• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taataikoの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2015年4月9日

スライドドアレールカバー マットブラック塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先日、黒い紙を貼ってテストして良かったので、実際にレールカバーをマットブラックに塗装することに。

※フロント、リアと同じ様に、ここも、同じように黒にされてる方がおられましたね...(苦笑)
まっ、いっか。
2
スライドして外し、スライドして取り付ける。
3
カバーの裏面。
ボディ側についたクリップの引っ掛けを大きめの穴に入れ、
スライドすると穴が小さくなるので、固定される仕組み。
そして、ビス2本で留める。
4
詳細。
裏面も塗装するので、グロメットは外す。


※クリップ②を付けてるけど、実際はボディーに残ってる。
5
屋根付きの駐車場で塗装したが、風が強かったので壁を設けて塗装。(スプレー缶)

先に、裏面を塗装(1度)。
表は、ミッチャクロンの後、3度塗り。
6
出来上がり。

リアの大きいボディパネルに黒のラインで引き締まった感じ。

でも、なんだか、ツヤなし黒は、塗装が強そうじゃない?
洗車機すると、だめかなぁ。
ダメだったら、あきらめて、ツヤ有りで塗ろうか。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

ラバースプレー塗り塗り(GW課題2)

難易度: ★★

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

taataikoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロエルゴメドDにアームレスト付けてみた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/20 02:13:10
クリアテール取り付け~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 01:05:42
エンブレム外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 00:52:47

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
いまさら、モビスパ! ロードバイクを載っけて、遠征するために選びました。 フロントグ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
14年間、ほんとに楽しい思い出を、たくさん作ってくれました。 サイコーな車でした。 乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation