• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★☆たっちゃん☆★の愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2007年3月20日

エキマニ&センターパイプ交換 !(+_+)!その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
TOMEIパワードのホームページにZ33&V35のエキマニ取付解説が記載されているので参考にしながら作業に挑戦してみました!

取り合えずバッテリーを外し↑

油圧ジャッキだけでは、油圧が抜けて死亡事故につながる危険作業なので必ずウマを入れましょう☆
2
エアクリを外して、周辺のボルト・センサーのカプラー・ホース類等を取り外す☆
3
マフラーも交換するので、先にマフラー・センターパイプを取り外しました~
4
触媒のセンサーのカプラーを外して、フロントパイプを取り外して撮影↑

写真を撮り忘れていますが、腹下擦りすぎでフロントパイプの蛇腹が破れていた~(>_<)
5
アンダーカバーを取り外して、ラジエターからクラントを抜いて、純正エキマニを外す前にエキマニ周辺にホース・ボルトを外すのがかなり苦戦↓↓↓

作業を一緒にしてくれていた友達はややこしくてキレてました(笑)

純正触媒を外し、どうにかエキマニ取り外しました(+_+)
プロじゃないので、本当に苦労した↓
6
角度が変えれるラジェットなので、エキマニ外すにはこれがあったらかなり便利☆
7
取り外した純正触媒・純正エキマニ☆★
8
1ヶ所、エキマニを固定するボルトの穴のフィッティングが悪く、穴をドリルで加工しました~

外した逆の手順で、Megan Racing 等長ステンレスエキマニを装着してから以前加工していた純正 V35スカイライン純正触媒も装着(*_*)

ここまで交換までに本当にだるかった↓↓

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー修理

難易度:

右前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

VIPアームレスト移植

難易度: ★★

EXART iVSCマフラー導入準備

難易度:

マフラー修理②

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日でCX-3とお別れ💡 http://cvw.jp/b/235398/45966327/
何シテル?   03/23 17:38
ぉ友達も募集してますので気軽に誘って下さぃ!! みなさん宜しくお願いします(^3^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルフィルター交換はABで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 08:13:14
10月度のシングルモルト  (見るだけ〜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 19:23:55
田舎料理 野菜と魚の店 「尽緑」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/11 21:17:53

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H24年式 スズキ ワゴンR FXリミテッド 所有期間 R5.8.10〜 次期、通勤車 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
R4年式 三菱 デリカD:5 グレード:P 所有期間 R5.6.4〜 嫁さんの通 ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
ホンダ CB1300SF 所有期間 H21.8~ ネイキッドの宿命でもある1 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
H20年式 三菱 アイ G 所有期間 R2.8.3~R6.2.16 プレオを継続して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation