• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンバー3号のブログ一覧

2022年01月09日 イイね!

栃木の冬

・・・は、とても寒い・・・・



9時近く、太陽が上がり気温が上昇して、ようやく・・・



ここは本当に温暖湿潤気候の関東地方なのか・・・?


当然・・・バッテリー死亡・・・



パジェロミニにつけていたのは・・・
バッテリーのシリアルは181111・・・2011年11月18日製?



2011年に交換・・もう10年使ってる・・・
この間何回か上がったが、(強制)充電により復活・・
今回も充電したが、この寒さにはかなわなかった・・・

このためアマゾンでパルスチャージャーを購入・・




パルスモードにしてサルフェーションを除去・・・

でも、充電中は17Vくらいになってるので、車両からは外して単体で充電したほうがよいと思う・・・・
一昼夜充電・・・かなり気泡が出ているが・・・
充電直後はいい感じでセル一発始動!
しかし、夜冷え込んだ時の朝の始動では、セル回らない・・
このバッテリーは成仏させるしかないのか・・・?
とりあえず、安くなる時を狙って購入しようと思う。


一方、こないだもらったほうのパジェロミニのバッテリーは、寒くても元気よくセルが回る。


製造年月日は見にくいが、2017年1月9日に見える・・・
まだ5年・・・やっぱり時には逆らえない。。。


車内は・・・日陰においていたとのことで、プラスチックの劣化はほとんどない。夜もほとんど乗っていなかったとのことで、球切れも劣化による光量低下もない。

Ledに交換しないと死んでしまう病に罹りかけている私は、電球の暖かみのあるあかりの良さを再発見した。

しかし・・・・


サビサビだ・・・・


お約束の・・・


今年は(こいつで)忙しくなりそうだ・・・・
Posted at 2022/01/13 22:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月02日 イイね!

2021年

2021年・・・



コロナに翻弄された年だったな・・・
年明けはそんなでもなかったので普通に勤務・・・
コロナも若干落ち着いてきたので、出張再開・・・
東北地方では津波の脅威を知る・・




出張先で見た寂れっぷりに、コロナの本当のダメージを体感する・・



このころから親戚からお金の無心が多くなる・・・
親戚だけに無下に断れない・・・

そんな中、栃木へ異動することになる・・・



栃木に異動して・・・コロナ感染者が増え、緊急事態宣言が発令される・・・
stayhomeしてたけどかなり暇だ・・・
一方で、そばの名産地であることを知る・・おいしい!!



(栃木県内各地の)そばを食べ歩く・・・そばがおいしい=水がうまい
名水も訪ねる・・




メチャクチャ水がきれいだ・・・こんなきれいな水は初めて見た。。透明度が違う!!
しかも飲用可能でおいしい。

しかし、環境省はこの近くに放射性廃棄物の最終処分地を計画しているらしい・・アホか??なぜ山の中に作る??

と思っていると・・・東京オリンピック開幕・・・



このころから感染者が急増・・・遂に職場でもクラスター発生・・
私は感染者に3方向囲まれる座席だったが、セーフ。のちに奇跡の人と言われるようになるとは。。この時に思いもしなかった。。

しかし、上司も部下も隔離療養で、仕事がくそ忙しくなる。

上司の仕事は、楽で良いな~~と思っていたが実際やってみると大変だった。
結構、部下のためにいろいろ施策を尽くしてくれていたことを知る。

部下の仕事は、なんでこんなのに時間がかかっているんだ?と思ってやってみたら、こちらも昔と違った顧客対応に苦しめられていて、昔の物差しでははかれないことを知った。。

そんな中、親戚からは相変わらずお金の無心が・・・親戚は観光地で旅館業を営んでいたが、いろいろ話をする中で、オリンピックでのインバウンド需要を見込んで設備投資してしまい、ギリギリな資金運転だったことを知る・・私の知る弁護士を紹介し、介入して資産減少を最小限に整理することで幕引き。





・・・・・報酬として。。なんと。。。





・・・・・パジェロミニをもらう!!



完全フルノーマル。。
オイル漏れ漏れ
フレームサビサビ・・

部品取りにでもするかと軽い気持ちでもらったのですが、意外とわがパジェロミニより走行距離が少ない分、劣化していない感じがする・・・


ほぼ同じ車を2台持つことについて、家族からの理解は全く得られていない。。。


でも、今年はこいつを少しづつ直していこうと思います。






Posted at 2022/01/02 12:43:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月16日 イイね!

もうそんなに経つんですねぇ・・・

もうそんなに経つんですねぇ・・・愛車登録してから15年って案内がきて、もうそんなにたつのか・・・登録するより前から乗っているのでもう20年近いかな・・・1つの車にこれだけ乗ってしまうとは・・・お金がなかったんだな・・・ですがこの車も感慨深いです。
もうかなり古くてガタが来ていますが・・・
何となく乗り続けてしまう不思議な魅力がある車・・
Posted at 2021/10/16 12:50:59 | コメント(2) | クルマレビュー
2021年08月29日 イイね!

コロナ対策

お盆前、コロナ感染者を出してしまったわが職場・・・
感染者の1人は重症化し、ICUに1週間入ることになり、気が気でなかったのですが、おととい復活し、一般病棟へ移れることになりました。
PCでWEB会議しましたが、やせたのと、声が変わってしまっていて、体へのダメージは結構あったことがうかがえました。

コロナの恐ろしさをあらためて認識しました。

そんな中、東京都は若者にワクチン接種促進のために新たに摂取センターを渋谷に開設・・・でも大行列で阿鼻叫喚・・・というニュースを見ました。



・・何やってんだよ!・・・って思いました・・・
少し考えれば、行列になってしまうこと・・・わからないんですかね・・・
密を避けると言っているそばから、密を作り出してしまう矛盾・・
抽選で外れたものは、また再度並んで感染リスクは加算されていく・・・・



現場のせいになってるし・・・・
少なくとも、行列やめさせることくらいのことやってもよいのでは??




こういう趣味があるのか?

しかも、行列ができるほど周知になっているのに、接種促進キャンペーンPR費用として7億円も使うらしい・・

昨年、コロナかるたが出てきたときから、まともな対策を打てていないなと感じていたが・・たぶん実働の対策より、やってる感を出し、選挙につなげるほうが優先なんだと感じざるを得ない・・・・こんな風なお金の使い方は・・・納税者として(今は都民ではないので元納税者ですが)納得がいかない・・・

もう元芸能人・元有名人・2世の候補者に投票するのはやめよう・・・この人たちは決定的に政治の仕事ができなさすぎる・・・
1人でやるものではないと思いますが、周りで支える人は何も言わないのかな?

・・・とstay homeをずっとしていると愚痴っぽくなってだめですね・・・

とりあえず、ワクチン接種予約できるようにしてくれ!
Posted at 2021/08/29 17:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月09日 イイね!

お盆

今年の夏はコロナが蔓延したり、オリンピックやったりと、いつもと違う夏ですが・・・
オリンピック・・いろいろありましたが、・・あっという間に終わってしまった・・・
個人的には・・・なんか、とりあえずやりましたよ!みたいな印象がぬぐえず、コロナの影響がない状態でやってほしかったな・・・
特に海外選手は・・調整不足が多かったのでは?明らかに実力を出しきれていない選手も多かった・・・その分番狂わせも多かったが、それを地の利と言ってしまうのも・・・メダルを得た選手本人も複雑だったはず・・・

RIOオリンピックのFLAGハンドオーバーの時はTOKYO2020のプレゼンはかなり期待を持たせるもので、世界的に評価が高かった。



観光客も増加していた。
JTB研究所訪日外国人動向


2020のコロナでかなり激減してしまったが・・・
国内観光も同様にダメージがでかく、私の親戚の旅館業を営む者も軒並み廃業・・遠い親戚からの連絡は、冠婚葬祭だけでしたが、それにお金を貸しての連絡が追加されました・・・・

コロナはいつ収まるんだろう・・・・ワクチンは・・いまだ予約できない・・・
そんな中、私の職場でついに・・・・コロナ感染者が発生してしまい・・・
職場は閉鎖、一足早いお盆休みになりました。・・・
私も急遽PCR検査を受けさせられましたが、陰性でした。

感染者の人のお見舞い係を命じられたので・・・行くと・・・
全くの無症状!・・・が1名。
一方で、もう1名はPCR検査によって陽性になった日は無症状だったが、それから2日で高熱&呼吸苦を訴え始めました・・・・
本人が電話するのつらそうなので、本人から症状をうかがって、私が代わりに相談・・・・
病院にTELするもつながらない・・・行政の発熱相談センターにTELし、ようやくつながると軽症扱いで自宅療養してとの回答・・・
巷で言われている医療崩壊は本当だったと実感・・

本人には説明しにくいな・・・

そんな中、観光地では普通に観光客がいるらしい・・・
爆発的に感染者が増えなければいいが・・・

こんなパロディもあるし・・


(おそらく、デルタ株だと思うが・・・)私の職場での感染状況ですが、全く感染対策をしていなかったことはありません。(マスク・パティーション・消毒・換気・・一通りやってました。)
コロナの感染力は結構あるので、皆さんも気を付けてください!!





Posted at 2021/08/09 11:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

昔(10年以上前か~)ガソリンスタンドでバイトしていたときから車いじるのが好きになりました。昔はメーカも品質優先とにかく金をかけてもいいものを作るぞという意気込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口修理1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 05:18:29
ニッサン純正デッキ AUX入力追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 12:06:21
5548円の貧乏ドラレコ第2弾(アリかも^^//) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 08:35:50

愛車一覧

三菱 パジェロミニ パジェロミニ1号機 (三菱 パジェロミニ)
小さいくせによく走ります。
三菱 パジェロミニ パジェロミニ2号機 (三菱 パジェロミニ)
2021年・・ コロナ禍で親戚の資産整理する中で、報酬としてもらいうけた車。。。 古 ...
三菱 パジェロミニ パジェロミニ3号機 (三菱 パジェロミニ)
親戚からもらった車・・・ 現時点では、致命的な故障個所を持つ。 冷静に考えると、手放して ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
古さを感じますが、腐っても高級車です。 でも最近の高級車にはかないませんね・・ *** ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation