感覚も思い出した頃には59秒前半〜中盤でラップしてました
乗れてるとか乗れてないとかは普段走ってる人が言う言葉で、
普段乗ってないのに乗れるわけないよなって走りながら思ってました
ダンパーは、進入はリヤが軽い感じがするけど、クリップからの蹴り方はよくなっています
ヘルパー入ったからかな?前よりも足が動くような気がする
今回は前後同じ減衰で走ったけど、リヤを1段締める方が乗りやすそうです

ぼちぼちタイヤもボロくなってきたので、
タイヤ新しくすればまたタイムも出ると思います

問題はブレーキ
前回から05K→04Mにしました。
ウェットで乗った時もどうかな?って思ってましたが
今回はっきりわかりました、僕の足ではロックまで踏めません😭
よく減るけど05Kのが好みだなあ、制動Gが出てる気がしない、初期が弱すぎるからかな?
次は戻すと思います。

エンジンオイル食ってるんじゃね?って前回オイル交換した時に店長と話してましたが
今回は減ってない様子
粘度の高いオイル混ぜたから?
鈴鹿くらいGがかからないと減らない?
色々思うことがありますが、とりあえず安心しました
年内にまたフル行きたいなあ
Posted at 2024/10/21 19:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「足車のメンテ、1.5万キロの5年落ちを7年前に買ってもう9万キロを超えたところ😁
ただの大衆車だけど、自分でメンテすると愛着も湧きますね」
何シテル?   09/15 16:52
ゆーーくんです。よろしくお願いします。 運転することが好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ビビリ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 09:16:33
【足カメラ】鈴鹿サーキット車載映像【RX-8】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:07:49
【必読】トラブルの原因! ~マイナーチェンジ後のオイルパン~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 12:47:38

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
楽しくて、お気に入りです 足とデフだけのスーパーライトチューンです 速くじゃなくて、上 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
主に鈴鹿近辺のサーキットを走っていました。 速く走るために生まれたという表現がぴったりの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation