• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みはいるのブログ一覧

2017年11月15日 イイね!

3年分の感謝の気持ちを

3年分の感謝の気持ちを
こんにちは、ミハイルです!

初めてブログを書きます 笑

今の車を納車してから丸3年、記念すべき1回目の車検がやってきたということで、せっかくですから色々あったこの3年間を振り返りたいと思います
見苦しいところもあるかもしれないですが、最後までお付き合いいただけると嬉しいです(^^)


実は今のZ34は人生初の愛車なんですー
長距離ツーリングが快適なのに運転が楽しいし、サーキットとかでもやる時はそこそこやる
ここ3年で国内外の色々な車に乗りましたが、考えれば考えるほど自分にピッタリの選択肢なのかな
大好物のNAエンジンですし、ツーリングメインでたまに走行会な自分には最高な車です(*^_^*)





買うときは10年ノーマルで大切に乗るだなんて言ってたけど、気付けば色々弄ってしまいましたw
上は納車して直ぐに某氏のVWジェッタと三浦半島に行った時の写真。今思えば人生初のツーリングだったのかな?
下は最近ツーリングをした時の写真。メンツはそれほど変わらないのに、車が変わるどころか色々増えました 笑




さてさて、車の話はこの辺で、峠の話を・・
この3年間は色んな車仲間と全国?各地の峠道を馬鹿みたいに累計6万キロ近くツーリングしまくってきました(^O^)/
そんなクソみたいに峠を走りまくったみはいるオススメのツーリングルートを紹介したいと思いますー

三度の飯より峠!
この話がしたくてブログを書いたようなものです 笑




【①景色最高!! 走って気持ちいい道ベスト3】

誠に勝手ながら、みはいるチョイスでベスト3を決めさせていただきます
あくまで個人の主観で決めてますので参考程度で(-.-)

まずは、景色を楽しめる道から、、


・第3位:磐梯吾妻スカイライン





都内からはちょっと遠いのが欠点ですが、それでも行く価値がある道・・
福島の市街地から上る方が多いかと思いますが、前半部に楽しいワインディング、後半になると写真のような非日常&壮大な景色が待っているわけです
交通量もそれほど多くなく、しかもレイクライン、スカイバレー、ゴールドラインと色んな道と混ぜられるのが最高ですね!


・第2位:ビーナスライン





ビーナスライン!
ツーリングをするほとんどの方がご存じではないでしょうか?
景色、スケール感最高!しかも都内からそんなに遠くなく日帰りで行ける距離とツーリングにピッタリ(^^)/
美ヶ原高原道路の方まで走ればボリュームも十分あり、それほど狭い道もないですから、満足度が高いですね!


・第1位:雪割り&沼田街道





マイナーであまり知られていませんが、自分はここが最高だと思ってます
全長100キロ弱、距離がクッソ長いだけでなく、景色のバリュエーションも豊かなので、飽きることなく一日中走っていられる
しかも、泊まれば磐梯吾妻スカイラインや樹海ライン、場合によっては塩那や八方ヶ原とも組み合わせることができちゃいます 笑
自分の中ではこの道はぶっちぎりの第1位(^v^)
この気持ち良さ、一度味わって頂ければ分かるかと思います




【②楽しい!! 興奮する道ベスト3】

あと1つお付き合いください(-.-)
次は、景色最高というより走って楽しい、興奮しちゃうような道を紹介します!
こっちはサクッと簡単に終わらせちゃいますw


・第3位:塩那&八方ヶ原



頭文字Dでお馴染みの道ですね!
どちらも気持ちいい&走りごたえがあるのでとっても気に入ってます(^^)/
二つ組み合わせるとお腹いっぱい 笑
最近走ってないのでまた行きたいなぁ


・第2位:樹海ライン





気持ちいい道第1位で書いた雪割り&沼田街道とスタート、ゴール地点が同じだが、難易度?が全然違う
写真のような道がずぅーとずぅーと気が遠くなって意識を失う寸前まで永遠に続いていますww
途中で川みたいなところを渡ったりとにかくマジキチ。だけど、楽しくて楽しくてたまらないので何度も走りたくなっちゃう。そんな道です 笑


・第1位:大内宿こぶしライン

この道はホントに楽しいですー
個人的には圧倒的1位。楽しすぎて写真すら撮る暇がありませんw





どうでしたでしょうか?
みはいるの思い出補正と偏見が入りまくっているので、全く使えないかと思いますが、こんなツーリングルートもあるのかと少しでも参考になればと思います、、

車を弄ったり運転するのも楽しいですが、ツーリングで仲間と一緒に馬鹿話をしながら旅行して、また集まった時に思い出話で爆笑。こんな車仲間との時間が一番最高ですね!











3年間ホントにありがとう!色んな楽しい思い出ができました!

無事故&無故障で走り続けてくれた愛車に感謝の気持ちを込めて、納車して一番最初にカッコつけて撮った写真と最近カッコつけて撮った写真を



こんなに大げさに書きましたが、1回目の車検の時期になっただけなんですけどね 笑
最後までお読みいただきありがとうございました(^^♪

Posted at 2017/11/15 20:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミハイル | クルマ

プロフィール

「一人撮影会 http://cvw.jp/b/2355761/41918988/
何シテル?   09/06 21:45
色んなところでツーリングしまくってます! 目立つ車に乗りかえましたー 興味がある方、気軽に絡んでください(^_^)/ Team IAU / 伊豆箱根 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FINALIST FZ-S5 MBL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 21:44:58
ビーナスライン1dayドライブガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/28 22:39:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 幸せの黄色い車 (スズキ スイフトスポーツ)
大切な人と結婚し、夫婦二人で「通勤+買い物+峠」とあらゆる場面で楽しめるスイスポに乗り換 ...
日産 フェアレディZ アンヘル (日産 フェアレディZ)
憧れのZ34ニスモ!しかも強烈な赤のMT! 一度きりの人生、こんなに楽しくてカッコいい車 ...
日産 フェアレディZ ミハイル (日産 フェアレディZ)
人生初の愛車 不満なところもありましたが、それ以上に運転が楽しい最高の車でした! 走 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation