• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるえぃ ~改~のブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

復帰のめど

復帰のめど33フリーク氏の協力のおかげで交換するミッションの段取りができました!!!
本当にいつもありがとうございます(>_<)

現状ですが、仕事中は自分の車を一切触ることが出来ないので未だ何も手つかず。次の休みが月曜なので月曜から作業開始であります。

で、ミッション交換にあたって、エキマニからの排気漏れの修理と、サーモスタットを外品に交換しようと思っております!!!

現在ヘッド側のねじ山が1カ所逝ってて、そこだけネジが止まって居ない状態なのです。ここにヘリサートを入れて直そうと思っているのですが、ヘリサートを入れるためにはパワステのポンプをずらさないとスペースが確保できそうにないのです。
パワステポンプをずらすとサーモスタットが丸見えになるので、この際ローテンプサーモに交換してしまおうという作戦です(*^_^*)
注文したサーモは開弁温度71度で値段が送料込みで4000円弱☆
明日発送なので月曜には届きそうだな!!!

月曜にミッション降ろしてヘッドのネジ穴修正してローテンプサーモに交換して、後はミッション付けてエア抜きすれば終わりというトコまでやってしまおう!!!

復活予定は9月3日木曜日!!!

Posted at 2009/08/29 22:21:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2009年08月27日 イイね!

戦線離脱

前々からそろそろヤバイとは思ってたんですが・・・

とうとうめげてしまいました・・・ミッション・・・

白FD・銀S15・アルテッツァでスタート。
下撮進入まで付いていきますが、立ち上がりでミスりじわじわと離されます。
ポール進入で2速にシフトダウン!!!しかし回転を合わせてもギヤがはじかれ入らない・・・もう一度やり直してギュァアアアアアアアアアアって言いながらどうにか入りましたが、その間に一気に離されました。上撮立ち上がりで差はS15と3台差くらいかな。裏金までの直線で3速にシフトアップ。ここは全く問題なし。そして再び2速にシフトダウンするがやはりギアがはじかれまくってなかなか入らない。シフト操作に気が取られ裏金大失敗。。。
その後の左・右と立ち上がり3速へ・・・と思ったら2速からギアが抜けない!!!
クラッチ切ったりつないだりを繰り返したりレバーをがちゃがちゃしてたらどうにか抜けたものの3速に入らない・・・

どうにか頂上まではたどり着けましたが、シフトレバーの動きがおかしく、各ギアもほとんど入らないような状態。ただバックだけは比較的すんなり入る。

とりあえず帰り際にどうにか2速には入ったので2速ホールドで職場まで持って帰りました。

とりあえず明日どこまでばらせるか分からないですが(たぶんシフトレバー周辺の内装外してオイル抜くくらいしかできないかな)早いトコ直さないと!!!

みなさんご迷惑おかけしました。
申し訳ないです。
Posted at 2009/08/28 02:01:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 悲劇 | 日記
2009年08月24日 イイね!

フロント235

今日早く仕事が終わったので、手持ちの235/40R17がフロントに収まるか試してみました。

ホイールは8J、オフセットは計測してみるとたぶん+40くらい。

結果はギリギリ収まりました。アーム類への干渉もギリギリで無く、どーやら前後235通しが可能みたいです!!!



だれか8J+40くらいのホイール安く譲ってくださいm(_ _)mワラ


Posted at 2009/08/24 22:20:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2009年08月21日 イイね!

車高調その後と現在の仕様

減衰 フロント15段
    リア10段

前後トー・ゼロ
フロントキャンバー 2度40分
リアキャンバー・2度10分

フロントタイヤ ネオバAD07 215/45R17 4~5部山 製造08年
リアタイヤ ネオバAD07 215/45R17 スリップサイン出てる 製造05年

空気圧 前後2・3



車高調取り付け後しばらくはこの仕様で走ってました。

取り付け直後、少し流す程度ではかなりいい感じだったのですが、いざ本気で攻めてみるとフロントはまったく問題ないのですが、リアがコーナーのクリップからアクセルを踏むと流れ出し、かなり不安定。怖くて全く踏めなくなってしまいました。コーナリング中のリアの動きが変というか、タイヤが滑り出す直前まではグイグイ曲がって行けるのですが、その限界を超えたとたんにズバッと流れる感じでした。

ALTEXさんに乗って頂き、感想とアドバイスを聞くと、

1・フロントの入りが悪い→キャンバーをつけるか、補強パーツで剛性アップ
2・流れる次元が低すぎる→タイヤが無い
3・前後方向のロールはいいが、横方向のロールが大きい→前後減衰アップ、バネレート変更

という感じでした。
ちなみに減衰を前後5段アップで走りました。

1と3については自分自身では全く違和感が無く、むしろ以前に比べフィーリングは良く感じています。
2に関してはアライメントがちゃんと調整できていないのかなと思ってましたが、タイヤが悪いということみたいでした。

減衰を変えてフロントは変更前と特に大きな変化は感じられなかったのでそのままで。
リアは粘りがなくなったというか、流れ出しが唐突で乗りずらくなったので3段戻しました。


で、今日タイヤを前後ローテーションして走ってみましたが、リアはかなり安定するようになりました。フロントはアンダーきついかなと思ったら、意外にいい感じでタイヤの状態が悪い割りに乗りやすかったです。

リアの動きが怖かったのはタイヤが悪いのが原因とよーくわかったので一安心。

数日後にはリア用に新品タイヤが届くので楽しみです!!!

ちなみにタイヤはR1Rで、サイズを235/40R17にします!!!
当初は中古のネオバとかを探してたんですがいいのが見つからず、新品見てるとR1Rがかなり安かったので思い切って新品となりました。


超アンダーになるかもしれないですが、とりあえず楽しみです。




届いたらまたいろいろ触ってみよう!!!





Posted at 2009/08/22 02:50:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2009年08月17日 イイね!

車高調取付とアライメント

仕事後、無事装着できました☆

当初はとりあえず取付だけ済ませて、車高調整は翌日やる予定でしたが、思いのほか作業はスムーズに進み車高も調整できました☆

ちなみに3時間で取付するのを目標にしてたんですが、1時間半かかりませんでした!!!ワラ 俺も少しは技術上がってきてるんかな(^^;)

作業後は33フリーク氏と飯食って、1時過ぎくらいに甲山へドライブ☆

慣らしのため激攻めはせず、7~8割くらいで流してみましたが、今までの物とは明らかに違う!!!まだアライメントもとってないし、減衰も一番硬いままで走ってみたんですが、4輪の接地感が抜群にすごい!!!言い過ぎかもしれないけど分かりやすく言えば地面に吸い付く感じ。いままでの車高調ではコーナーの外側のタイヤに全体重が乗っかって、内側のタイヤは浮いてるような感じだったのが、4輪すべてが地面に接地して食ってるように感じました。
あとスライドし出してからのトラクションのかかり方も段違い!!!今までなら、リアが流れだしながらアクセル踏むと、そのまま横にズルズルと滑って横向いてたのが、車が前に進もうとする感じ。

とりあえず感動であります!!!

33フリーク氏と分かれたあと、一人玉野~宇野方面から30号通って帰りました♪

明日はアライメントとってまたドライブ行こー♪

街乗りも、乗り心地が非常に良くて満足です~(^^)



アライメントは今までと一緒で、

前後トー・ゼロ
フロントキャンバー2度半
リアキャンバー2度

で合わせます。

キャンバーは普通FRの場合前後通しか、少し後ろを寝かせるとききましたが、どうなんでしょう??
俺がリアを起こしている理由ですが、単純に内減りがヒドイからです。コーナーの立ち上がりとかで後輪を空転させすぎなんでしょうけどね。。。
上手な方々のタイヤを見ると、内側も外側も均等に減ってるので、キャンバーを起こし気味にしてるわけです。
コレも車の特性や運転の仕方や技術等で変わってくると思うので一概に決まりは無いとは思うのですが、本当にこの数値でいいのか気になっていたりします。


まぁとりあえずは今までの足との変化を感じるため、今までと同じ数値で合わせます!!!
Posted at 2009/08/18 04:06:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記

プロフィール

「密かにタカタへ行ってきた!自己ベスト更新〜!」
何シテル?   11/26 14:56
2006年4月頃ー 180SXを4台乗り継ぎ、ボコボコにしながら腕を磨いてました。 2008年2月ー アルテッツァでNAとグリップ走行に激ハマりし、毎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 45 678
910111213 1415
16 17181920 2122
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

答えはきっと奥の方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 03:46:53
トヨペットの走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/19 07:28:49
Re.New My ALTEZZA~ブレーキ整備編~PE45Tキャリパーオーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 19:54:34

愛車一覧

トヨタ 86 はちくる (トヨタ 86)
ひょんなきっかけで乗ることになりました。完全合法仕様にしていきたいと思います。 あ、ニッ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
5年乗った前・アルテッツァを廃車にしてしまい、他車に乗り換えも考えましたが、アルテッツァ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
通勤・買い物・お出かけ・戦闘となんでもこなせる万能くん。 「サーキットは走らない」と誓 ...
トヨタ アルテッツァジータ ジータさん (トヨタ アルテッツァジータ)
父親がほかの車に乗り換えたため譲ってもらいました。 ジータではあまり見かけない1G、6M ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation