• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Burner-Touchのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

乗ってきました~

先日馴染みのネッツから連絡があり、iQにナンバーがついたので
何時でも試乗においで~と言われてたので、今日試乗してきました~

試乗車は100Gのレザーパッケージという最上級グレードでした~

着座位置はプリウスと変わらず、エンジンスタートもプッシュボタン式なので今どきの車って感じ。

ステアリングは革巻きなのですが、わりと太めで操作しやすかったなぁ~

街中を走る分には普通の車となんら変わりないけど、
交差点でハンドル切るとクルクルッと旋回しますね~

さすが3.9m~片側1車線の道でもそのままUターン出来そうな勢いでした~

試乗を終えて、仲のいい営業さんと暫しお話~

今日はコペンで行ったので、ついでに車検の話をしたら、
実車を見て『多分コレくらいなら大丈夫』という回答を頂いたので、
来年の車検はネッツへお願いする事に決定~(笑)

その後買い物して帰ってきたところ、
ニュースで今日『0系新幹線』のラストランだったんですよね~

0系は夏休みに乗ったのでもう満足していたのですが、
今年は更に名鉄の『パノラマカー』と『犬山モノレール』が
12月いっぱいで営業運転を終えてしまうという事をしり、
なんとか乗れないかなぁ~と思案中です。

Posted at 2008/11/30 20:25:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニューモデル | 趣味
2008年11月23日 イイね!

富士スピードウェイにて

富士スピードウェイにてiQもここまでやるとカッコいい
Posted at 2008/11/23 12:24:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニューモデル | クルマ
2008年11月16日 イイね!

iQ

iQiQとは先月発表され20日から発売されるトヨタの最小カーで、
先日今年のカー・オブ・ザ・イヤーを受賞した車です。

気にはなっていたのですが、
コペンの点検中ディーラーで暇してたので
知り合いのNetzの営業の方へ電話…

この方とはアルテッツァを購入してからの付き合いで、
今は特にNetzとの付き合いは無いのですが、個人的にお友達になってます。

自分 『iQ来た?』

ディーラー 『うちの所は20日に入ってくるよ~。買うの?』

自 『とりあえず実車みたいな~と思って(笑)』

デ 『そう言えば近くの営業所に入ってきたとメールがあったよ』

自 『今日行ってみようかなぁ~』

デ 『僕も一緒に行きましょうか?でもM・KIZさんコペンで親子だと無理ですよね~』

自 『そうそう(笑)』

デ 『見に行ったら連絡ちょうだい。』

自 『OK~』

こんな感じでコペンの点検を終えた後iQを見にディーラーへ~

ディーラーに付くと置いてありました茶色のiQが…

話を聞くとついさっき持ってきたらしく、屋外に放置されてました~

グレードは100Xというスタンダード仕様のオーディオレス車でした。

外見はやっぱり小さいですね~

実際運転席や助手席に座ってみると、ちゃんと広さは確保されていて
造りもトヨタクオリティがあってイイ感じでした。

いよいよ後席に座ってみると、ヘッドレストに当たる前に屋根に頭が当たって
ヘッドレストの意味が無い…

自分で運転席に座りベストポジションにして後席を確認してみるとレッグスペースが無い…

試しに子供に座らせたら足が抜けないと大騒ぎ(笑)

自分の車なら実質3人乗りだなぁ~と感じました。

でも最小回転半径3.9mってどんな感じなのかなぁ~?

そんな事を考えながら帰ってきた後営業へ電話して色々話して
『試乗車が用意できたら連絡するね』という事で一段落しました。
Posted at 2008/11/16 22:50:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニューモデル | クルマ
2008年11月14日 イイね!

以外と良いかも…

スバルの『DEX』が発売されました。

コレは以前から噂のあった『bB/COO』のスバル版ですが、
HPの写真を見ると以外にカッコイイ。

全く期待してなかったけどこの3車種の中なら『DEX』の見た目が好みですね~

内装はほぼ変わらないので外装の違いだけになりますが…

これが『DEX』


これが『COO』


これが『bB』


横から見たら見分けられません…(汗)
Posted at 2008/11/14 12:39:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニューモデル | クルマ
2008年11月13日 イイね!

Type R

Type R先日の富士スピードウェイで展示されてました~

個人的にはこっちの方がカッコいいと思います。

このデザインでTypeRとかハイブリッドを出した方が良かったのでは?

少なくても現状の惨劇よりは良かったかも…

ちなみにコレ右ハンドルでした~

国内発売するのかな??

リヤはこんな感じ
Posted at 2008/11/13 09:31:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニューモデル | クルマ

プロフィール

「とりあえず現所有の3台の燃費記録ALLデータアップ完了😀」
何シテル?   11/15 01:42
ハイブリッド歴20年 オープン歴18年 4駆歴21年 バイク歴3年です… PHVを入手してハイブリッド第2章の始まりです どこまでカーライフを満喫...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Touch-Burnerさんのヤマハ YZF-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:59
Touch-Burnerさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:16
Touch-Burnerさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:21:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 35 PRIUS (トヨタ プリウスPHV)
平成24年(2012)12月16日に我が家にやってきた新壱号機です。 通称【大きいの】 ...
スバル サンバー Akabou HAKOVAN (スバル サンバー)
令和4年(2022)1月16日に我が家にやってきた五号機です。 仕事用に購入 コレは ...
ダイハツ コペン 880 Copen (ダイハツ コペン)
平成18年(2006)11月22日に我が家にやってきた弐号機です。 通称【小さいの】 ...
スズキ ハスラー HUSTLER AWD (スズキ ハスラー)
平成26年(2014)9月28日に我が家にやってきた参号機です(^^) 通称【赤いの】 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation