• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるえぃ ~改~のブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

自分の走り

先日piyoさんのS15と走る機会があり、改めて自分の走りが確立されてないことがモロに分かりました・・・
後ろを走るとなんとか最後まで食らいついて行くことができましたが、先頭を走るとコーナーの進入とかが全然違うみたい。
実際、先行・後攻1本ずつ走り、それぞれタイムを計っていたんですが、1本目後追いで1分35秒台、2本目先行で1分36秒台。タイムアタック時とはスタート位置が違うのでなんとも言えないですが、一人で走るときよりも明らかにペースが良く、なおかつ目の前に車がいるとさらにいいペースで走ることができる・・・

自分の走りを確立することが一番の課題!!!

サーキットを走ってもタイムが安定しないのはコレが原因かな・・・

難しい・・・





話は変わりますが、9月22日久しぶりに中山に行こうかと思いますが、どなたかご一緒しませんかぁ~??
ここでもタイム更新しておきたいですね!!!
Posted at 2009/09/12 22:54:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2009年09月10日 イイね!

どうにか更新

タイムアタックしてきました!!!
どうにかベストは更新できました。

1分37秒41

ただこの結果は非常にイケてないですね~・・・
今までのベストが1分38秒20で、これは丁度1年くらい前に計ったもので、タイヤが前後215/45R17フェデラルの595RS-R。
それから足がZEALに変わり、タイヤがフロント225/45R17・リア235/40R17のR1R。

足とタイヤがいいものに変わってもタイムがコンマ8秒しか更新できないというのは悔しいですね。

タイムアタックの前にガンメタCR-Xさんに横に乗ってもらいたくさんのアドバイスをもらいました!!!
ラインもいろいろ試したり、減衰もいろいろ触ってみたりしてどうにか出たタイムがコレです。

ただ改善点も分かったのでそこを重点的に練習すればあとコンマ5秒は削れる気がする・・・



最速組への道のりは



まだまだ遠い。



Posted at 2009/09/10 12:37:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2009年08月14日 イイね!

錯覚

木曜日、甲山に上がると、2月頃にやられたインテグラが走ってました。何本か一人で走ってたんで追いかけて見ることに。

インテグラ、アルテッツァ、赤S2000でスタート!!!

スタートで失敗し、どんどん離れていくインテグラ・・・寒い予感。。。
1,2コーナーで少し詰め、下撮で射程圏内に!!!
高速S字で少し離されますが、ポールで追いつき、そこから上撮まではベタで行けました!!!
上撮立ち上がりでも思ったより離されず、そのままゴールまでついて行くことができました!!!

俺速くなったんじゃねー!?とか思いながらそのまま赤S2000に前を譲ってバトルスタート!!!

スタートは上手く合わせる事ができ1,2コーナーも俺的にはベストな感じでついて行けました!!!
下撮までの直線で少し離れ、下撮立ち上がりからどんどん離され、いつものパターン・・・
ポール直角で赤S2000のリアが流れてるのが見え、チャンスじゃーと思いましたが、俺も流れる。。。
結局差は開く一方で、最終ストレート半分以上離され終了~。

速くなったと思ったけど、錯覚でした(^^;)きっとインテグラが前よりペースダウンしただけなんだろね(>_<)

金曜日、まずむろゐさんに1本引っ張ってもらいました!!!
スタートはまずまず、直線は一緒か僅かにアルテッツァが速いくらい。
1,2コーナー、俺的にはベストな感じ。下撮までもどーにかついていけました。
下撮でじわじわ離されポールまでに差は2台分くらいにひろがりました。
ポール直角でむろゐさんがミスったみたいで、どーにか食らいついたまま上撮までいけました。
上撮の立ち上がりから少しずつ離され、最終ストレートで差は3台分くらいで終了~。
むろゐさんと走ったこの1本は俺自身のベストに近い走りでしたが、まだまだ修行が足りませんね~(^^;)がんばろー!!!

その後一人で走ってると、門番氏に殺されて、その後某ガンメタS2000にも殺されました。。。
やられるのは分かってたんですが、悔しいのはベストな走りができなかったこと。ベストどころかヒドイ走りでしたね(-_-)



帰りに種に寄ろうかと思ったんですが、時間が遅いのでやめました(^^;)



明日仕事後元気だったら、種→甲の順番で上がろう!!!









Posted at 2009/08/15 03:56:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2009年07月23日 イイね!

甲→種

甲山→種と行ってきました☆

甲山はほぼドライ、一部コーナーの途中に雨で流された落ち葉や木片が散乱しており、なかなかスリリングでした(^^;)

一人で2本、その後知り合いの180SXと2本走ってちょっとだべってたら雨が降り出したので下りました~。

下ってる途中で雨が上がったので、とりあえず種へ♪

予想通り種はドライでした(^^)/

とりあえず走ったこと無いに等しいので、超超超ゆっくり走っていると、知り合いのシビックが走ってて、横に乗せてもらったり、乗ってもらったりして5往復くらいして帰りました。

とりあえずキャッツ踏みまくり~ハンドル切りまくり~アンダー出まくり~と思ったらリアが流れまくり~・・・

甲山では中級クラスかもしれないけど(自分で言うなって!?ワラ)種では初心者だね!!!初心者マークつけようかな・・・ワラ

コーナーが常に連続してるから、立ち上がりでふらついたりすると、次のコーナーの進入がきれいに出来ない・・・

速い方々が言うように、リズムと車の仕上がりが要求されることを改めて実感しました!!!

こりゃあ難しいコースだぁ~(^_^;)

とりあえず道覚えん事にはどうにもならん・・・爆
Posted at 2009/07/23 11:31:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2009年07月19日 イイね!

衝撃“種”

仕事後にピットが使えたのでエキマニの排気漏れとマフラー交換しました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

排気漏れはただねじが緩んでただけみたいで、あっさり終了グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

マフラーは比較的爆音だった5ZIGENから、再びAPEXのよく分からんやつに手(チョキ)
何故マフラーを変えたかというと、“種”というステージを走るためですexclamation×2exclamation×2

昨日初めて種を体験して、ものすごく感動し、楽しかったですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
自分が今以上に進化するためにはここに通うしかないというか、とりあえずもの凄い衝撃でしたexclamation×2exclamation×2
ぼちぼち、事故しない程度に練習していきますひらめき
ただ、下りは正直やる勇気がない・・・げっそりげっそりげっそり




それにしてもこのAPEXのマフラー、音質とかは結構好みだったりするけど、性能が・・・
タイムに大きな影響が出たりするほどぢゃあないけど、気分的に乗ってて気持ち良くない泣き顔泣き顔泣き顔

というわけで、静かで抜けのいいマフラー物色中でありますexclamation×2
Posted at 2009/07/20 01:15:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | お山 | モブログ

プロフィール

「密かにタカタへ行ってきた!自己ベスト更新〜!」
何シテル?   11/26 14:56
2006年4月頃ー 180SXを4台乗り継ぎ、ボコボコにしながら腕を磨いてました。 2008年2月ー アルテッツァでNAとグリップ走行に激ハマりし、毎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

答えはきっと奥の方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 03:46:53
トヨペットの走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/19 07:28:49
Re.New My ALTEZZA~ブレーキ整備編~PE45Tキャリパーオーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 19:54:34

愛車一覧

トヨタ 86 はちくる (トヨタ 86)
ひょんなきっかけで乗ることになりました。完全合法仕様にしていきたいと思います。 あ、ニッ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
5年乗った前・アルテッツァを廃車にしてしまい、他車に乗り換えも考えましたが、アルテッツァ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
通勤・買い物・お出かけ・戦闘となんでもこなせる万能くん。 「サーキットは走らない」と誓 ...
トヨタ アルテッツァジータ ジータさん (トヨタ アルテッツァジータ)
父親がほかの車に乗り換えたため譲ってもらいました。 ジータではあまり見かけない1G、6M ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation