• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるえぃ ~改~のブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

見た目チューン

見た目チューンブレーキキャリパーを塗装してみました。
フロントはオークションで買ったスープラキャリパーが付いているのですが、買ったときから赤に塗装されていました。ハケでたっぷり塗りたくった感バリバリで、筆の跡があったり塗料の厚みがバラバラでぼこぼこ。汚らしい感じで嫌だったのですが、その時は早く取りつけしたくてたまらなかったのでそのまま付けました。取り付け後もずーっと気になって気になって仕方がないので、重い腰を上げ塗り直しました。
が、なかなか厚塗りされていてかなり硬めのワイヤーブラシでゴシゴシやっても色が落ちない。ホントは剥離剤とか使うといいのかもしれないけど、キャリパー外すのめんどくさいし、またシールキット変えるのもめんどくさいので却下。ひたすらパーツクリーナーとワイヤーブラシで落とせるだけ落としました。
色は黒にしました。赤や青は僕の趣味ではないし(ブレンボの赤はカッコいいけど)銀は純正と変わらんし、金はブレンボ風にしましたー的なオーラが出そうだし。。。目立ちすぎるのは嫌だけど、さりげなくキャリパー変わってるぜ的なのが良かったのであえての黒です。
しかし、つやつやの黒になってしまい艶消しにすれば良かったと後悔。しかも元の塗装が落ち切っていないので、近くで見ると・・・・・・・・・・
今日は時間がなかったのでフロントのみ、またそのうちリアも塗ろう!

Posted at 2012/08/28 01:07:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2012年04月02日 イイね!

来週は岡山国際

来週は岡山国際来週に迫ったニューテック走行会!ぼちぼち準備を進めております!
前回の走行ではベストは更新したものの、常に迷いながら運転してました。特にコーナーではことごとくアンダーで、アクセル踏みたくても踏めなかったり、舵角も多くイマイチな内容でした。今回はフロントスタビをTRDから純正に戻したので前回よりはアンダーは解消されるはずです。中山では純正スタビに戻した事でタイムも上がりました。最速戦直前の練習走行の時はいつまでハンドル切ってるの?ってくらい切ってないと曲がりきれない状態でした。
岡山国際は基本アンダー方向にセッティングした方がいいという事ですが、前回かなり苦しかったのでスタビがどの様な変化を与えるか楽しみです!
国際に向け車高も下げたので、リアのサスの伸び側ストローク確保のためアシストスプリングを入れてみたので、トラクションのかかりにくいダブルヘアピンとかで効果があればと思います。
本当はあれこれ部品を変えたりせず、走り込むのが一番なんでしょうが、岡山国際に通うのはなかなか厳しいので、自分が思ったことを試してベスト更新したいと思います!目標は52秒台かなぁー!まぁなんだかんだで、次の走行がまだ3回目なので、やっぱり一番はコースに慣れないとだめですね。

今回秘策という訳ではないですが、ニューテックのエンジンオイルをいれてみました。ミッションオイルはいつもお世話になってるGarage  Nさんに進められて以前からZZ-31を使っています。値段も手頃でフィーリングは抜群です!ギアがスルスル入ります!
ただエンジンオイルは僕にとってはなかなか高価でずっと手を出せずにいましたが、試して見る事にしました。
正直エンジンオイルでここまで違うのかというくらいビュンビュン回ります!車が速くなったように感じるくらい軽くビュンビュン回ります!今まではモービル、カストロ、最近はずっとペトロナスのオイルを使ってましたが、全くもって別物ですね。ただただ驚きです。
使ったのはNC-40  5W30を4リッター、NC-41  10W50を1リッター混ぜてもらってます。
街乗りレベルで違いが分かるのでサーキットも楽しみです!

なんだかんだで物に頼り気味ではありますが、来週はベスト狙って行きますよー!
Posted at 2012/04/02 01:24:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2012年03月24日 イイね!

イメチェン!

イメチェン!アルテッツァが修理から帰ってきましたー!修理がてら今バンパーを変更!アルテッツァでは超定番のネオカスバンパー(^^)イカツイ感じになりました!

修理も終わったのでこれで4月のニューテック走行会も出られそうです。
その前に今週水曜に会社の車好きメンバーで備北に行ってきます!まあ個人的には中山とか国際に行きたいとこですが、たまにはタイム更新!とか運転の技術あげるぞ!とかそう言ったピリピリしながらではなく、のんびり遊んでみるのもいいかなぁーと思います(^^)今回走りに行くメンバーにはサーキット初心者も何人かいますし、これを機に走りに行く事が身近な事になればなぁと思います。まぁ中にはアイツには絶対ぇ負けん!と闘志を燃やしてる人もいるので楽しみです!

楽しい走行会になるといいな!


Posted at 2012/03/24 01:35:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2012年01月14日 イイね!

拡大工事

今日は前後のフェンダーをシバきました。すでにシバいていたのですが、今回ホイールが割れたことをきっかけに、こういう機会でもないとホイールを買うことなんて無いような気がしたので思い切って購入するつもりなんです。
まだ何にするかは超悩み中なのですが、9J+30前後のホイールを物色中です。

黒エボさんからお借りした9J+27のP1レーシングに某熊さんから頂いた245のZ1☆を組み付け装着!あたりまえだけど、前後ともに激しくハミ出る・・・。おりゃおりゃと爪折り機とハンマーを駆使してメキメキ、バキバキとフェンダー拡大!どうにか収まった。?え?たぶん。笑

これでお目当てのホイールも収まるはず!

しかしフェンダーが・・・はぁ~・・・笑
Posted at 2012/01/14 00:56:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2012年01月11日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。今年もちょこちょことマイペースに活動&更新していこうと思います。

さて去年12月の話になりますが、結婚式を挙げました。車バカ全開で、式場入口にウェルカムカーとしてアルテッツァを置いてやりました!笑 
挙式の後の披露宴入場もアルテッツァで入ってやりました!
奥さんはドレスで車内に乗れなかったので、トランクの上に乗ってもらいました!爆
 
ウェディングケーキもアルテッツァに似せて作ってもらいました!
ケーキ入刀&ファーストバイトでアルテッツァは全損になりました!笑

そんなこんなで無事結婚式も終わり、ちょこちょこ活動開始!
最近は車高を変えたり、バネにプリロードをかけてみたりして乗りやすくなったと思ったのですが、先日いつもの場所でS2000,MR-Sと走ってみると惨敗・・・しばらく走らないうちにすごく腕が落ちたきがする・・・
最速戦も近いし、来週中山へ行って感覚を取り戻そうと思っていた矢先、ホイールが割れた・・・泣
いつから割れてるのかは分からないですが、奇跡的に今はエア漏れなし。
割れたのはリアに履いてる9J。実は前後9J、タイヤサイズを245にしようと思ってたのに~。

困った~。

これを機に、新品ホイール買っちゃうー!?爆
Posted at 2012/01/11 00:49:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記

プロフィール

「密かにタカタへ行ってきた!自己ベスト更新〜!」
何シテル?   11/26 14:56
2006年4月頃ー 180SXを4台乗り継ぎ、ボコボコにしながら腕を磨いてました。 2008年2月ー アルテッツァでNAとグリップ走行に激ハマりし、毎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

答えはきっと奥の方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 03:46:53
トヨペットの走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/19 07:28:49
Re.New My ALTEZZA~ブレーキ整備編~PE45Tキャリパーオーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 19:54:34

愛車一覧

トヨタ 86 はちくる (トヨタ 86)
ひょんなきっかけで乗ることになりました。完全合法仕様にしていきたいと思います。 あ、ニッ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
5年乗った前・アルテッツァを廃車にしてしまい、他車に乗り換えも考えましたが、アルテッツァ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
通勤・買い物・お出かけ・戦闘となんでもこなせる万能くん。 「サーキットは走らない」と誓 ...
トヨタ アルテッツァジータ ジータさん (トヨタ アルテッツァジータ)
父親がほかの車に乗り換えたため譲ってもらいました。 ジータではあまり見かけない1G、6M ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation