• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンバー3号のブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

パジェロミニ車検

年度末最終日・・・

少し前までは・・・仕事がとても忙しく、年度末と言ったら蜂の巣をひっくり返したような状態での仕事をしていましたが・・・今年はとてもゆとりのある生活ができました。

ところで、パジェロミニですが車検が迫っていました。時間もあったのでユーザー車検を行いました。

申請書類の準備をしていると・・・軽自動車税納付書が目につきました。
今年度の軽自動車税は・・・12800円!!!昨年の7200円からなんと1.7倍・・・所得はこんなに上がっていないのに・・
・・・と悲しい気持ちになりながら、軽自動車検査協会に行きました。


軽自動車検査協会に到着し、申請書を購入しようとしたら・・・今年から無償配布が始まったとのことで、以前は購入していた申請書がタダで手に入りました・・・30円程度?得?しましたが、得した気分にはなりませんでした・・・

申請書を記入しラインに入る際に、ユーザー車検の方はの方はこれをダッシュボードに・・とパウチされたライン支援の紙をもらいました。 いきなりの素人扱い‥です。(実際、生業としている方たちから見れば素人ですが・・・)


ラインに入ると・・お約束のフルアシストです。
このおかげで、ラインは難なくこなせましたが、まさかのオイルプレッシャーランプがエンジンかける前についていない点を指摘されました。



「たぶん球切れですね・・・直して持ってきてください~~」と軽く言われましたが、後ほど球切れではないことが発覚・・・最終的にオイルプレッシャースイッチを交換することになりました。

排ガス検査では・・・排気ガス計測器が最新版に更新されており、COとHCがリアルタイムで数値が示されました。
検査中の値は・・・CO:2.5% HC400ppm・・・途中でほかの車の計測値を見ると、CO:0%, HC:20ppm以下ぐらいです。 確かにこのパジェロミニは排ガスくさい・・・
ここでもNGを覚悟しましたが、合格でした。
この車の製造年の平成8年の基準は、CO:4.5%、 HC:1200ppmでした。そりゃ昔は大気汚染がひどいわけだ・・・

下回り検査では、先日ゴムのブーツを交換しましたが、打音検査をされているときに、カン・カン,コツ、コツ・・・とハンマーがたたく音が車内に響きましたが、サクッ?というウエハースを割った音のような・・腐った鉄板にハンマーを打ち込んだような音を最後に打音検査が終了しました・・・
きっと腐ったところにハンマーを打ち込んでヤベッとなったのでしょう・・・


指摘されたオイルプレッシャーランプがつかない点ですが、オイルプレッシャースイッチを近くの部品屋で調達し、速攻で再検査し、合格になりました。

やっぱり車齢20年を超えると、いろいろ発生すると感じたユーザー車検でした。




Posted at 2017/03/31 21:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

昔(10年以上前か~)ガソリンスタンドでバイトしていたときから車いじるのが好きになりました。昔はメーカも品質優先とにかく金をかけてもいいものを作るぞという意気込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ナビのモニターが時々起動しない→ナビプログラムアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 11:35:30
エアコン吹き出し口修理1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 05:18:29
ニッサン純正デッキ AUX入力追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 12:06:21

愛車一覧

三菱 パジェロミニ パジェロミニ1号機 (三菱 パジェロミニ)
小さいくせによく走ります。
三菱 パジェロミニ パジェロミニ2号機 (三菱 パジェロミニ)
2021年・・ コロナ禍で親戚の資産整理する中で、報酬としてもらいうけた車。。。 古 ...
三菱 パジェロミニ パジェロミニ3号機 (三菱 パジェロミニ)
親戚からもらった車・・・ 現時点では、致命的な故障個所を持つ。 冷静に考えると、手放して ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
古さを感じますが、腐っても高級車です。 でも最近の高級車にはかないませんね・・ *** ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation