• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンバー3号の"パジェロミニ2号機" [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2022年4月4日

パジェロミニ ブレーキ関係オーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
外側から見ても、フルードのドス黒さが透けて見えます・・・・・
2
こんなに黒いフルードがあっていいのか?
・・・と思わずにはいられない黒さ。
最後の交換は・・・・・10年くらい前とのこと・・・・・
3
とりあえずはフルードのみを交換・・・・・
でも底に沈殿している汚れまでは取れず・・・・・
しかもエア抜きで抜かれるフルードはいつまでたっても、サビの色が抜けない・・・
ので、オーバーホール決定!
4
キャリパーシールキットは純正より安いミヤコ製。
5
ブレーキホース交換前。
製造刻印は96年8月・・・・
新車当時のホースですが、長期間経っていても、ブレーキフルードがあんなに汚くても、漏れやひび割れ、フレアナットとのサビもなく、意外と丈夫なんですね・・・・
6
ブレーキホース交換後。
ここも純正より安価なミヤコ製。
7
キャリパーは片側のみ固着していました・・・・当然か?
サビを極力除去して再使用ですが、また錆びてしまうんだろうな~
8
ピストンも片側は錆びてメッキが剥げてしまっていた・・・・
これは再使用不可・・・・
昔交換したものを捨てずに持っており、そちらはサビはなかったので交換しました。
9
リヤのホイールシリンダーもサビサビ。オイル漏れはなかったが、ピストンもサビで擦れて減っていたり、ゴムシールもボコボコになってます・・・・
再使用は不可ですな・・・・
10
純正は高いのでミヤコやセイケン製のホイールシリンダーに交換。
メーカーは違えど中身はほぼ同じ。
11
マスターシリンダーのピストンキットも交換。
12
カップの中も清掃。きれいになりました。
13
JIS4種とは・・・DOT4?
普通にDOT3を入れて終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6/14 オイル交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

塗装

難易度:

油圧計取り付け&メーター位置変更 *おまけ付き

難易度: ★★

ブレーキパット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

昔(10年以上前か~)ガソリンスタンドでバイトしていたときから車いじるのが好きになりました。昔はメーカも品質優先とにかく金をかけてもいいものを作るぞという意気込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ニッサン純正デッキ AUX入力追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 12:06:21
5548円の貧乏ドラレコ第2弾(アリかも^^//) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 08:35:50
車検の見積もりに、ただ驚く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 02:06:01

愛車一覧

三菱 パジェロミニ パジェロミニ1号機 (三菱 パジェロミニ)
小さいくせによく走ります。
三菱 パジェロミニ パジェロミニ2号機 (三菱 パジェロミニ)
2021年・・ コロナ禍で親戚の資産整理する中で、報酬としてもらいうけた車。。。 古 ...
三菱 パジェロミニ パジェロミニ3号機 (三菱 パジェロミニ)
親戚からもらった車・・・ 現時点では、致命的な故障個所を持つ。 冷静に考えると、手放して ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
古さを感じますが、腐っても高級車です。 でも最近の高級車にはかないませんね・・ *** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation