• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるえぃ ~改~のブログ一覧

2008年02月01日 イイね!

去年の12月9日、俺のばあちゃんが死んでしまいました。
ばあちゃんは去年は約半年の間入院してました。最初は検査入院ということでしたが、検査の結果色々悪いところが見つかりずっと入院してました。
でも11月頃にはかなり回復し、下旬には退院することができました。調子も良さそうで退院できたことをとても喜んでました。
ばあちゃんが退院したこときっかけに家族みんなで旅行なんかに行ける様にということで介護仕様の車を買うことになり、ばあちゃんも「赤い新車に乗るんじゃあ」と楽しみにしてました。

しかし、12月8日朝じいちゃんからばあちゃんの調子が悪いとの電話がありました。出勤前にばあちゃん家に急いで行くとちょうど救急車に乗せられるとこでした。
ばあちゃんはすごく苦しそうに息をしてました。
病院に着きお医者さんからレントゲンの写真を見せられながら説明を受けました。
肺炎にかかり、正常に機能してるのは肺全体の1/4程度。今夜が山だと言われました。
その後自分は仕事に行き、帰りも早く帰らせてもらい病院に寄って帰りました。
ばあちゃんは朝と同じで苦しそうに息をしてました。じいちゃんが付きっきりで面倒を見ているので自分は帰りました。

朝4時ごろ容態が悪化したとの連絡を受け病院へ直行。部屋に入ると看護婦さんが2人、おかんとじいちゃんがばあちゃんを囲む様に立ってました。

「ばあちゃん、病院に勝てんかった」

じいちゃんがぽつんと言いました。

ばあちゃんは苦しそうに、顔を歪めたままでした。

ばあちゃんには何もしてあげられなかった。
だから一人になったじいちゃんを本気で大切にしようと思いました。

ばあちゃんが逝ってからじいちゃんはすごく元気が無くなりました。
今年に入ってからじいちゃんとは3回ご飯を食べに行きました。
ばあちゃんの49日の日に家族みんなでご飯を食べながら、2月に京都に行こう、東北地方にも行こうみたいな話をし、その日は帰りました。

しかし、30日、じいちゃんまで逝ってしまいました。
朝じいちゃん家にご飯を持って行ったおかんが風呂場で見つけました。
じいちゃんは風呂に入ってる時苦しなったのか、風呂から上半身を乗り出した状態でした。
おかんから連絡を受け急いでじいちゃんの住むマンションに向かいました。
マンションに着くとおかんが泣きながら「じいちゃん、風呂場におるよ」と言いました。

嘘だと思った。信じたくなかった。けど、何度声かけても返事が無いし、動かない。
なんで?どうして?つい先日旅行の約束したばかりじゃん。

ものすごく辛かった。


警察の現場検証があるという理由でじいちゃんを風呂から出してあげられない。
本当にかわいそうだった。


もともと心臓を患ってはいたものの、普通に生活してたし、元気だったのに・・・
急すぎるよ。

やっぱり一人になったことが相当こたえたのかな、毎晩寝られず、ずっと仏壇の前でばあちゃんに話し掛けてたらしい。

「昨日もいっぱい話したんじゃ。けどなんにも返事が来んから淋しいなぁ。」
49日の日、じいちゃんが言った言葉。

じいちゃんは亡くなる前日も弱音をはいてたらしい。
そういえばばあちゃんも退院してから数日後「生きとったらみんなに迷惑かけるから、早く楽になりたい」って泣きながら言ってた。
二人ともどんどん弱りながら逝ってしまったように思う。







もうつらすぎるよ。




俺の家族は一気に親父とおかんと俺のたった3人だけになってしまいました。





今夜がじいちゃんと過ごせる最後の夜。そばで寝ます。







本当にやり切れないよ。
Posted at 2008/02/01 02:53:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 悲劇 | モブログ
2008年01月08日 イイね!

バリトラブル

バリトラブルやばいっすexclamation×2
右リアのブレーキキャリパーが外れかかってましたexclamation×2
今の状況はキャリパーの上下にある2本のボルトのうち、下側のボルトが抜け落ち、キャリパーが半分くらい上側に外れかかってます・・・
ホイールに当たってるんでキャリパーが完全に外れることはないと思いますが、キャリパーのピストンがパッドを真っすぐはさめてないのでパッドが超斜めに削れてます・・・しかも残量が少なかったためすでにローターごりごりイってます・・・

気が付いたのは、今日甲山を攻めてる途中、リアから何か擦れるような音がしたので走るのを止め、点検したとき。
その時すでに3本走ってました・・・げっそりげっそりげっそり
暗い中電池が切れかかったペンライトを片手にジャッキアップし、タイヤ外してキャリパー戻そうとしましたが、工具も持ってなく下手に触ってキャリパーが外れてもこまるので、とりあえずこれ以上悪化しないようにタイラップでキャリパーをくくりつけました。ブレーキ回りにタイラップだなんて・・・でもこれしか応急処置出来そうな物が無くて・・・泣







とりあえず明日パッドとローター注文だexclamation×2キャリパー大丈夫だといいけど・・・



なんてこった・・・
Posted at 2008/01/09 01:59:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 悲劇 | モブログ
2007年12月15日 イイね!

なんてこったー

なんてこったー今年のうちにボーナス出ないかも・・・げっそりげっそりげっそり
とりあえず出ることは確定したみたいだけど、支給はいつになるか不明らしい・・・



ってふざけんなよオイッexclamation×2exclamation×2exclamation×2これじゃあ板金もエアロもタイヤも買えんじゃないかexclamation×2なんてこったげっそりげっそりげっそり


ひでーよ。
全くふざけた会社だ。
Posted at 2007/12/15 23:58:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 悲劇 | モブログ
2007年11月15日 イイね!

うぁぁああああああ

今日も甲山へ行ってましたわーい(嬉しい顔)
そして悲劇が起きましたふらふら

最初ずっとギャラリーしてたんですが、とりあえず1本軽くグリップで走る事にし、荷物を下ろしスタートexclamation×2
タイヤがドリ用なんで無茶しない程度に走ってましたexclamation×2高速S字の最初の左をアクセルをいつもより緩め侵入。出口の右はほぼ全開で抜けポールコーナーへ。
ここでいつもよりブレーキを奥で踏みました。
その時、フロントロックexclamation×2と同時にリアが流れましたげっそりげっそりげっそり
迫ってくるガードレールexclamation×2exclamation×2すかさずカウンターexclamation×2exclamation×2しかし車は向きをなかなか変えてくれず、このままでは右前からクラッシュ・・・この速度ならまず間違いなく廃車コースexclamation×2
とりあえず俺は意外にも冷静だったみたいなんで、さらにカウンターをあててましたexclamation×2気がつけばフルカウンターでしたげっそりげっそりげっそりどーにかブレーキも上手くコントロールできコース内に止まることができました冷や汗

エンジンがストールしてたので、かけ直しました。が、なんかエンジンからガラガラガラガラ・・・


エンジン逝った??

ロッカーアーム??


とりあえず今すぐは原因がわからないんでなんとも言えないけど、萎えるふらふら

それにしても刺さらんでよかった冷や汗
Posted at 2007/11/16 01:25:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 悲劇 | モブログ
2007年07月03日 イイね!

さようなら180SX

さようなら180SX悲劇です。
180SXのリアが潰れました。写真はガムテを貼りまくっているんでわかりにくいかもしれませんが、実際に見ると結構いってます。ガムテ取るとバンパー真っ二つになります!!!

事件が起きたのは7月2日の午後11時くらいです。
長引いてた作業が終わり、ピットの掃除をすませ、積載車をピットに入れる時の事です。積載が止まってる場所から後ろに2.3台のところに俺の180SXは置いてあったんです。それに気付かず上司が積載に乗り、そのままバック。そして・・・



どーん



その光景を見てた人達が「うおー、180SXが潰れたでぇ!」とか叫びだしたんで、冗談だろうと思いながら外に走ってでました。すると本当に潰れてました(苦笑)
とりあえず急いでピットに入れて、ガムテで応急処置をして帰りました。
そして今日からまた入院です。とりあえず直るみたいですが、左クォーターとハッチは交換しないと綺麗には直らないそうです。もちろん交換したいのですが、会社が保険を使うことを許可せず、結局積載を動かした上司が自腹で払うようになりそうなんです。クォーターとハッチの交換はかなり金額が高くなるそうで、へたすると安い180SXやS13が買えるくらいの値段になりそうなんです。そんな金額を上司に負担させるのはちょっと気が引けます。毎日顔を合わせるんであまり気まずくなりたくないですし、上司もやろうとしてやった事故ではないです。
ただ毎月保険料払っているのに保険を使わせないという会社の方針に非常に腹がたちます。

今月30日には備北に行く予定でしたがどうなるかわかりません。

お先真っ暗です。

どーなるんでしょうか。



なえるわ。
Posted at 2007/07/04 02:20:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 悲劇 | モブログ

プロフィール

「密かにタカタへ行ってきた!自己ベスト更新〜!」
何シテル?   11/26 14:56
2006年4月頃ー 180SXを4台乗り継ぎ、ボコボコにしながら腕を磨いてました。 2008年2月ー アルテッツァでNAとグリップ走行に激ハマりし、毎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

答えはきっと奥の方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 03:46:53
トヨペットの走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/19 07:28:49
Re.New My ALTEZZA~ブレーキ整備編~PE45Tキャリパーオーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 19:54:34

愛車一覧

トヨタ 86 はちくる (トヨタ 86)
ひょんなきっかけで乗ることになりました。完全合法仕様にしていきたいと思います。 あ、ニッ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
5年乗った前・アルテッツァを廃車にしてしまい、他車に乗り換えも考えましたが、アルテッツァ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
通勤・買い物・お出かけ・戦闘となんでもこなせる万能くん。 「サーキットは走らない」と誓 ...
トヨタ アルテッツァジータ ジータさん (トヨタ アルテッツァジータ)
父親がほかの車に乗り換えたため譲ってもらいました。 ジータではあまり見かけない1G、6M ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation