• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるえぃ ~改~のブログ一覧

2010年09月25日 イイね!

銀色復活

銀色復活本日すべての作業が終了し、復活しました!今のところ快調に走っているので大丈夫でしょう!
今回エンジンマウントをTRDの強化品に交換したのですが、純正のマウントを外してビックリ!なんと左右とも見事に真っ二つでした!!!汗 装着状態ではひび割れ等見えず問題無いと思ってましたが、エンジンを持ち上げたら上半分がポロっと落ちてきました!!!汗 水漏れ箇所のパイプの割れもこれが原因の可能性大ですねぇ~。
ヒビヒビだったクランクプーリーはレイルのジュラルミン製に交換。純正約2キロから700グラムくらいに軽量化です♪

作業後のインプレですが、エンジンマウントを強化品に交換したので乗り心地は悪くなることを覚悟してたのですが、逆にめちゃめちゃ良くなりました!笑 いままでルームミラーがぷるぷるして後ろがよく見えなかったのも、解消され安心して後ろが確認できます(^^)
あと軽量クランクプーリーの効果もはっきりわかります!低速トルクがスカスカになることもなくエンジンがビュンビュン回るので運転が楽しいです。よくフライホイールとのバランスが重要と聞くので少し心配してましたが、特に問題ないように思います。
深夜少しお山で遊んで帰宅♪

それにしても今まで滑りまくりのクラッチになれてたから、新品がガッツンガッツンつながってエンストしまくり・・・信号にかかる度ヒヤヒヤです・・・
Posted at 2010/09/25 02:51:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2010年09月07日 イイね!

正式に

正式に10月10日に愛知県にあるスパ西浦モーターパークで行われるDay Of Altezza Rd.3に正式にエントリーしました!仕事の関係で9日の仕事終了後岡山を出発し愛知に向かうことになります。かなり強行日程ですががんばってきます!
今回のイベントは5月に行われたAltezza Festaとは違いタイムアタックメインのイベントなので全国からグリップのツワモノさんたちがたくさん参加されるようなので、気合い入れて挑んできますよ!

もちろん目指すはアルイチ!!!

スパ西浦はもちろん走ったことない。エントリーされてる方の中には何度も走られてる方もいるでしょう。
がんばってコピーさせてもらいます!笑

ま、こんなデカイこと言ったけど、実際のとこ自信ないです!爆


それよりも早く車直さなきゃー!!
Posted at 2010/09/07 23:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2010年08月25日 イイね!

アルテッツァはココに注意!?

アルテッツァはココに注意!?今回クーラントが漏れてるのは写真の矢印の箇所。
場所はエキマニの裏側で、ヒーター関係のパイプです。このパイプはエンジンのヘッドに固定され、裏側へと続いてます。そのためエンジン後ろ側は非常にスペースが狭く、エンジンルーム側からの交換作業は厳しそうです。なので僕は毎回ミッションを降ろして作業してます。まぁ某ディーラーマンな方々が言うには手が入ればなんとかエンジンルームから作業できるじゃろーとの事ですが、今回はクラッチ交換と同時にやるのでまたミッション降ろします。ミッション降ろすのも1時間ちょっとで作業できるので(^^;)
で、本題に戻って、このパイプに付いてる遮熱板の固定用ステーの溶接が割れるんです。しかも毎回必ずこの場所。
原因はたぶん振動。この遮熱板を取ってしまえば大丈夫そうな気がする・・・でも遮熱板の裏にはゴム製のホースやオイルのライン等あるので取っ払うのはまずそう。ならば、この割れる部分だけねじを止めずに取り付けて、なおかつステーの溶接部分に耐熱のシーリング材みたいなのを徹底的に塗っておけば大丈夫・・・かな?まぁ今回は何かしら対策をして取り付けてみます。
あと、エンジンマウントを注意深く点検しておこう!10万キロ以上無交換なので、ちょっと怪しそう。

とりあえずアルテッツァ乗りのみなさーん!ここの部品は要注意ですよ!?値段も7000円くらいします!

でも、トヨタに問い合わせたら、この1年くらいでこの部品を注文してるのは俺だけらしい・・・!!
てことはやっぱ俺の車のどこか他の部分に問題があるか、もしくは俺の取り付け!?汗

とりあえず3ヶ月に1回ミッション脱着はだるい!
Posted at 2010/08/25 00:51:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2010年08月05日 イイね!

初岡山国際に向けて準備

8月12日のIDIの走行会に出る事になったので、昨日いろいろ準備しました。
まずタイヤ。今まで履いてるフェデラルがズルズルになってたので、買うかすご~く悩んだのですが無理して購入。国際初走行なので溝無しは心配だし、12日が終わったら10月のスパ西浦まで保管する予定です!
タイヤ交換ついでにリアの車高を5ミリほどさげ、アライメントを取り直し。

エンジン、ミッション、デフ、ブレーキのオイルも交換して、リアシートも取り準備完了!助手席は当日走行前に取ります!

当日はとりあえず無事完走が目標!正直タイムはどれくらい出せばいいのか良くわからないんで、とりあえず速い車を追っかけてみます!

油温、水温、デフ、などなど色々不安要素ありますが、楽しみです(^_^)当日出られる方、よろしくです♪
Posted at 2010/08/05 22:42:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2010年07月13日 イイね!

初国際行けるかなー

8月12日に岡山国際サーキットで行われるIDIの走行会に参加しようか非常に迷っています!
一応仕事は休みが取れたのですが、どーしようかなぁ。タイヤも減ってきてるし、結構お金かかるし・・・悩む!!

アルテッツァで岡山国際って何秒くらいで走ればいいのかもイマイチわからない。俺がインターネットで調べた限り1分57秒台が一番速いかなぁ。
初走行だから、とりあえず2分切り?

厳しいかな(^^;)

とりあえず、もう少し悩もう!笑
Posted at 2010/07/13 14:13:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記

プロフィール

「密かにタカタへ行ってきた!自己ベスト更新〜!」
何シテル?   11/26 14:56
2006年4月頃ー 180SXを4台乗り継ぎ、ボコボコにしながら腕を磨いてました。 2008年2月ー アルテッツァでNAとグリップ走行に激ハマりし、毎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

答えはきっと奥の方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 03:46:53
トヨペットの走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/19 07:28:49
Re.New My ALTEZZA~ブレーキ整備編~PE45Tキャリパーオーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 19:54:34

愛車一覧

トヨタ 86 はちくる (トヨタ 86)
ひょんなきっかけで乗ることになりました。完全合法仕様にしていきたいと思います。 あ、ニッ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
5年乗った前・アルテッツァを廃車にしてしまい、他車に乗り換えも考えましたが、アルテッツァ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
通勤・買い物・お出かけ・戦闘となんでもこなせる万能くん。 「サーキットは走らない」と誓 ...
トヨタ アルテッツァジータ ジータさん (トヨタ アルテッツァジータ)
父親がほかの車に乗り換えたため譲ってもらいました。 ジータではあまり見かけない1G、6M ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation