• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるえぃ ~改~のブログ一覧

2009年07月09日 イイね!

久しぶりに練習してみた

久しぶりに練習してみた甲山をまともに走るのは久々でした!!!

到着して一人で2本走りましたが、やっぱり通い続けないとだめですね~(^^;)なんか運転ぐちゃぐちゃでした。。。
草が多くてどこまで寄せていけるのかもよく分からないし・・・

2本走った後は赤S2000と3本走りました。
この方が速いことは知ってたんですが、今までまともにバトルしたことはなかったんです(対向がめっちゃ多かったり、タイヤが廃タイヤだったり)

先攻1本、後追い2本走りました!!!

後追いだと、1,2コーナーまでじわじわ離され、2コーナー進入で追いつき下撮まではどーにかついて行けました。高速S字で対向とすれ違ったこともあり、ポール進入までついていきますが、ポール直角からじわじわと離され出すといういつも通りのパターン・・・S2000はタイヤが喰ってないのか、裏金でかなりオーバーが出てました。その間に少し詰めますが、最終的にストレートで4台分くらい離されました。。。

続いて先攻。
2コーナーまではベタ、2コーナー脱出時点で少し差が開き、ポール進入までに2~3台差くらいは開いてたと思います。まぁそこから先はいつものパターンでじわじわと近づいてきて、最終ストレートではピッタリでした。。。

頂上で車を止め話してみると、助手席にはCR-Xの方が乗ってました!!!2名乗車だったんですね~・・・
しかもタイヤをみるとSS595・・・
そりゃ喰わんですわ、このタイヤであの走りは凄いと思いました!!!
あと、CR-Xの方に「なんか動きが危ねーなー」と言われたんで、俺が先攻の時差が開いたのも、わざと開けたのかもしれないですね(>_<)

正直自分でも乗ってて怖かったです!!!爆

その後しばらくドリのギャラリーして、3本くらい練習して帰りました。


楽しかったし、やっぱりちょくちょく走ってないとヘタクソになりますね~(^^;)

でも、しばらくは車高調買うためにあまり出撃しないと思います。。。






てかビデオカメラ欲しい・・・動画撮ってたらもう少し正確に書けるんだけどなぁ・・・


Posted at 2009/07/10 01:01:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2009年06月15日 イイね!

やっぱ楽しまないとね~

やっぱ楽しまないとね~去年の冬くらいからだいたい週5~6ペースで甲山に通い続け、3月だったかな、甲山に上がらなかった日は3回くらいしかないという病的な状態でした!!!爆

で、ここ最近はだいたい週1,2回しか上がってません。先週は木、金、土と3日連続でしたが(^^;)


最近は一人で走ることが多く、なんだかつまらないんです。技術の面でもなんだか下手になってんじゃねーのって思うような事が多々あり、凹み気味です(-_-)
今までだったら、特に冬のころはこんな状態でも練習だーって感じで走り回ってたけど、今はその気力が無い・・・

白いFDにあっさり負けてしまったり、アルテッツァでワンメイク(そんな大袈裟でもないけど)的なことをやっても負けたりと、なかなかショッキングで技術の無さがもろに出たりもしました・・・
この時も、直後は絶対リベンジじゃーと燃えてたけど、なんだかイマイチ燃え切れないと言うかなんというか・・・悔しくてたまらないけど、練習にも力が入らない・・・


そんなこんなで最近は走ることがあまり楽しくなく、甲山に上がる回数も減ってます・・・

でも、久しぶりに上がった先週の木曜、piyoさんやみのっくすさんやくにさんと一緒に走る事が出来、内容的にはずっとぶっちぎられっぱなしでしたが、この日はもの凄く楽しかったです!!!


なんだか何が言いたいのかよく分からなくなってきたけど、これからは、いい意味で少し力を抜いて、楽しみながら練習していきます(^^)




でも負けっぱなしはイヤなので頑張ります!!!
Posted at 2009/06/15 01:32:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2009年05月26日 イイね!

???

仕事後エンジン・ミッション・デフのオイルを交換し、マフラーも5ZIGENに戻しました。

マフラーに関しては一時的に戻すだけなので勘弁してくださいm(_ _)m

やはりマフラーは5ZIGENの方が圧倒的に良いです。レスポンス、トルク感、吹け上がり、高回転の伸び・・・どれに関しても断然良いです。

少しだけ甲山を走ってきましたが、高速Sでの最高速も明らかに伸びる!!!

やはり高い金額出して買っただけの価値はありそう。ただこの性能のまま音が静かになればなぁ・・・俺的には非常に好みな音だし、走ってて気分爽快!!!って感じだけど、さすがにこの音のせいでPさん呼んだりとか、一緒に走ってる人達に嫌な思いはさせたくなしなぁ。




で、なぜか今日はここ最近では抜群に乗れた!!!コーナーの立ち上がりの速度なんかも今までより数キロ速かったし、コントロールも比較的思い通りにいった感じ。

でも、なんでいい感じかは分からない。ワラ マフラー変えて気分いいだけなんかな。。。

まぁなんとなく満足出来たんで、帰りに幽霊トンネル行って数本走ってきました☆やっぱりマフラー変えただけで最高速伸びる!!!





Posted at 2009/05/26 03:23:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2009年05月04日 イイね!

次の休みは・・・

アライメント取り直して、マフラーを以前付けてたアペックスにもどします(^^;)

今日2回もPさん来たのは俺のせいかもしれないんで、大人しくします(>_<)

5ZIGENはサーキットオンリーかな・・・

Posted at 2009/05/04 02:10:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2009年04月09日 イイね!

住人事故る

いやー、やっちまったーあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

といっても超軽傷手(パー)フロントバンパーにちょっと傷が入っただけ冷や汗
MR-Sを追っかけてて、裏金手前のブレーキングでガードレールの方へ向き、振り返すように進入ダッシュ(走り出すさま)ドリみたいにカウンター当てながら曲がるものの、そのまま内側に巻き込み山肌に乗り上げましたげっそりげっそりげっそり
場所が低速コーナーだったのと、内側がガードレールぢゃなかったので軽傷ですみました冷や汗

その後は走る気にならなかったので、門番氏の横に乗ってタイム計ったり、33フリークさんと門番氏とみのっくすさんと車の事からエロトークまで(爆)語り合ってました猫ひらめきワラ

門番氏の動きが怪しかった猫2指でOKワラ

家に帰ると、注文してたHIDのキットが届いてました目がハート目がハート目がハート
明日仕事後取付して出金ぢゃい猫ひらめき

てかこのキットなら今からでも付けれるなぁ・・・

いや、やめとこあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2009/04/09 02:42:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | お山 | モブログ

プロフィール

「密かにタカタへ行ってきた!自己ベスト更新〜!」
何シテル?   11/26 14:56
2006年4月頃ー 180SXを4台乗り継ぎ、ボコボコにしながら腕を磨いてました。 2008年2月ー アルテッツァでNAとグリップ走行に激ハマりし、毎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

答えはきっと奥の方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 03:46:53
トヨペットの走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/19 07:28:49
Re.New My ALTEZZA~ブレーキ整備編~PE45Tキャリパーオーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 19:54:34

愛車一覧

トヨタ 86 はちくる (トヨタ 86)
ひょんなきっかけで乗ることになりました。完全合法仕様にしていきたいと思います。 あ、ニッ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
5年乗った前・アルテッツァを廃車にしてしまい、他車に乗り換えも考えましたが、アルテッツァ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
通勤・買い物・お出かけ・戦闘となんでもこなせる万能くん。 「サーキットは走らない」と誓 ...
トヨタ アルテッツァジータ ジータさん (トヨタ アルテッツァジータ)
父親がほかの車に乗り換えたため譲ってもらいました。 ジータではあまり見かけない1G、6M ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation