• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むくれの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2015年1月23日

FM-VICS用フィルムアンテナ貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントガラス面にFM-VICSフィルムアンテナを貼る為、助手席側のAピラーガーニッシュを外します

モビリオスパイクの場合ゴムパッキンをベロンとめくり、手を突っ込めば(笑)カパッと簡単に外せました
2
貼る面の汚れをフキフキ拭き取った後、説明書の手順通りにフロントガラス上部にフィルムを貼り付けます
3
フィルムアンテナの給電部に付属コード先端の端子を貼り、続いてピラー内部に引き入れたコード途中にあるアース端子はピラー金属部に(付属のアーステープを先に貼ってから)ピタッと貼りつけます
4
その後、コードはピラー内部からフロントガラス下を這わせ、運転席側に設置したゴリラ本体のVICSアンテナ端子に接続させました。


ふぅ・・・とりあえず受信してくれた模様で一安心です

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

モビリオスパイク乗ってます、よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RS★R  GK1・GK2 『 Ti2000 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 16:59:09

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
このたび晴れてマイカーになりました ロードバイク積んだり、車中泊したりと結構活躍してく ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
主に家族所有のキャパでした
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許取得後すぐ買っていろんなトコへ行った 小さくて軽くて速くて、そして乗りやすい 愛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation