• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるえぃ ~改~のブログ一覧

2011年11月07日 イイね!

アルテッツァチャレンジに参加してきた!

11月5日、愛知県美浜サーキットで行われたアルテッツァのワンメイクイベント、アルテッツァチャレンジに参加してきました!
10分の走行枠が5本とタイムアタック枠が1本と今回もたくさん走ることができました。
まず1枠目、初めて走るコースなのでラインもコツも何も分からないので、ひたすらがむしゃらに走り続けました。1枠目のベストは48秒421。このタイムは地元のOGさんを発見したのでこれは追いかけてラインを盗むしかないと思い後ろを付いて行って出たタイムでした。1人で走っている時のタイムはすべて49秒台でした。
2枠目は直前の走行クラスで赤旗が出てしまったため中止に・・・うーん、初走行の俺にとってはなるべく練習してタイムアタックに臨みたいのに走行枠が一つ減ってしまいました。

ここで少し時間ができたのでフロントの減衰を30段から27段へ。リアは30段のまま。車高をフロント1センチ、リアを1.5センチ上げました。

3枠目、まだ走行ラインやブレーキのポイントが掴めないながらも車高と減衰を変えたおかげか乗りやすくなりベストも少しだけ更新!48秒097。うーん、タイムアップしたものの、やはりまだ思うように乗れていない。そしてコースの攻略もできていない・・・かなり焦ってきました!

昼の休憩と写真撮影を挟んで、いよいよタイムアタック!この10分間にタイムを出さなきゃいけないのでかなーり緊張。走行前に減衰をフロント25段、リア28段に変更し挑みました!
とりあえず熱くなりすぎないように、なるべく冷静になって走ろう!そう心がけて走りました!
2週目と3週目に連続アタックして48秒フラット。1周クーリングして5週目に47秒953。もう一度クーリングをして7週目に47秒967。次は2周、車のクーリングと人間のクーリングを行いラストアタック!10週目に47秒747が出てタイムアタック終了。
こちらがその動画↓


どうやら、まさかまさかのトップタイムだったみたいでして・・・一応1位ということになってしまいました!!!
やっと念願のアルイチです!笑

その後フリー走行が3枠あり、47秒706とほんの少~しだけタイムアップしました。後は奥さんを乗せて走ったり、OGさんに横に乗ってもらったり、ごぶさんやろめおさんを追いかけて色々勉強させていただきました。

そんなこんなで何とかアルイチなんですが、自分としてはなかなか複雑なのです。。。
というのも、タイムアタック枠では1位だったもののフリー走行のタイムではごぶさんとろめおさんに負けているのです・・・泣 つまり全体のベストタイムで言うと3位なんです・・・・・・素直に1位と言っていいものなのか微妙です。。。
実際フリーの時間にお二人を追いかけてみたんですが、やはりコーナリングが速いです。同じ様に進入→コーナリング→立ち上がりと走ってもじわじわと離されてしまいました。たぶん美浜もスパ西浦の後半区間と同じで、ラインを大きく取らず小さくコンパクトに曲がる方がタイムが出せるように感じたのですが、とてもじゃないけどごぶさん・ろめおさんと同じラインでは車の向きが変えられず、そのため立ち上がりでなかなかアクセルも開けられなくて離される。そんな展開でした。そのあたりに「腕」の差を感じました!
とてもいい経験をしたので勉強しなくては!

美浜はホントに我慢が必要なコーナーが多く、疲れましたがすごくいい刺激をもらうことができました!

企画・主催・進行・さらに走行と、ごぶさんお疲れ様でした。おかげさまですごく楽しい走行会でした!

当日は色々アドバイスを頂いた方々、話しかけてくださった皆様、本当にありがとうございました!






次こそは正真正銘のアルイチになってやる~~~!!!笑










Posted at 2011/11/07 02:16:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2011年10月04日 イイね!

国際行きます!美浜行きます!

国際行きます!美浜行きます!もうかれこれ2カ月くらい走りに行っておりません。そろそろ腕が鈍りそうで怖い・・・

さてさて、今月19日に岡山国際で行われるニューテック走行会に参加してきます!ショックをオーバーホールして、その際岡山国際に合わせて減衰を設定してもらっているので、いよいよその成果を発揮する時がきました!まぁこの超鈍感な俺に以前の状態と比較できるかは・・・謎ですが・・・。
2回目の国際。何秒出せるかな!初走行は1分57秒だったので、55秒台は出しておきたいかな!

11月は愛知県の美浜サーキットにてアルテッツァチャレンジ!こちらも上位入賞目指して頑張ります!
美浜はもちろん走ったことないけど、結構苦手そうな感じのコースレイアウト・・・!

とりあえず最近は走りに行きたくて、行きたくて、行きたくて仕方ない!!

Posted at 2011/10/04 00:31:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2011年08月22日 イイね!

修理が続く


土曜日、香川の丸亀に花火を見に行って来ました。岡山は朝から雨が降ったり止んだりで微妙な天気。俺の予定ではアルテッツァで出掛け、帰りにコースWに寄ろうと思ってました。がしかし問題発生!左フロントタイヤが超内減りしててワイヤー出てる!いつの間に!奥様が準備してる間に交換しようかとも思ったけど、諦めてワゴンRで出掛けました…

さて、その内減りに関してですが、何故か毎回左フロントだけトーアウトになるんです。それも目視でハッキリ分かるくらいに。現状で左フロントはハブにガタがあるのでその関係か?ハブは今週には修理予定なので、修理後にトー調整して直ればいいなぁ。

しかし直らなかったらどうしよう。他には特にガタ等の異常は見られないし。

うーん、他にも交換時期を迎えてる部品が多いのでしばらくは修理が続きそうだー!
Posted at 2011/08/22 01:25:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2011年08月10日 イイね!

デフ・セミリジットカラーを付けてみた

以前から破れていたドライブシャフトブーツを交換して、最近購入したデフのセミリジットカラーを装着しました。
デフに関しては、前日記に書いたようにデフマウントのブッシュに亀裂が入っていて、最近はデフが作動するとゴンゴンと暴れまくっていました。デフマウントのブッシュは交換が大変そうなのでリジットカラーで対応。本当はブッシュを変えた上でリジットカラーを付けるのが1番なんでしょうが、装着後はデフの暴れが明らかに少くなった事が体感できました。
乗り心地が悪くなると思っていましたが、今までが酷すぎたのか逆に良くなりました!

作業後は甲山へ。白いスカイラインとエッセに遊んでもらい下山。
しかし途中で白いMR-Sとすれ違い、これは帰る訳にはいかにないと思い再び登山!前後入れ替わりながら何度か走って頂きました。
一人で走るのとは明らかに違う緊張感。久しぶりに味わう事ができました!
しかし突っ込み過ぎてクリップ外すわ、シフトミスしまくるわで散々でしたが…

次はもう少し冷静に走れるようにしよう…!
Posted at 2011/08/10 02:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2011年07月27日 イイね!

良い感じ

前回走ったとき、リアがもっと粘ってくれたらなぁーという印象だったので、リアの車高を1センチ下げリアのスタビを純正に戻してみました。
今日は刈られた草たちが道の両端に大量にありいつもの様に走れなかったけど、結構いい印象をうけました。コーナリングからの立ち上がりで結構唐突に流れ始めていたのが、穏やかになりアクセルのコントロールもしやすくなりました。リアの突っ張り感も無くなりこれは良さそう!な気がする・・・!

とはいえ今日はいつもより道幅も使えず、いつも走ってる方々にもお会い出来なかったので、次走るときが楽しみですね!
Posted at 2011/07/27 00:51:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記

プロフィール

「密かにタカタへ行ってきた!自己ベスト更新〜!」
何シテル?   11/26 14:56
2006年4月頃ー 180SXを4台乗り継ぎ、ボコボコにしながら腕を磨いてました。 2008年2月ー アルテッツァでNAとグリップ走行に激ハマりし、毎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

答えはきっと奥の方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 03:46:53
トヨペットの走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/19 07:28:49
Re.New My ALTEZZA~ブレーキ整備編~PE45Tキャリパーオーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 19:54:34

愛車一覧

トヨタ 86 はちくる (トヨタ 86)
ひょんなきっかけで乗ることになりました。完全合法仕様にしていきたいと思います。 あ、ニッ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
5年乗った前・アルテッツァを廃車にしてしまい、他車に乗り換えも考えましたが、アルテッツァ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
通勤・買い物・お出かけ・戦闘となんでもこなせる万能くん。 「サーキットは走らない」と誓 ...
トヨタ アルテッツァジータ ジータさん (トヨタ アルテッツァジータ)
父親がほかの車に乗り換えたため譲ってもらいました。 ジータではあまり見かけない1G、6M ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation