• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

幌延深地層研究センター ゆめ地創館

地層処分実規模試験施設
2014年11月01日
カテゴリ : 北海道 > Exciting Spot > その他
最近原子力関係の話題が多いですね・・・再稼動とか・・・

原子力は・・・実際、どんなものか?を見たく、出張の折、遠く北海道の幌延町にある核廃棄物最終処分研究施設に行ってきました。

実際どのように地層処分を行うか?などがわかりやすく展示しています。
高レベル廃棄物を閉じ込めるガラス固化体やそれを保護する炭素鋼オーバーパック等実際の大きさが展示されています。
オーバーパックはフォークリフトで金属の塊を持ち上げ、豪快に鍛造していく様子がビデオで流されております。こんな感じでやっているのね・・
このような製造技術はすごいと思います・・・。たぶん考えられた最高の技術を使っていると思うし、それに対して必要な技術開発も行っている・・正直言ってすごいと思いました。


でも・・・・数万年間超蔵するそうですが・・あまりにも長期間過ぎる・・・
地殻変動とか・・・大丈夫?有珠山・昭和新山なんか1年で平地が山に・・・
近くには利尻の火山もあるし・・・

また、サビとか大丈夫でしょうか?
パジェロミニの鋼板・・1mm厚だとすると・・・15年?とかの寿命ですよ。
あまりにも・・・


また、こんなにお金がかかることを行って・・・本当にほかの発電に比べてコスト安いのか?という疑問は残りました。

施設は研究内容のPRのほか、展望台もあり、周辺に暮らす子供たちの遊び場になっている感じでした。

関連リンク

イイね!0件




関連コンテンツ

地図

関連情報

この記事へのコメント

2014年11月2日 12:00
正直、100年後の事なんか知ったこっちゃねぇ!ってのが本音な気がします
とりあえず孫の代位まで平気ならいいという考えではないでしょうか
コメントへの返答
2014年11月2日 19:17
そうですね・・・
100年前のもの・・ってほとんど残ってないし、
どうやって維持管理していくのか・・・見えないことが多すぎるような気がします・・
将来の技術開発に期待しているのかもしれませんが・・・

プロフィール

昔(10年以上前か~)ガソリンスタンドでバイトしていたときから車いじるのが好きになりました。昔はメーカも品質優先とにかく金をかけてもいいものを作るぞという意気込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口修理1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 05:18:29
ニッサン純正デッキ AUX入力追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 12:06:21
5548円の貧乏ドラレコ第2弾(アリかも^^//) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 08:35:50

愛車一覧

三菱 パジェロミニ パジェロミニ1号機 (三菱 パジェロミニ)
小さいくせによく走ります。
三菱 パジェロミニ パジェロミニ2号機 (三菱 パジェロミニ)
2021年・・ コロナ禍で親戚の資産整理する中で、報酬としてもらいうけた車。。。 古 ...
三菱 パジェロミニ パジェロミニ3号機 (三菱 パジェロミニ)
親戚からもらった車・・・ 現時点では、致命的な故障個所を持つ。 冷静に考えると、手放して ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
古さを感じますが、腐っても高級車です。 でも最近の高級車にはかないませんね・・ *** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation