• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるえぃ ~改~のブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

昨日の

備北で撮った写真をフォトギャラリーに載せました☆

そーいえば、今日ガソリン入れたんですが、備北に行って走って、今日満タンするまでの燃費がリッター4.5キロでした(^^;)
ちなみに備北で走った時だけだと、リッター2キロでした(^_^;)

Posted at 2009/05/29 01:38:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備北 | 日記
2009年05月27日 イイね!

お久し備北

お久し備北去年の夏以来、ひっさしぶりに備北行ってきましたぴかぴか(新しい)

午前中はグリップ、午後からはドリフトってな感じで爆走してきました手(チョキ)

今回初めて備北でタイムアタックしてみましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)タイムの方は51秒78って感じ手(パー)これが速いか遅いかわからないけど、ジムカーナとかやってるインテグラは48秒とからしいんで、激遅かなぁげっそりげっそりげっそり今日は知り合いも多く、照山の赤&黄S2000や普段は黒Z33に乗ってる方のハチロクとバトルっぽい事やってみたけど、もーボロ負け涙悔しくてしかたないですわ冷や汗でもかなり白熱して楽しかったです猫2指でOK

昼からはタイヤを履き変えドリドリ~車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
最初のうちはなかなかうまいこと出来なかったけど、途中から本人はノリノリでした猫2猫2猫2ただ他の上手な方々のようなカッコイイ走りは出来ません冷や汗3蹴りやロングサイドが出来ないんで進入がダサいげっそりげっそりげっそり
終盤、全然知らない人とドリでバトってましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)今まで知り合いとすら接近してのドリとかしたことなかったけど、テンションがかなり上がってたんでノリノリでした猫2指でOKまぁ結果は前を走ればビタビタにされ、後ろを走れば離される一方でボロ負けでした冷や汗
でもこんな事初めてでめーちゃ楽しかったですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)




こりゃ備北でのドリフト、ハマりそうですわ目がハート目がハート目がハート



あ、33フリークさんにビデオカメラ借りたのに、テープ忘れて撮影出来ませんでしたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)











そーいえば昨日マスターシリンダーストッパーを自作(?)したんですが、コレ効果あるかもです!!!
Posted at 2009/05/27 21:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備北 | モブログ
2008年08月27日 イイね!

うぇっと2

うぇっと2今日も備北へ行ってきました!!!今日は先輩が今乗ってる車のラストランということで、最初はギャラリー&ビデオ係の予定でしたが、結局走ってしまいました☆ワラ 今日も雨のためか台数は全部で6台とかなり少なく走りやすかった☆

今日も雨の中ドリフトやったりグリップやったり☆

雨のグリップは非常に怖いけど、凄く勉強になるなぁ~☆雨も悪くないなって思いました☆ドリしてもタイヤ減らないし☆ワラ

そう言えば、昨日備北から帰ってすぐ店に行ってミッションマウントをTRDの強化品に交換しました☆
室内の振動が少し大きくなりましたが、シフトフィーリングはかなりいい感じになりました☆コレもかなり効果が分かったので大満足です☆

てかフロントタイヤの残り溝が新品の半分くらいまで減ってたし!!!
あと水温がどれくらい上昇するのか分からなかったので、デジタルの水温計買います☆

9月には広島にジムカーナ的なことをしに行くので、それまでにバッチリ準備しておくぜ!!!
Posted at 2008/08/28 00:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備北 | 日記
2008年08月26日 イイね!

うぇっと

うぇっと今日は備北へ行ってきました☆
ドリフト用180SXはわずか10日という超最速で廃車になってしまったので(笑)アルテッツァで行ってきました☆本当なら180SXでドリフトしまくる予定だったんだけどなぁ(^^;)
というわけで今日はグリップの練習をしてきました☆

でも雨が結構降ったりもしたんで、ドリフトもやってきました☆

やっぱりアルテッツァでドリはすごい難しい・・・

角度が付きすぎるとあっという間にスピン・・・

逆に角度が浅いとすぐに戻ってしまう・・・

つまりドリフト状態を維持できる範囲がめっちゃ狭い!!!シルビアとかの感覚でやると全くできないんです(T_T)

DKことM口さんに乗ってもらったけど、最初の方は珍しくすごいスピンしてたなぁ~。でもさすがはM口さん!!!途中から逆振り進入したり、3蹴りなんかもやってました(^^;)

グリップの方では、とりあえずアルテッツァは曲がらない車みたいなんで、荷重移動で車の向きを変える練習をしました!!!
1コーナーの進入までは結構いい感じに出来るんですが、コーナーの途中からアンダーに変わる・・・
進入は少ない舵角でイケルけど、コーナーを抜ける頃にはハンドルめっちゃ切ってる・・・
何回練習してもできませんでした(>_<)


明日も備北にギャラリーに行くけど、

悔しいからもう一回走ろうかな~!!!
Posted at 2008/08/26 23:08:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 備北 | 日記
2008年08月14日 イイね!

あちゃー

備北行ってきましたexclamation×2
今回は今までできなかったことをいっぱい練習しましたわーい(嬉しい顔)
まず1コーナーは蹴り進入の練習ひらめき今まではサイドだったんですが、がんばってみました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)とりあえず2速進入で練習しましたわーい(嬉しい顔)
あと裏ストレートを卍でつなげてそのまま最終コーナーまで振って行けるようにもなりましたひらめき

そしてラスト10分、2速蹴り進入が比較的成功するようになったんで、3速で進入exclamation×2しかし思った以上に土手に向けて車が吹っ飛んでいき・・・・・・



がしゃーん



終~了~げっそりげっそりげっそり



左タイヤがナックル加工してるみたいにえらい向きにダッシュ(走り出すさま)
フロントガラスも割れ、左ドアもいがんでしまいました涙
ぱっと見は足回りの交換で直りそうですが、多分フレーム修正しないとダメかな・・・
あとバックできんかったからミッション突いてるかも・・・




あーあ、ショックです涙
Posted at 2008/08/14 16:39:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備北 | モブログ

プロフィール

「密かにタカタへ行ってきた!自己ベスト更新〜!」
何シテル?   11/26 14:56
2006年4月頃ー 180SXを4台乗り継ぎ、ボコボコにしながら腕を磨いてました。 2008年2月ー アルテッツァでNAとグリップ走行に激ハマりし、毎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

答えはきっと奥の方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 03:46:53
トヨペットの走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/19 07:28:49
Re.New My ALTEZZA~ブレーキ整備編~PE45Tキャリパーオーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 19:54:34

愛車一覧

トヨタ 86 はちくる (トヨタ 86)
ひょんなきっかけで乗ることになりました。完全合法仕様にしていきたいと思います。 あ、ニッ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
5年乗った前・アルテッツァを廃車にしてしまい、他車に乗り換えも考えましたが、アルテッツァ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
通勤・買い物・お出かけ・戦闘となんでもこなせる万能くん。 「サーキットは走らない」と誓 ...
トヨタ アルテッツァジータ ジータさん (トヨタ アルテッツァジータ)
父親がほかの車に乗り換えたため譲ってもらいました。 ジータではあまり見かけない1G、6M ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation