• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカボー3のブログ一覧

2007年10月12日 イイね!

もうブツ来たぁ・・・・・・・

もうブツ来たぁ・・・・・・・ 昨日ポチったブツがもう届きました。

結局、これにしましたがホルダーをどうするか・・・・・

お昼間は見えないとの事ですが、全然駄目なのか?

ワキワクドキドキで装着してみよう。

サービス品のオプションプレートは、シルバーでした。

リクエストは無かったのですが、カーボン調が良かったなぁ。
Posted at 2007/10/12 10:10:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年10月12日 イイね!

おっはようございます!!!

おっはようございます!!! おっはようございます。

今朝は、スッキリ爽快の晴天です。

昨日は結局一日中曇り空で洗車も見送りました。

週間予報も暫くは晴れマーク一色だったのが、曇りマークが目立つようになっています。

秋の過ごしやすい季節ぐらいは晴れマークが続いて欲しいです!

写真はレイアウト変更した水槽です。

ブクブクを普通のタイプからラッコに替えました。

ボコッボコッと大きなエアーが上がりますが、これでも効果は同じなのかなぁ。

日々成長を続けていますが、水槽の前に行くと鯉のように上に上がってきます。

エサは1日1回~2回あげていますが、あげたらあげたでけ食べ底なしのような気もします。

さて、お天気の華金です。

週末に向けて頑張りましょう!

では本日も宜しくです。
Posted at 2007/10/12 07:05:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月11日 イイね!

ポチりたい・・・・・けど・・・・

 診断コネクターと言うところが空いています。

ここへ接続するだけで使える追加メーター・・・・

う~ん、何が役立つかなぁ?

水温やスロットetcを把握出来るなら、空けておくにはもったいない。

トラストのインフォメーター当たりが無難か??

ブリッツも良いけど、K20Aだとトラストの方が表示出来る機能が一つ多いし・・

さてどうすべか?
Posted at 2007/10/11 11:35:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年10月11日 イイね!

街灯をつけるには・・・・・???

 市会議員選挙前の事ですが、市会議員さんが挨拶に来た時に・・・

「この辺はくらいですねぇ」との言葉。

その1週間後、街灯を取り付ける為に測定に来ました。

市が取り付けてくれる街灯は黄色。

取り付け位置は小さな交差点の角しか駄目との事でした。

となると家の並び(3件)と道を挟んで1件(古い家)の許可が必要となります。

家の並びの3件は勿論OKですが、道を挟んだ1件はNG。

と言う事で話は即効で流れてしまいました。

近所を歩いてみて観察すると、街灯は電柱に白いものが付いています。

以前、ミラーの取り付けの話をしましたが電柱は市ではなく、関電の管轄と言うのを聞いています。

という事は、お隣の道を挟んで向かえ側にある電柱に付けてもらえないものか?

ここだと家の並び3件がOKだと実現するはず(多分)です。

取りあえず今日関電に聞いてみることにします。
Posted at 2007/10/11 07:46:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月11日 イイね!

おっはようございます!RSP取り付け。

おっはようございます!RSP取り付け。 おっはようございます。

今朝は予想外の雨で、空はどんより曇り空。

暫くは雨が降らないはずなので、TVの天気予報も困った顔をしていました。

さて、昨日は暑いくらいの晴天。

お昼前からリアスピーカーの交換を行いました。

SABにて購入したクラリオンのカスタムフィットスピーカー。

ポン付けと聞いていたのですが、ネジの位置が微妙・・・・

ネジ穴もプラスチックになっていて、強く締めるとネジ穴自体が回ってしまう始末。

取りあえず片側だけ取り付けして、音を聴き比べて見ると・・・・

・ノーマルはこもった感じだが低音が効いている。
→3wayの為、高音域が強調された感じで綺麗に聞こえるが低音が減った。

・ノーマルは音量が大きく聞こえる。
→同じ音量だと音が小さく聞こえる。

両側を取り付けして聞いてい見ると・・・

・明らかにノーマルより音は小さいが、澄んだ音になった。
・音量が小さい感じなので、今まで8:2でフロントにしていた設定を6:4位にしてみると全体のバランスが丁度良くなった。

リアの取り付けと共にデッドニングもしようと思いましたが、殆ど貼る所もなく少しだけスピーカーの後ろに制振シートを貼りました。

バッフルボードも無し、ネジもギリギリ取り付け・・

これで良いのか疑問は残ります。

さて今日は良いお天気になるようです。

本日も宜しくです。
Posted at 2007/10/11 07:33:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation